【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

義母のねぶり箸が、尋常じゃない回数でほんと引いています・・
たぶんもう癖になっているんだと思うんですが、1分に1回の
勢いで、ベロベロ >_<
週末は、義母の家でうちの家族(私達夫婦、子供2人)で
およばれしているので毎週、食事会のごとにかなり
気になって正直、料理によっては食欲減退です。
食事会じたいは、みんなで会話も楽しく、いろいろおもてなしを
してくれて感謝しています。

ただただ、義母のねぶり箸だけがイヤでイヤで仕方ありません。
なるべく見ないようにしてるんですが、どうしても目に入って
きます(^_^;)
すき焼きの時なんか、醤油と砂糖の加減を見るために
ベロベロ、チャポン(鍋の中に箸を付ける音)
ベロベロチャポンベロベロチャポンベロベロチャポン
のエンドレスです >_<
どんなけ~なめれば気が済む~?ぐらいの勢いです・・
私の実家での出来事なら「お母さんなめすぎ~」なんと
笑って言えるのですが、義母には言いにくいですよね(^_^;)

旦那も義母ほどではないですがねぶり箸をするので、(両者この癖には気づいていない模様)注意してもらう事もできず・・・

また義母は、かなり性格がキツイところがあるので、勇気を出して
注意したらきっと「あ~そうですかあ~じゃあもうバアバと一緒にご飯を食べてくれなくてもいいわ」と言いそうです。(かなりの確率で
返答が分かる(^_^;)
子供達は、毎週の食事会をとても楽しみにしていますし
これまでどおり続けたいんですが・・・
でも言わない限り解決しなですよね~
ベロベロチャポンベロベロチャポンベロベロチャポン
助けて~~~~ 
>_<

A 回答 (5件)

お食事のマナーはとても大切な事です。


お子さんが居られるのでしたら、お子さんの為にもお食事のマナーをご主人とお子さんと一緒に勉強される事をお勧めします。
例えば、良くないお箸の使い方にも色々有ります。
 http://www.e-ohashi.com/natsuno/story/04.html

ご主人のお箸のマナーが改善されたら、ご主人から義母さんに、「子供の教育の為に協力して欲しい。」と言って切り出してもらいましょう。
一番効果的なことは、ゲーム感覚でお子さんに良くないお箸の使い方を覚えてもらえたら、お子さんから義母さんに注意できるかもしれませんね。
孫に注意されたら勝気な義母さんも聞く耳を持つでしょう。
周りの家族から改善を図って行ってください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!
そうですね、孫に注意されたら義母もカチンとこないかも・・・

義母は、料理を取った後に箸をなめるだけでなく
大皿料理を取る前にも、一回箸をベロとなめたあと
料理を取ります >_<
そういうのが、イヤなんです!!
子供の為にも良くないですよね・・・

義母は、4歳の孫が食事中に立つと「ちゃんと座りなさい~
行儀悪いわよ」と注意しています。
本当だったら注意してもらいありがたいんですが
なんだか「じゃあ、おかあさんのねぶり箸は行儀悪くないのか」
なんて思ってしまいます >_<
旦那になら「気づいてないだろうけど箸すごいなめてるよ」
と言ってみます(^_^;)

ありがとうございました!!

補足日時:2007/08/31 10:40
    • good
    • 0

う~ん・・・いやですね~


それにしても、なぜご質問者様も、回答者の多くの方も「我慢」なんですか??

私にはそれが理解できません。
相手が年上だから?目上だから?義理の母親だから?
そういう人であれば何でも我慢なんですか??
じゃあ、義理の母親が、マナー以上の法に触れるすれすれのことをしても見て見ぬフリなんですか?がまんして・・・

そういうのが「いい関係」なんでしょうか?
私は、相手が義理の母親でも言いますよ。だって、注意されないことの方が不幸でしょ?
あきらかにおかしいことはおかしいと、言えばいいと思います。
そうして相手が理不尽なことを言えば徹底的に話し合えばいいじゃないですか。
そうして新たに生まれる関係もあるでしょうし、それで壊れれば所詮
遅かれ早かれ壊れる関係なんですよ。
要は指摘する勇気じゃないんですか???

あきらかにマナー違反でも、義理の母相手だから我慢、そういうの美徳でも関係維持でもないと思います。
お話を見るとまずは旦那さんに厳しく注意すべきですね。
それこそ子供に影響悪いですよ。旦那さんから言ってもらってもいいんじゃないですか?
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

>じゃあ、義理の母親が、マナー以上の法に触れるすれすれのことをしても見て見ぬフリなんですか?がまんして・・・

もちろん法に触れるような事をした場合は、旦那か私から直接注意します。
でも今回のような、私だけが我慢すればすむような場合
今の関係を壊したくないという考えがはたらきます。

>そういうのが「いい関係」なんでしょうか?
決していい関係ではありませんが、そこさえ
なければ良い義母なので・・・
このまま関係維持したいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/03 11:08

いや~。

質問をみてるだけで鳥肌・・・・

No.1さんの子どもに注意してもらう。という意見に賛成です。
箸ではないんですが、祖母も妹も大のトマト嫌いで
食べなかったんです。
でも、あるとき妹が鼻をつまんでトマトを食べて克服したんです。
それを知った祖母も○○ちゃんが頑張ったんだから、私も。と
続いてチャレンジ。80歳にして克服できたという報告がありました。

小さな孫が頑張っていると知ったら(見たら)自分の箸の使い方を
見直そうと思ってくれるんじゃないでしょうか?
お子様の箸使いを教えるいい機会です。
お子さんに言ってもらうというより、姿を見せながら
ご夫婦で指導している姿を見せれば、嫌味とはとらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

質問を読んだjamekoさんも鳥肌ですか!!
私も書いている間鳥肌でした。
義母の事はキライじゃないんですが、これをきっかけに
キライになったらどうしょうなんて心配しています。

本当に、質問に書いたすき焼きの日は、箸をベロベロなめる姿を見て
冗談ぬきで、嫁が妖怪に見えました>_<

孫に注意してもらいたいのですが、親バカじゃないですが
息子の箸づかいは注意するところがなくて・・・(^_^;)
普段は、あまりかしこいとは言えませんが、何故か箸関係は
大人も見習いたいぐらい上手に使っています。
 
しかしこれから、いろいろなマナー違反な箸づかいを
するかもなので、そのときに教えていこうと思います。

義母に関しては直接注意することは避けようと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/03 11:02

あぁ!分かります!!!


うちの姑(同居)は、ねぶり箸こそしないものの食事のマナーは
かなり悪い方で、私は一緒のテーブルにつくのもイヤになってきました。

以前、こちらで「食事マナーの悪い姑、直らない?」と質問させて
頂きました。答えの4割は我慢。3割はマナー教室へ。3割は孫に注意させて。でした。
4歳のお子さんがいらっしゃるのなら、お子さんに「おばーちゃん、
お箸舐めて美味しいの?」とでも言ってもらいましょうか?
もしくはお子さんが同じような事を始めたら、すかさず注意してみるとか。
お姑さんの性格がキツイのも辛いですね・・・
ググっと我慢するにしても、それがイヤになると姑自体が本気で
イヤに見えてくるんですよね~。

うちはまだ子供がお箸どころの年齢じゃないので、姑には言ってませんが
頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

>答えの4割は我慢。3割はマナー教室へ。3割は孫に注意させて。

マナー教室はムリなので、我慢か孫に注意させるかですね(^_^;)

料理を取った後に、箸をなめるのは100歩譲って諦めるとしても
料理を取る前に、箸をなめるのは完全にマナー違反で、これを
我慢するとなると毎週ストレスが貯まりそうです(^_^;)

本当に、質問に書いたすき焼きの日は、箸をベロベロなめる姿を見て
冗談ぬきで、嫁が妖怪に見えました>_<

お互い大変ですね(^_^;)
がんばってみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/03 10:55

あなたのご指摘理解できなき事はないのですが、何分にも義理のお母さんですよね。



それに報復も読めていらっしゃる。

ここはもうあなたの意識を「我慢」の2文字しかないと思いますよ。

私もそうなんですが、家内に悪いところを指摘されると結構腹が立つんです。
それも、私の母の事だともっと腹が立ちます。

自分でも分かっているんですよ、悪い癖や習慣が。

だから、言っては不味いと思う事は腹に収めておく事です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!

私の周りでも男性の方は、我慢するという意見が多かったです。

>自分でも分かっているんですよ、悪い癖や習慣が。
料理を取った後に、箸をなめるのは仕方ないとしても
料理を取る前に、箸をなめてから取るのは見ていて気分が
悪いので、これからも我慢か・・と思うと気が重いです。

しかし、できることなら穏便に、すませたいと
思うところがあるので、見ぬふりですかね(^_^;)

ありがとうございました!!

補足日時:2007/09/03 10:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報