dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2ヶ月目で現在は妊娠していませんが、出来るだけ早く子供が欲しいと思っている状況です。

長野から結婚を機に関東に来ました。
気が早い話ですが、主人に「里帰り出産」の希望を伝えたところ、反対の様子でした。

理由は↓のようです。
・嫁に来たのだから自分の元(神奈川)で産むのものだろう。
・自分の周りには嫁を実家に帰らせるなんて聞いたことがない。
・里帰り出産は長野の文化だろう。
・自分の母親は里帰り出産しなかった。(彼の実家は北海道)
・自分の子供なのに立会い出産ができない。

長野では遠方に嫁いだ友人も里帰り出産してるのを見ていましたし、長野にかかりつけだった信頼できる婦人・産婦人科があります。それに未知の経験、実家の母の元、安心して出産したいという思いがあります。
私の両親もそのつもりでいます。

里帰り出産は長野の文化なのでしょうか?
また、最近、里帰り出産が難しくなってきたと聞きました。それも不安に思っています。

里帰り出産された方、されなかった方の意見を聞かせて下さい。
里帰り出産では立会いは諦めなければならないのでしょうか?
産前・産後、どの位帰るのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

失礼ですけど、そんなことも納得できないなんてご主人は心が狭い人ですね。


里帰り出産は長野だけの文化ではないですよ。全国的にあるんじゃないですか?同じ市でも実家に帰ることもありますよ。
旦那さんはまったく知識がないんでしょうね。育児雑誌とかに特集とかたまにあるし読んでもらってみたらどうでしょう?
産後1ヶ月くらいは無理しないほうがいいから里(実家)にお世話してもらうんですよね。
私も里帰り出産しました。っていっても、自宅から実家まで車で1時間程度の距離(山口県→福岡県)なのですが、病院に前もって伝えていたので立会い出産できましたよ。(産気づいてからご主人が来るのが間に合えば可能だとおもいます。)
病院側に言われたのが、産前は最低でも予定日より2週間前には実家の方に来ていてください、ということでした。(1ヶ月前くらいからそろそろ実家に戻るように言われていましたが。)
産後は自宅に戻っても旦那さんが協力してくれるなら(買い物をてつだってくれたり)1ヶ月も居なくてもいいかもしれません。
でも人によっては産後2ヶ月も3ヶ月も実家にいる人もいますけどね…。

それに未知の経験、実家の母の元、安心して出産したいという思いがあります。本当にそうだと思います。そのときになるとわかると思いますが産気づいているのに横で夫にオロオロされるととてもイライラするし、何にも頼りにならない気までします。やはりお母さんに支えてもらうことが安心できるならそれが一番いいことだとおもいます。
ご主人が理解してくれるといいですね。
まだまだ時間はあります。痛い、怖い、不安な思いをして産むのはあなたなのだから、ここは妥協せずに頑張ってご主人を説得してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>心が狭い人
出産は女の大仕事。もう少し私中心に考えてくれるものと思っていたのでショックだったのは事実です。
ただ、自分が今まで見聞きしたことが正しいと思っているふしがあるのかもしれません。

miuchannさんのおっしゃるとおり、
>未知の経験、実家の母の元、安心して出産したいという思い
私の思いもこれにつきるんです。

妥協せずに説得していきたいと思います。

説得できたとしても、主人の実家からクレームが付いた場合、主人が「やっぱりだめ」って言い出さないかも心配なんです。。。

お礼日時:2007/08/31 12:53

長野の文化ではないですけど核家族化による現象じゃないですか


戦後の文化なのでは

初めてのお産ということで不安もあるし、親も帰ってこいということが多いと思います
でも、夫婦2人で家族として踏み出す第一歩としては
里帰り出産は障害があるんじゃないかなと思います
赤ちゃんのいる暮らしの大変さを夫があまり実感できない
「俺がしっかりしないと」と感じるのが希薄
娘も親離れできない
里帰りのまま別居、離婚が意外と多い

遠いので立会いができない可能性は高いですよね
計画分娩でないかぎり。

出産する病院を確保するのも、地方になればなるほど難しくなりますよね・・・・

2人目以降は、一人目を見てくれる人の確保が課題なので親にお願いせざるをえないこともあるかと思うのですが
一人目の出産では、妊娠経過が悪くない限り、里帰りの必要性はあまり感じられませんでした

むしろ、我が家と勝手が違う、住んでいるわけじゃないのでやっぱりお客さん(そうではなく、独身戻ったような感覚になるとしたらそれもそれで問題あり)
してもらっているので、細かい希望や不満が言いにくい・・・など。


うちは、ひとりめ、ふたりめは夫に「頼むから里帰りして」といわれたのでしぶしぶ。
3人目でやっと里帰りせず、自宅から病院に行きましたが、そのほうがよかったです。
ただ、うまいこと、3人とも立ち会うというか(分娩室には入れない病院だったけど)出産のとき、近くにいてくれたのでラッキーでしたが。
    • good
    • 0

こんにちは。


産後1ヶ月は慣れない事だらけで大変です。
どちらの親にせよ、手助けがあるに越したことはありません。
今は里帰りする人って多いし、長野だけの文化じゃないと思います。
きっとご主人は立会い出産がしたくてそうおっしゃってるんじゃないでしょうか?
(優しいご主人ですね(^^))

出産の前後に関してはいろいろなパターンが考えられると思います。
・産前から自分の実家かご主人の実家に帰りお世話になる。
上記の場合は立会い出産は難しくなると思います。
(タイミングよくご主人が来てくれてればいいですけど・・・)
どうしても立会い出産をしたいなら
・神奈川で出産して産後に自分の実家かご主人の実家に帰る。
・神奈川で出産して親御さんに来てもらって1ヶ月ぐらいお世話をしてもらう。
・神奈川で出産してヘルパーさんを頼む。
等になると思います。
ただ、質問者様のご実家が長野ということなので新生児を長距離ドライブさせるのには無理があるかなーと思います。

私の場合2人子供がいて、一人目は自宅近くの産院で出産して退院後に里帰りをして、二人目は産前(予定日の1ヶ月ちょっと前)に里帰りをしました。
たまたま県内に実家があったので、一人目は産後に里帰りしましたがやはり新生児を車で移動させていいのか悩みました。
また1ヶ月検診までに自宅に戻らなくてはいけなかったのでバタバタしてました。
でもそのおかげで主人は立ち会うことが出来ましたが。
二人目は産気づいたときに上の子を見てもらわなくてはならなかったので迷わず実家近くの産院にしました。
予約できるか心配だったので早めに問い合わせしましたよ。
二人目も偶然主人がお休みで来てくれたときに陣痛が来たので立ち会うことも出来たのですが、上の子の様子が心配で主人が戻ってしまい、結局一人で産みました(笑)
産後は1ヶ月検診を終えてからゆっくり帰りました。

里帰り出産が難しいかは地域の医療事情によると思います。
この辺もご実家のほうに聞いてみるといいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだこの土地に慣れないせいでようか。
やはり一人目は実家で安心して産みたい気持ちが強いです。

主人の理解が得られても、地域の医療事情にもよりますもんね。
里帰りの地域事情も調べておきたいと思います。

お礼日時:2007/08/31 12:48

こんにちは。

私も結婚して福島から埼玉県へ引っ越してきたので他人事だと思えず書き込みします。
私もまだ妊娠していませんが相談者さんと同様に里帰り出産を希望しています。
私の地元でも里帰り出産が当たり前です。よく主人と子供が欲しいと話をしています。私はその中で主人から「産むときは実家に帰るんでしょ」と言ってもらえました。(同じ東北の仙台出身だからかもしれませんが)なのでとても安心して妊娠に向け努力ができています。安心できないとストレスで妊娠自体が困難になるかもって思います
やはりワガママというか精神的に安定できる実家が一番だと思います。
私は今のところ出産前後1ヶ月(計2ヶ月)を過ごすよう話し合いをしています。主人も立ち会い希望なんですが、納得しているようです。
友人の話ですが1人目は里帰り出産して、2人目は嫁ぎ先にも慣れたと思ったのでそちらで出産したらその後とても辛くて軽いうつ状態になってしまいました。
私の友人もだいたいが出産前後1ヶ月(2ヶ月)里帰りが一般的なようです。帰れるなら帰って出産したほうが良いと先に出産した友人達には必ず言われました。
出産は女性にとって精神的にも体力的にも大仕事ですが男性には理解できない部分もあると思います。
私は少しずつ洗脳しようと思って(^^;トイレに妊娠&出産系の漫画とか置いています。主人もたまに読んで少し大変さが分かってきたようです。
あまり参考にならなかったらごめんなさい。
旦那様の理解が得られるのを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだ先のことだから追々説得しようかと思っていましたが、
OMAKEIさんの
>安心して出産に向けて努力ができています。
を聞いて私も少しずつ主人に話していこうと思います。

そうしているうちに、
主人も母体とお腹の子供を第一に考えてくれるようになるといいのですが・・・。

お礼日時:2007/08/31 12:44

関西在住の義姉が里帰り出産で東北へ帰りました。

里帰り出産は今でもよくあると思いますよ。
私と義姉は2度里帰り出産を経験しました。旦那は予定日にわざわざ来ましたが立会いすることができませんでした。
里帰りは出産後に体を休めるには一番だと私は思います。義母などはどうしても気を使ってしまいます。
産前・産後の期間ですが、産前はおおよそ2ヶ月前から、里帰り先での産婦人科に事前に問い合わせておくのでいいと思います。産後はだいたい1~2ヶ月が目安だと思います。個人差はありますが産後はしばらくお腹が痛いので落ち着くまでは実家で休んだほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

里帰り出産の本来の目的は「出産後に身体を休ませる」ですよね?

まだちょっと先の話ですが、それを支えに主人を説得したいと思います。

お礼日時:2007/08/31 12:40

実家が地方(ちなみに九州です)なので、里帰り


出産はよくききます。2人目は難しいけど、最初
のお産は実家でという人が多いです。

ご主人がひとりになると寂しさからなのではと
考えます。
自分の子供なのに立ち会えない、なんてそんな
ことないです、生まれそうになったら会いに
行けばいいだけです。知り合いも生まれそうに
なったその朝に、鹿児島から山口まで飛んで
いきましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が間違っているのかな?わがまま言ってるだけなのかな?って落ち込んでいました。。。

まだ先の話ですので、主人を説得していきたいです。

お礼日時:2007/08/31 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!