
不注意により足の指を骨折したようです。
昨晩なのでシップを貼り、打ち身かな~と思い様子をみていました。
素人判断ですが痛みが増し、打ち身とは違うような感じがします。
全く歩けないわけではないので面接会場に向かうことはできますが、
いわゆる靴がはけません・・・。普通の靴でも履けるかわからないのに、
ヒールのあるような靴を履くことはできません。
多少足を引きずりながら歩くことになりますが、歩けないわけでもないです。
まず、採用担当者に連絡をして、どんな足元でもうかがうつもりですが失礼に当たらないでしょうか?
先ずは採用担当者の返事によると思いますが気が動転してしまって。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大変ですね・・・。
病院へは行かれたのでしょうか?歩けるならそのまま面接に行っても
失礼にはあたりませんが、
当日先方が驚かれると思うので、
あらかじめ状況を連絡してみてはいかがでしょうか?
誠意ある会社であれば無理して来るよりも
あなたの容態を心配されると思います。
会社によっては怪我しても来るということに
一生懸命さを感じるところもあれば、
「仕事」という観点で考えると報告がない、
協調性がないと不快に感じる会社もあります。
いずれにしても、ご健闘をお祈りします!
そうですね。まず、「仕事」という観点から連絡をしてみて、担当者の対応を待ってみるべきですね。多少の無理はしても平気なのでそれもお伝えするようにします。有難うございます
No.4
- 回答日時:
採用担当者に連絡をして、あなたは病院に行くなり面接を後日などにずらしてもらうなり万全の対策を取るためまず身体を治すこと。
身体は資本ですし一生付き合っていくもの。会社は待ってくれないならそれだけの会社です。会社にとってもあなたの身体は資本。別に靴や格好だけで決めるものでもなく、正直に事情を説明したら分かってくれますよ。待ってくれないならそれだけの会社。確かにそう思いたいのですが・・・。ブランクが長いのでこのことも注意力散漫として悪くとられるのでは。とも思ってしまいます。判ってもらえるようつたえます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
わざわざ事前に連絡するほどのことではないと思います。
当日その場で(もし聞かれたら)説明すればいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
素直に採用担当者に連絡すればまず失礼にはあたらないでしょうけど、
体の方が心配ですよね、骨折の簡便な見分け方は、患部よりも離れた所
例えば膝とかの骨を叩いて、患部に響くようなら大体骨折しています。
(正確ではありませんが簡便法として)
とりあえずシップぐらいではダメなので、氷を袋に入れ患部を冷やしながら、兼上し(仰向けに寝て少し足を上げる)、安静にしてください。
そして早く専門の医師にかかってください。
今日は日曜で・・病院も救急でもないのに・・・。って思ってます。足首辺りを叩いても特に響くということはないですが、腫れがひどいですね。でも親指に少しでも当たると痛くて・・・。
骨折でないことを祈ります。明日病院に行こうかと思います。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- 怪我 5日ほど前に家で足を滑らせて角に足の外側をぶつけて、画像のような状態になっています。家の中で裸足や靴 1 2022/05/15 13:04
- シューズ・ブーツ ヒール履いて長時間歩いていたら、足の指が何本か靴擦れしてしまい皮がめくれたり、タコが出来てしまいまし 3 2022/05/07 14:27
- 事件・犯罪 靴の履き間違え 窃盗罪 10 2022/11/23 14:46
- その他(病気・怪我・症状) 両足の小指が腫れて痛いです。 会社専用の安全靴を履いて1ヶ月ほどになりますが、両足の小指が外側に倒れ 3 2022/11/12 06:42
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 会社・職場 バイトの面接連絡が来ない 5 2022/05/13 20:40
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員面接=最終面接?
-
面接時:「たばこは吸いますか?」
-
こんなことってあるのですか・...
-
会社の中途採用の過程で不信感...
-
内定がとれないと嘆く学生や親...
-
求人者の前の勤務状況について
-
職務経歴について
-
都合の悪いことをはぐらかす面接官
-
就活で今月はじめに書類選考郵...
-
会社の人が僕だけおとします
-
不安で何も手につきません。。 ...
-
内定からの出勤日について
-
使ったことのある商品の販売バイト
-
転職活動中の40代です。面接ま...
-
高校名は関係ある?!
-
向いてる性格・向いていない性格
-
紹介された企業を辞退した場合...
-
面接も履歴書も平均点以上…でも...
-
Web履歴書が通って 今日面接に...
-
3分自己PR
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
内定?
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
最終面接だと思ったら・・・
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
新卒・最終面接についてです。...
-
最終面接後にもう一度面談とい...
-
就職活動の面接で家族構成など...
-
太っていると就職不利で低所得...
-
紹介された企業を辞退した場合...
-
面接に遅刻してしまいました…。...
-
なぜ通ったのか分からない面接
-
離婚予定のため、就職活動で「...
-
希望職種を変えるのってアリで...
おすすめ情報