
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
現在、韓国の大学で勉強しているものです。
韓国語を勉強する理由は将来、韓国に関する仕事もしくは日本で韓国語の教師をしたいと思ったからです。
韓国語を勉強することによって韓国語だけではなく、韓国の文化も理解できるので、そういった点がメリットです。
No.11
- 回答日時:
韓国料理が大好き。
。。。辛い辛いって言いながら食べ続ける。旨すぎる。
一人で行ってみたい。
ネットで勉強中「http://www.hanguk.jp」無料なのにこんなHP初めて
動画レッスン、本当にレッスンみたいwww。
メリットは「楽しい」。
質問広場に回答ができる。
ジマンにもなるし、など^^v
参考URL:http://www.hanguk.jp
No.10
- 回答日時:
勉強?していました。
たまたま韓国の歌番組を見る機会があって、ダンスとラップ、テクノを思い出す音楽にはまったのがきっかけでした。
さすがに踊れなかったけど、好きな歌手やグループの歌を聞き覚えで歌いだして、CD購入して、古本屋さんで買った辞書を片手に歌詞を訳してました。
ハングルの読み方は前もって教えてもらいましたが、カナタラ順はこの時覚えました。
パーフェクTVのKNTVを教えてもらって番組録画して見る、芸能雑誌の記事を書き写して訳す・・・というのを毎日やってました。
勉強といえるものではないのですが、こんなに頭使ったことないくらい
勉強?してました。
好きなグループもほぼ自然消滅し、歌謡界もバラード主流になってきた2000年辺りからずいぶん韓国ファンから遠ざかってしまいました。
話がそれてしまってすいません。
>なぜ勉強するでしょうか?
私はやっぱり「好きなこと(人)があって絶対知りたいから」ですね。
>どんなメリットがあるのでしょうか?
今、学生時代一番嫌いだった英語の勉強しています。
あれだけ韓国語がんばったならできるかも・・・っていうのがきっかけですね。(ちょっと甘かったと後悔)
「やる気ができた」というのがメリットでしょうか。
留学生の方との交流でしたら、あちらの方も日本語を覚えようとしていますので、お互い教えあうことができると思いますよ。
頑張ってくださいね。
No.9
- 回答日時:
韓国語を勉強し始めたきっかけは、冬ソナを字幕スーパーで見たときからです。
最初はNHKハングル講座から始め、参考書も買いましたが、ある日、大韓民国の支部がハングル講座をやってるのを見て入りました。生徒には、在日の人も多く、韓国の文化や歴史に触れ非常に楽しく過ごせました、同時に益々韓国に興味を持つようになりました。NHKのパク・トンハ講師が日本語と韓国語は兄弟語だと言ってましたが、そのとおりと思います、もっと言えば、日本語は韓国語の一方言ではないかと思うくらいです。
本屋へ行くと韓国語の参考書をよく衝動買いします。併行してドラマを見ていますが、教科書での勉強では学べない表現があまりにもたくさんあり、そのため授業が進捗が遅く感じてしまい、このたび1年通った講座を止め、独学に切り替えました。通勤では往復でずっと聞いています。
私の第一段階は、すっかりハマッてしまった映画を字幕スーパーを見ずに理解できるようことが目標です。その後、旅行もしてみたいと思っています。とにかく、こんなに熱心に、また面白く勉強するのは人生で初めてです。
No.8
- 回答日時:
最初は旅行でした。
何度来ても楽しくて。
仕事をしながら、趣味として勉強し始めて、
「もっと勉強してみようかな」が50%、
「仕事をやめて何かほかのことしたい」が50%で、
会社をやめて今留学しています。
メリットなんて、普通に日本で暮らしていたらないと思っています。
日本人が日本で暮らすなら、韓国語が必要な場面なんてないですから。
趣味の延長だと思って勉強しています。
一度の人生だから、気になったことは思い切りやっておこうと。
勉強したことによって、「韓国人と交流ができる」というのは
その結果であって、べつにメリットではないと思っています。
仕事に生かそうという考えも今はありません。
でも、世界にいろんな国々があるなかで、
どこかの国に興味をもって、住んでみたり、いい点も悪い点も見て、
「こういう国なんだ」と理解すること、文化に触れることに意義があると思います。
そうすると自然に、「じゃあ日本ってどんな国なんだろう?」と
考えるようになります。
貴重な体験をしていると思っています。

No.7
- 回答日時:
釜山は国内の観光地より近くて手軽なので、年数回いってます。
最初は、旅行に必要な最低限の言葉だけを覚えるつもりでした。が、行き始めると、現地の人とお話する場面がでてきます。例えばタクシーの運転手と簡単な会話を交わすようになります。少し話せると、もっともっと話したくなります。
勉強のために毎日韓国ドラマを見続けたら、ドラマの字幕が意訳してることがわかるようになり、「邪魔」だと感じるようになりました。しばらくすると、字幕ナシでも大体意味がわかるようになりました。するとyoutubeなんかで、現在韓国で放映中のドラマを見て、もっと理解したいと思うようになり・・・
こうやって、どんどん深みにはまってます(^▽^;
今のところ読みは看板くらいは読めるけど、書くほうは全くダメ。なので、今後は読み書きにも力を入れようかな。
No.6
- 回答日時:
no5さんとほぼ同じ意見なんですが
私は旅行がきっかけで韓国が好きになり、留学までしちゃいました。
好きだから勉強しているので、
韓国語の日常会話は問題なく話せますが、
韓国語の勉強は趣味のようなものなので
仕事にしようとか
そういう考えは今のところないです。
ドラマや映画も好きなので、字幕を見ずにその言葉の本当の意味を理解するには言葉を勉強するしかないと思っていました。
ほかの国の言葉もそうですが、字幕はかなり意訳されてしまったいるので本当の意味はわからないですよね。
言葉を勉強して、理解するようになってから友達も増えたし、
勉強をするのも楽しい。
ドラマや映画のせりふの意味もその国の言葉のまま理解できます。
これからも楽しみながら勉強を続けていくつもりです。
No.5
- 回答日時:
ズバリ韓国が好きだから?
単純に好きで、興味があるってだけで(在日ってこともありますけど)留学までしちゃいましたよ!?
韓国語を学んでから思ったのは、知りたいって気持ちは始める前じゃなんくて始めてからどんどん出てくるものだって事。
ドラマなど観ててよく感じるのは、『今の表現は韓国語が理解できてないと面白くない』とゆうこと。つまりは表現の違いにより、日本語字幕ではその面白さが伝わってない、とゆうことが多々あります。
韓国のお友達と話してても、スラング(俗語や流行語?)を知っていないと相手にまでNHKハングル講座のような会話を強いる事になっちゃったり…。
現地に入って勉強していたからか、後から後から気になる事が出てくるんです。その都度誰かに聞いたり調べたりしてひとつずつ解決していくのが面白かったなあ…。
なんで韓国語を学ぶのか?なんて質問自体、ちょっとヤボですよん。
きっかけなんてなんでもいいんです。始めてみて面白さが見出せないならば、やめてしまってもOKなんです。
No.3
- 回答日時:
大学の第二外国語の選択消去法で取りました。
中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語すべて難しそうだったので。
そしたらはまってしまい、独学ですが、ずっと勉強しています。
かれこれ5年目です。
メリットは・・普通に暮らしていたらないと思います。
韓国料理屋のメニューが読めるくらい(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 韓国語 大学生です。韓国語に興味があって、夏休み中に勉強してハングル語検定を受験したいと思っているのですが、 6 2022/08/02 21:45
- K-POP KPOPって韓国語できないと好きになる意味ないですよね? 好きなKPOPアイドルグループがいます。が 7 2023/02/19 20:51
- 中国語 中国語と韓国語、勉強するならどちらを選びますか? 3 2023/03/15 00:22
- 韓国語 韓国について Tiktokでユジンちゃんがめっちゃ可愛くて推しなのですが、韓国人の友達とライブ配信み 1 2023/01/18 02:34
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人だけど韓国が大好きで韓国人になれるものなりたいと発言する女性をどう思いますか? 韓国語を勉強し 14 2023/04/24 08:15
- 韓国語 どうしても読みたい漫画があります。 1つ問題がありまして、その漫画が韓国語でしか読めないということで 2 2022/11/23 22:56
- K-POP 日頃ネットで韓国人を叩いているネトウヨの方たちは超売れている韓流ガールズグループの娘とエッチできるな 1 2023/06/17 17:18
- 韓国語 韓国語を覚えたいです 私は20歳なんですけど今まで全くと言っていいほど勉強をしてこなくて何とか偏差値 3 2023/07/01 18:59
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘヨとハヌンゴエヨ
-
私は今、韓国に住んでいます。...
-
だれか、韓国語を教えていただ...
-
韓国語わかるかたお願いします ...
-
就職の履歴書の趣味の欄に 韓国...
-
これから、中国語と韓国語を独...
-
再び!韓国語に詳しい方、翻訳...
-
ハングルが読めるようになった...
-
韓国語を勉強したいッ!!!
-
ベトナム語の学習について。
-
私は勉強が嫌いです。 を韓国語...
-
韓国語を勉強されてる方に質問...
-
3ヶ月でTOPIK5級は可能なのか?
-
こんにちわ、高校3年生です 九...
-
ハングル語を学ぶには?
-
韓国語の勉強のテキストについ...
-
韓国語勉強するのに、K-POP好...
-
韓国語 「アニ」 「アニンデ」 「...
-
"これからもずっと幸せでいてね...
-
ちょっとぐらいかまって って韓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは本当でしょうか?
-
韓国語わかるかたお願いします ...
-
ヘヨとハヌンゴエヨ
-
韓国語訳をよろしくお願いします。
-
まいにちハングル講座を勉強さ...
-
KPOPって韓国語できないと好き...
-
就職の履歴書の趣味の欄に 韓国...
-
私は勉強が嫌いです。 を韓国語...
-
韓国語を教えてください
-
韓国語を勉強中の高校生です。 ...
-
韓国語の勉強の仕方を教えてく...
-
韓国語が読める方おねがいします!
-
韓国語は独学でどこまで行ける...
-
韓国のカフェでは何時間も勉強...
-
韓国人の友達をつくりたい
-
너무나と넘나の違いはなんです...
-
小6です。通訳者になりたいです...
-
韓国語で「〜があると〜」はど...
-
韓国人に教えたい日本の歌
-
韓国語*陽語幹と陰語幹
おすすめ情報