
先日、中途採用で面接を受けてきました。
筆記試験といろいろな質問が書かれた用紙と家族構成についての用紙を渡されて1時間以内にといわれ、用紙を記入していました。
筆記試験や質問などは問題ないのですが、なぜ家族構成?と不思議に思いました。
私は両親が離婚しているので、父と母、兄と苗字が違うけれど一応用紙に記入しました。
そして、面接の際に聞かれたことが家族構成のことだけでした。
かなり細かく聞かれてとても不愉快に感じました。
いつ、離婚したのか、なぜ離婚したのか・・・兄は父につきなぜあなただけ母になどとかなり・・・。
そして、それについてこたえなければならないのかと思いつつこたえましたが、こたえている内容を家族構成の容姿に人事の人がメモをしていました。
家族構成以外のことはほとんど聞かれませんでした。
採用の結果が採用であれば連絡しますが不採用の場合は連絡しませんといわれさらに不愉快に・・・。
こんな会社に行きたくないと思ってしまいこちらから辞退しようかと思っていますが、採否の結果が出る前に断ってもいいでしょうか。
また、面接で家族のことを細かく聞くのはいいのですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
普通は、そこまで詳しく聞きませんし、紙になんて普通書かせません。
法律で決まっている訳ではないみたいですが、労働局のような機関から行政指導としては通達が出ているようです。
同業他社の心配なら、簡単な家族構成と働いている人の職種くらいまでなら確認の意味合いで聞かれる程度なら個人的にはOKだけど。
でも、答える必要はありません。
たとえ聞くとしても、普通はその質問の意図を明らかにしてからです。
「同業他社では~」と「差し支えなければ」と前置きがあるはずです。
まあ、答えなかった事で不採用にする企業は、その程度の企業だったと思えばいいだけです。
断る断らないに関しては、質問者さんの判断ですが、私なら断ります。
ちょっと同業他社などの兼ね合いで簡単に確認する程度ならまだしも、
面接の殆んどを家族構成に費やすのはどう考えてもおかしい。
明らかに、応募者個人の能力などで判断する気がない姿勢です。
その事から判断すると、仮に入社しても仕事に対する評価も公正に行なわれるとはとても思えません。
最後に、もしハローワーク経由ならばハローワークに報告してみてもいいのでは?
また、個人情報の取り扱いもいい加減に思えるので履歴書と経歴書さらには家族構成を書いた紙は返送して貰った方がいいかもしれません。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。
履歴書と家族構成について書いた紙も返却してもらえるとの事です。
No.7
- 回答日時:
始めまして。
私も現在転職活動中ですがここまで執拗に聞かれた経験はないですね。企業側が何を意図としているかは推測でしかないですが法律どうこうの前に正直人間性を疑いますね。
断る時期の判断は個々の判断ですが私は先方から連絡が来るのを一応待ちます。連絡ありの場合のみ採用ならば連絡がくればその時にハッキリ断ればいいし来ない場合にはそれで終わり。不愉快な思いをして更に電話代を無駄に使うのはもっと不愉快です(私なら)。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。
No.5
- 回答日時:
統計学を優先すると仕方ない部分もあります。
家族構成が複雑な対象者は、問題を抱えてる可能性が大きい
採用とは、実際働いてみないと分からない部分が多々ありますのでどうしても企業は減点法を取る場合が多いです。(無難な選択を優先する)
優秀な人材はヘッドハンティングしますから、ある程度は仕方ないのかと。しかし、その方法は一昔前の話です。
今時、こんな質問をすると??
と僕も思います。
断った方が良いと思いますね、この手の会社は評価基準も歪んで可能性が大です。
正当な評価をしない、衰退する企業の典型です。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。
No.4
- 回答日時:
参考までにですが
高校生の就職に使う履歴書は全国で統一された物を使用します。
そこには家族構成や本籍を記載する欄すらありません。
高校生を公式に求人する企業は求職者に
家族構成を聞くことはできないのです。
大学生を含む社会人でも基本は一緒だと思いますが
様々な企業があることは否定できませんし。
同業他社の家族親族なら人数だけ答えればよいはずですし。
そういう事情を知らないかあえて無視する企業かもしれません。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。
No.3
- 回答日時:
就職の面接で家族構成や家族の仕事・役職などについて尋ねるのは不適切です。
天涯孤独であろうと、お父さんが大企業の役員であろうと雇われるのは貴方個人ですから関係の無いことです。ましてや、離婚の原因や子供の親権などについて尋ねることはルール違反と考えます。ただ、現実問題として、面接官はその人の能力を限られた時間内で把握しなければならず、採用後に何かあれば面接官の責任も追及されます。このため、出来る限り身元のしっかりした人、家庭環境に恵まれた方であれば少しは安心できるかと思って質問したのではないかと思います。勿論、離婚された家庭に育った方が身元が確かでないとか、家庭環境に恵まれた無いというものではありません。不愉快に感じられたら申し訳ありません。悪意があっての質問ではなく、慎重に慎重を重ねた結果、マナー違反を犯したものと考えて頂ければと思います。この会社ならと思い面接に行かれたわけですから、一人の面接官の印象だけで辞退を考えるのではなく、今後のご自身の生活をも考えて行動されますように。回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。

No.2
- 回答日時:
本当に無神経な採用担当者もいるものですね!
面接時に家族について質問する場合は、ご家族に競合会社に勤めている方がいるかどうかの確認のために
念のため、職種を聞くくらいだと思います。
私なら合否が出るまで待って、合格が出た場合は、
「色々考えましたが、家族のことについて執拗に質問されたことが心に残り、
どうしても御社に対して前向きに考えることが出来ませんでした」という理由で断ります。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。

No.1
- 回答日時:
そこまで細かく聞かれる筋合いはないと思います。
答える必要もないでしょう。(断って良い)
本人以外の家族うんぬんといった事まで聞こうとするのは、個人経営のワンマン会社か中小企業ぐらいではないですか。
普通のちゃんとした企業ならそんな事聞かないと思うのですが。
私の経験上、そういった会社はしっかりと個人情報を管理していない場合が殆どです。やめといた方がいいです。
採否の結果が出る前に断ってもかまいません。
回答が遅くなり、申し訳ありません。
昨日、採用の連絡がきましたが、断りました。
こんな会社にいっても、気持ちよく働けないと思ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
採用試験が面接だけの会社
-
就職活動の面接で家族構成など...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
内定?
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
面接には車で行ってもいいので...
-
企業の採用担当って自分の企業...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
面接前なのに・・・
-
面接で青いYシャツ
-
面接した第二希望の企業への返...
-
性格検査
-
ブラック企業って余程のことが...
-
書類選考通過の連絡から面接ま...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
大至急! 最近フルキャストいう...
-
入社初日はスーツで行くべきで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接後も継続して採用募集して...
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
内定?
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
就活 面接後の適性検査
-
新卒・最終面接についてです。...
-
最終面接だと思ったら・・・
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
就職活動の面接で家族構成など...
-
転職の面接で、できない事は「...
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
面接には車で行ってもいいので...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
全国に支社のある大手企業を受...
-
最終面接で落ちたのですが、諦...
-
離婚予定のため、就職活動で「...
-
就活の得意科目
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
おすすめ情報