dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が片側1車線の道路の路肩に止まっていたのですが、用事があるためUターンをしようと対向車がきてるかを確認するため中央線を少し越えて止まっていました。そのとき左車線は渋滞、右車線は対向車もいなかった。
原付が私の後方から渋滞を避けるため対向車線がきていない右車線を逆走してきて、Uターンをしようと止まっていた私の車にぶつかったような感じです。
そのうえに相手の方が任意保険にはいっていないらしく、私が体の不調を訴えたのにも関わらず人身にはしたくないとの一点張りです。そこで困っています。


1、この事故の過失の割合は??
2、人身にした場合、免許の減点・罰金はどちらかに
 生じるのか??
3、壊れた車・バイクには保険がおりるのか??

以上の3点の回答をいただきたく
投稿しました。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

夜間にライトもつけずに止まっていたとか、ぶつかるのが当たり前の状況でなければあなたに過失はありません。


従って1番の方が言われる通り過失割合は100:0です。
相手の方が誠意を持って賠償に応じるならともかく、ご質問を読む限りそうではないようですから、本当に事故によって体の具合が悪いのであれば警察に医師の診断書を提出して人身事故扱いにして貰ったらいかがですか。
どうも相手の様子を考えると、自賠責の被害者請求の方がよいので、相手の自賠責引き受け会社に治療費の請求をしてください。
政府管轄保険なので、例え無保険であっても請求は出来ます。(どこの保険会社でもよいので、面倒ならあなたがご加入の保険会社を窓口にしてもよいですよ)
ただ因果関係は重要で、はっきり怪我をして血が出たとか骨折したとかですと問題ありませんが、事故に起因しない体調不良はダメですよ。(このあたりは医師とご相談ください)
また健康保険は使った方がよい気がします。(交通事故でも手続きをすれば使えます。)
相手のバイクの修理代は過失割合に応じてですから、払う必要はありません。
あなたの車の修理代は相手の方に出していただくのが基本で、揉めれば車両保険(あなたが特約をつけてれば)になります。

さて問題は物損で相手が支払いを拒否した場合ですね。
車が大破して100万円以上の損害となれば弁護士に依頼して訴える事も意味がありますが、数十万では足が出ます。
相手と巧く交渉して修理代を出して貰い、ダメならとりあえず調停や小額訴訟がよいでしょう。
これ以上は状況が分からないので、コメントは控えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
私もできるだけ穏便に示談をしたいと思っており
できるだけ相手方にも自分にも手出しがないようにと
慎重に話し合いを進めていきたい次第です。

お礼日時:2004/12/21 22:38

元トラックドライバーです。


責任云々以前に 片側1車線ですよね
路肩に止まっていて いきなりUターン?
でご自分が初めに向いていた方向の車線が渋滞
っところが ドライバーとしてダメダメです。
仮にそこが転回禁止の場所でないにしても
対向車線の車が無いのは当然ですが最初に
いたほうの車線も車がこないことを確認してからです。

それから これから向かう方の車線は車がきてなかったのでしょ?
だったら何故左車線をふさいで渋滞してるのでしょ?
転回中の自分から見て左からくる車はないのですから
そのまま進めたはずですよね

バイク側から見て 何台左車線で止まっていたかは
わかりませんが 対向車がいないから 抜いてしまえ
と思ったところで あなたの車がニュっと出てきた
のではありませんか?
バイクだって前方は見えていたはずで
あきらかにはみ出ているものに 好んでぶつかっていった
とは考えにくいです。

他の方は止まっていたところにぶつかったのだから
100:0と判断されていますが
バイク側の主張も聞いてみたい事案ですね
どういう事故かは警察が判断するでしょうから
過失責任はそれからでしょ 
文面から考えて車種にもよりますが
前輪より前あたりにぶつかったのではないかと
推測しますが それであなたの人身に何か異常が
あったのでしょうか? そのあたりもちょっと疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
私もUターンという行動は軽率だったと思っています。
荷物を積み込んだ後、反対側に用事があったもので
ついUターンしてしまいました。
対向車線からは車はたしかに来ていませんでした。
渋滞の理由はその先の信号が原因で慢性的に渋滞している状況でした。
まさか私もバイクが中央線を越えて対向車線を
走ってくるとは・・・マァ右から(自分の車線)
何か来るといけないなと思って確認するために
見える位置まで車を突っ込んでいました。
私としてはありえない事態が起こって
あわてていたのは事実ですね。以後注意します。

お礼日時:2004/12/21 22:34

後ろから、対向車線を逆走してきて、対向車線に停止中のあなたにぶつかった?


本当に停止していましたか?
ぶつかる直前に停止したのでは?
直前停止は停止とは、みなされません。
    • good
    • 0

警察で現場検証していますか。


1→あなたに無過失の可能性大です。
2→あなたに行く可能性は少ない 相手には?
3→車両保険はいってますか?
  相手無保険ですとあなたが借金取りのマネが出来るか どうか??
    • good
    • 0

任意には入っていなくても、自賠責には入っているはずです。

怪我の治療費は自賠責でまず支払われます。人身事故扱いにすれば、その支払いが受けられます。ただし、怪我の場合、慰謝料なども含めた上限は120万円です。車両の損傷には適用されません。

1.こちらが停止中なら100:0でしょう。
2.当然、先方だけにかかってきます。
3.あなたが車両保険に入っていれば、それであなたの車を修理することはできます。相手のバイクはあなたが直すことはないでしょう。
    • good
    • 0

1.あなたは停車していたのですから、0:100です。


2.相手の免許だけ減点され、罰金等も相手側だけです。
3.バイクには保険はおりません。あなたの車には保険がおりるかどうかは今、加入されている保険次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答大変ありがとうございます。
これで相手の方とも良い示談ができること
でしょう。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!