
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「娘の夫」の言い表し方について。
余談ですが、20年前の住民基本台帳法による表記の仕方では
世帯主の娘が長女の場合は、世帯主に対して「長女の夫」になります。(自信あり)
今は変わったと思いますが・・・
「子の夫」になると思います。(この項目自信なし)
No.3
- 回答日時:
#2 aqua431118さん。
義理の子(自分の子どもの配偶者)と養子は違うと思いますが...。養子は実子同じように扱われますが義理では違いますから。
私の勘違い?
この回答への補足
すみません。私の説明不足だったかも知れません。
私の娘の夫のことを「義理の息子」という場合、
法律用語で他に言いかたがないかということです。
No.2
- 回答日時:
法律用語では、特に男女の区別はしていません。
(男女平等の為)戸籍謄本にその子の名前が記載されており、血がつながっていないなら、男女どちらでも "養子" という言い方をします。
戸籍謄本でも "養子" という書き方がしてあると思います。
あえて、男女の区別をするならNo.1のご回答のようになると思います。
ちなみに養子(血のつながりがない子)でも実子(血のつながりがある子)でも法律上は同じ扱いがされます。
通常、財産分与等でも区別されることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
娘の配偶者 続柄欄の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
「義理の息子さん」の敬語
日本語
-
長女の婿
日本語
-
4
再婚相手の連れ子は何というのですか?
その他(法律)
-
5
親族から見た自分の正式な呼び方
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
「続柄」の記載について
その他(家事・生活情報)
-
7
自分の妻の父親、母親、続柄の呼称について
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
9
創価学会とはなんですか?? どうして嫌われているのですか?
宗教学
-
10
「ご家族様」という言葉について
日本語
-
11
中学の校区外通学について(長文です)
小学校
-
12
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
15
奥歯を抜いて後悔しています
歯の病気
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
異母兄弟を養子にできるか?
-
5
”養弟”の意味は?
-
6
相続について「従兄弟が養子に...
-
7
養子かどうか確かめる方法は?
-
8
独身でも養子縁組できますか?
-
9
「養子」と「養子縁組」の違い
-
10
他人の子供を自分の子として育てる
-
11
母の実家を継ぐ
-
12
独身男性が未成年と養子縁組は...
-
13
実子がいて養子をもらうことに...
-
14
養子の義務・権利など(養親の...
-
15
養子縁組みと認知
-
16
養子のある相続関係説明図の書...
-
17
母子家庭の母親の養子縁組について
-
18
他人と家族になる方法はありま...
-
19
明治時代の養子制度
-
20
養子が実子よりも年上だった場...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter