

「廊下を走ってはいけません。」という話を小学生に向けてする際、どのような話をすればよいか、お尋ねしたところ、実際にあった話をすればよいのでは?というご意見をいただきました。
私も、ただ「走ったらだめだよ。」というより、実話を交えた方がよいかなと思ったのですが、であいがしらにぶつかりそうになって、ヒヤッとしたことや、おでこをぶつけてしまった子の話くらいしか、思い当たることがあまりありません。
実際、廊下を全力で走ると、どれくらいの威力(衝撃?)があるのでしょうか?(よくテレビなんかで、人形や他の物に代えて実験していますよね。)時速どれくらいでているのかは分かりませんが・・・。
今のところ、お互いが全力疾走して、まともにぶつかり合ったという場面に遭遇したことはないのですが、それはたまたまで、飲酒運転やスピード違反の車が「走る凶器」といわれるように、人も見通しの悪いところや廊下で走るということは、走る凶器と同じようなものだと思います。
めちゃくちゃな文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
少し考えてみたのですが、50mを10秒で走る子の場合、時速は18km/hになりますね…
時速20km/hもなると本当に走る凶器になってしまいそうです><
お互いがそれくらいになるとそれぞれが時速40km/hでぶつかる事に…
原付以上の速度です><
そう考えると少し怖いですね…
他の方が書いていらっしゃるように
頭をぶつけたりすると血が出たり、歯をぶつけて折ってしまったりとしてしまいそうです。
#3の方のURLにある妊娠している先生の話ですが。
私の通っていた中学校でも実際にあった話で
休みをとっていたみたいなのですが、様子を見に来たときにたまたま…
その先生や赤ちゃんも無事ではあったみたいなのですが、危うく…といったところだと思います。
これは私が小学生の頃聞いた話なのですが、
「歩く」と言う漢字は「止まる」のを「少なく」と書きます。
ですから、走っていて壁や出会い頭にぶつかりそうになり危うく止まったり、止まり損ねてぶつかったりするのを少しでも少なくするよう、廊下は歩きましょう。
この話に何故か妙に納得し、以降廊下をあまり走らなくなった覚えがあります。
本当に止まるのを少なくと言う意味で歩くという漢字になったのかはわかりませんけど^^;
原付以上・・・。恐ろしいです。
漢字の話は、成り立ちは違うようですが、なるほどなとは思いますよね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
人とぶつかることより自分自身が危険な目に会うことのほうが多いんじゃないでしょうか?
廊下ってすべりやすいし、雨の日とか湿気が多い日とか廊下がつるつるしてるし、それだけで走れば危険だし、物が落ちてて知らずに踏んで転んで頭打ったりしても危ないし、転んだ拍子に壁に頭を打つとかガラスに激突することだって考えられますし・・・
学校に行ってまで見張ってるわけにもいかないのである程度想像力を働かせてそういう状況になったときどれだけ自分が痛いのかを理解させて、痛い思いをしたくないなら走らないことと言うくらいしかないですよね。
No.8
- 回答日時:
実際にぶつかったことがありますのでそのときの状況を
私の場合は公民館の廊下(そんなに長くないですが)を走っていました。
そのときは祭り関係が催されており、食べ物等も出されていました。
実際、ぶつかったわけですが、ぶつかった人は出来立てのあつあつうどんを
持っていました。予想通りかぶりました。実際は首から胸あたりでしたが。
子供が全力疾走して減速なしでぶつかった場合でもかなりの衝撃になると思います。
マットや布団に全力でぶつかったときのことを思い出せば想像はつくと思います。
私の場合はやけど程度で済みますが学校等の場合、先生が実験器具を持って歩いていることもあり、
ぶつかって目などに刺さったことを考えると怖いですね。
大人が、両手に荷物を抱えている高さが子供にとっては顔から首、胸のあたりに
なるかと思います。
小学生に説明するときでも ただ「走っちゃだめ!!」と言っても分かってくれないので
理由(実体験)をつけて話をするのがいいかと思います。
やけどをされたのですね。大丈夫でしたか?
やはり、どこであっても、走ってはいけないところで走るのは危ないですよね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
小学生の時よく怒られました。
。。話半分で過ごしていたところ、ある日上級生が
出会い頭にぶつかって、お互いの威力で飛ばされ、壁(のカド)で頭を切ってしまう出来事がありました。
壁に血がついててさすがに恐怖を覚えましたねぇ。
また、こっちは自分たちの学年で起こった出来事なんですが、
給食の配膳台車を教室まで運んでいたとき、出会い頭にぶつかり、その日のおかずが一種類ぶっ飛びました。。。
クラス全員、おかず一品なし でした。
当事者ではありませんでしたが、自業自得と説教されました。。。
上記の血の出来事より、こっちのショックは大きかったです。
未だに忘れられない辛さがあります。
流血したり、おかずが吹っ飛ぶぐらいなのでやはりカナリの威力が有ると思います。
子どもだからこそ悲しくなる話で話せば、多少理解してくれるんじゃないでしょうか。
ちゃんとした回答になってなくてすみません;
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
実際の出来事(事故)でなくてもいいですよ
例えば、あなたはぶつかりそうになったことがあるなら、
なぜぶつからなかったの?あるいはヒヤッとしたの?
痛そうだから?
相手が怖そうだから?
理由ありますよね?
子供もぶつからないことの方が多いのです。
よけるからですね。
なぜよけるのか、子供に聞いてみてください。
危ないからと答えます。
歩いていてもよけますよね?
走っていてもよけますよね?
どっちがよけやすいですか?
回答なのに質問ばかりですみません。
教師ですからわかると思いますが、
教えるよりも考えてもらうことの方がいいですから、
何事にもなぜ?を大事にしてあなた自身ももっと考えて見ましょうね。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
うちの子が小学一年の頃
お友達とふざけていて(鬼ごっこ?)
廊下と教室を行ったり来たり走っていて転び、
教室ドアのみぞのレールで頭を切って、何針が縫うケガをしました。
脳に異常はなかったですけど。
小さい頃友達がやはり走っていて、廊下に置いてあったものにぶつかり
(例えば今なら廊下の荷物をかけるフックとか)
足にそらまめ大の穴をあけてしまいました。
先生が抱きかかえて運んでいったのを今でも覚えています。
廊下でもそうですが
子どもは夢中になると他が見えてませんよね。
そういうことが道路上での車との接触につながっているのかなあと
思います。
みんなに無事でいてほしいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 昔、中学生の頃は同じクラスでもたいていおとなしい組とやんちゃ組、優等生組、その他謎の少数派の4タイプ 2 2023/02/09 14:30
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(車) 80Km/h制限の2車線の高速道路で、5分間追い越し車線を走行する車 5 2023/01/15 18:22
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- 事件・犯罪 日本なので全力で危害を加えてくる犯罪者はそんなにいないとは思いますが、護身術や不審者対策で全力で突進 2 2023/05/04 17:27
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- スポーツサイクル 警察は何をしていたのか‼️ 2 2022/06/05 16:03
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
この考えって間違ってますか?
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
中2女子です。授業中にお漏らし...
-
息子が通級に通うことになって...
-
希学園について
-
俺なんか悪いことしましたか? ...
-
すごくしょうもないことなんで...
-
文部科学省指定の授業時間は最...
-
連絡帳に返事が無い・・・
-
今日学校で先生に怒られました。
-
同性の先生が好きすぎて辛いで...
-
辞めたい感情が強くなり過ぎて...
-
授業中に…
-
KTC中央高等学園について何でも...
-
学校・人間関係・チクリ魔
-
何度も質問していますが、本当...
-
授業中に暑くて上履きを脱いで...
-
子供のクラスに入学した時から...
-
塾と比べてやさしい学校の授業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時採用教員として採用されま...
-
授業でさされて泣くっておかし...
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
先生の態度を訴えたらとんでも...
-
先生からのお疲れ様でしたには...
-
今日授業で先生に当てられ答え...
-
先生への新クラス編成と担任の...
-
子供の担任が日教組かどうか聞...
-
席替え最悪でした。 担任が決め...
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
-
中学生です。クラスの人の半分...
-
中2女子です。授業中にお漏らし...
-
下ネタが入りますので、苦手な...
-
先生に怒られました。立ち直れ...
-
学校の教師と言い争いになりま...
-
連絡帳に返事が無い・・・
-
高校1年生の男子です。最近、体...
-
大学1年生女です。英語の授業で...
-
小学生の叱り方。 塾講師のバイ...
おすすめ情報