
最近、初めての引越しをしました。
小さなアパートなのですが、内装に凝ったりして、
楽しい一人暮らし生活が始まりました。
しかし、重要な問題が一つあったのです!
そうです。
ポストのあけ方がわからないのです。
(※部屋のポストではなく、アパートの前にある居住者全員の各ポストのことです)
ダイヤル式になっていて、0~9までの数字が並んでいるのですが、
どう回そうと開きません。
強引に手をつっこんでみたのですが、当方のいかつい手では
郵便物をとることができません。
大家さんに電話したのですが、どうやらお盆休みをとって
海外旅行に出かけてしまったそうなのです。
重要な郵便物がきているはずなのに、ポストの空け方がわからず。
かなり困っています!
誰か、至急、ご回答くださいっっ!
No.8
- 回答日時:
数字を3桁とか4桁せんたくするタイプなら
うちのマンションと同じタイプです。
何も当たっていないなら初期値は”000・・”
のように全部”0”を選んだら開くかも知れません。
もしくは”9”かも。
No.7
- 回答日時:
以前住んでいたところが同じ形式の郵便受けでした。
私の場合、室内にある電気のブレーカーのところに小さい文字で鍵番号が書かれていました。もしかしたら、部屋のどこかに番号が書かれているかもしれません。例えばキッチンの扉の裏側など人目に付かないような場所です。一度徹底的に捜してみてはいかがでしょうか?また多くの人は不動産屋を仲介にしますよね?その不動産屋に鍵の情報が知らされているかもしれません。電話して訊いてみては?
それでもダメでしたら…旅行から帰ってくるのを待つしかないかもしれません。無責任で申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
入居時に説明を受けなかったでしょうか思い出してみましょう。
って思い出せないからここに書いてあるんですよね。
同じアパートの人に聞くのが一番だと思います。
暗証番号がどこかにあるはずです。
入居時にもらった書類の中とか・・・。
ちなみに私のマンションでは
部屋の扉の内側に暗証番号が貼ってありました。
もしくはマジックハンドのような物を使って・・・。
No.5
- 回答日時:
おそらく右に2回、左に1回で開くタイプだと思うのですが
肝心の数字がわからないと・・・
大家さんとの間に管理会社には仲介していないのでしょうか?
管理会社なら番号を知っているはずですので。
No.2
- 回答日時:
契約した不動産屋さんはご存知ないですか?
ダイヤル式であれば「右に6さらに左に3もう一回右に5」とかいうような
設定があるはず。
契約書とかにその設定用紙がはさまってませんでした?
とりあえずは、自分ちのポストであれば長めのさいばしとかでつまんでみては・・・。
No.1
- 回答日時:
入居の時の手引きにありませんでしたか?たぶん3つか4つの数字を順に窓に表示させて開けるタイプなんだと思います。
それですと、番号がわからない限りは開かないと思います。うちのがそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 宅配業者はポストの番号を知っているのですか? 2 2023/05/16 16:49
- Amazon 郵便ポストをピッキング? Amazonの荷物が画像のように無理矢理ポストに突っ込まれてました。 郵便 7 2022/12/02 20:56
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人が引っ越しそうだと思いますか? 4 2022/04/16 10:17
- 父親・母親 父親の姉に対する暴走 4 2022/06/03 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
セールス?同じ人が何度も
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
共用部への唾吐きを止めさせる...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
騒音トラブルで管理会社から呼...
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報