
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
良く、CD/DVDメディア選びをするのでご参考程度に書かせていただきます。
まず、倍速ですが基本的にどの倍速でも構わないと思います。
以前までは、高速対応のディスクは書き込み中にエラーが起こったりしたのですが、
最近ではDVD自体ももちろん書き込みドライブも進化していますのでほとんどエラーはありませんので基本的にどの倍速でも構いません。
少し脱線しましたが、要するに倍速と言うのは書き込み時間が長くなるか短くなるかの差と価格が安くなるか高くなるかの問題ですので、R系のメディアでしたら特に悩むことでもないでしょう。
これは少し余談になりますが、RWメディア(繰り返し対応)メディアでは、高速倍速のメディアになると書き込む時にながったらしい時間を毎回暇にすると言うのが少し軽減されますので、自分はRWに関しては高速倍速のを選びます。
メーカーですがデジカメ写真のバックアップと言う事ですから、国内のメーカーを選ぶことをお勧めいたします。
実際に外産のメディアはコストパフォーマンスが高く買いやすいと言うのは利点なのですが、少しエラーが多いかな?と感じるときがあります。
国内メーカーはそれとプラスしてサポートもしっかりしていますので、重要なデータのバックアップに使用されるのでしたら、国内産を選ぶことをお勧めいたします。
なお、国内メーカーであれば後は実際には質問者様のお財布との相談になるかと思います。
もちろんその中の要素として、価格・倍速・国内メーカーの信頼レベル・レーベル面のプリンター書き込み対応などの要素があります。
少し長いことを語りだしだらだらと長い文を書いてしまいました申し訳ないです。参考になれば幸いです。
だいぶ分かってきました、やはり財布が心配ですから、DVD-Rの50枚で一番安いものにしようと思います。ご親切に有難うございなした。
No.1
- 回答日時:
DVD-Rでしたら、国内メーカー製(太陽誘電・マクセル・TDK等)の物を選ぶのが良いと思います。
信頼性が少しでも高い方が良いのであれば、国内メーカー製で国産(日本製)と書いてある物を購入されるのがよいと思います。書き込み速度は質問者様のドライブに対応した物であれば何倍速の物でも良いと思います。
私的には8倍速メディアがコストパフォーマンスが高いかなと思います。個人的には太陽誘電製の8倍速メディアを好んで使用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ノートパソコン 外付けDVDドライブで書き込みが16倍以上の物を探しています。 Amazonか楽天で買いたいのですが 2 2022/07/16 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BD-R データの取り出し
-
マルチドライブの使い方
-
DVD-Rはどれにしますか?
-
ダビングしたBD-R DLにブロック...
-
MO
-
焼いたDVD、プレーヤーで見ると...
-
デジカメ記録メディア
-
音が出ないCD-R
-
初歩的な質問で申し訳ないです...
-
Power2Goで書き込んだDVDが認識...
-
DVDの画像が止まったり、ビリビ...
-
なぜCD-RやRWは内側から、フロ...
-
720MBのCD-ROMを探しておりま...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
画像をDVDに焼く方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-R データの取り出し
-
ダビングしたBD-R DLにブロック...
-
初歩的な質問で申し訳ないです...
-
焼いたDVD、プレーヤーで見ると...
-
DVDに”ISOイメージ”書き...
-
なぜCD-RやRWは内側から、フロ...
-
BD-RとBD-R DLは同じメディア?...
-
安いDVD-RW(MAGLAB)でディスク...
-
MOのメディアがアクセス不能
-
DVDの画像が止まったり、ビリビ...
-
720MBのCD-ROMを探しておりま...
-
2倍速のDVD-Rが2倍速以上のス...
-
CD-Rの寿命について
-
DVD-Rを焼く速度は何倍にしてま...
-
録画用DVD-RのVersionの確認方法
-
CD-R、RWメディアの選び方?
-
DVR-Rで焼きが出来ていたメディ...
-
DVD-Rメディアで「等倍速」も使...
-
SDカードリーダー
-
映像DVD~DVD-Rへの書きこみ(...
おすすめ情報