
ハンドルを切ったとき、カリカリという異音が発生するようになりました。右に10cm程きり始めるとカリカリ・またはカラカラと、左に10cm程きり始めると紙と紙が擦り合わさったような音がします。以前からたまにこういう音が出ることはあったのですが、今日になって、必ず音が出るようになりました。原因としては何が考えられるでしょうか?また修理に出すとすると、幾ら位かかりそうなものでしょうか?とりあえず自分で潤滑剤をスプレーしてみたのですが、どうやら擦れている所まで届いてないようで効果はありませんでした。どうかご教授よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ハンドルを社外製品に換えていれば、ボス部のカバーの音かも知れませんね。
純正のハンドルならば、異音の発生場所はただ一箇所 ホーン接点のグリス切れによるビビリ音。
ハンドルとの隙間からCRCなどを吹き付けるだけで異音は消えます。
接点に綿棒などが入りそーな位な隙間があれば、棒の先にグリスを付けて塗付しますが、完全を求めるならハンドルを外し、接点にグリスの再塗付を行います。
ご回答ありがとうございます。純正ハンドルです。その後色々なHPを回って見た所、uzuraraさんがおっしゃった通り、グリス切れが原因の可能性のようですね。早速試してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
車種が分かりませんが、FF車ですか?
ベタな原因としては、ドライブシャフトブーツの破損が考えられます。
早期発見なら2~3万。分割タイプのブーツなら1万~2万。
発見が遅いと、ドライブシャフト等々にまでダメージが出て格段に費用がアップします。
音が聞こえるなら手遅れかも・・・
ご回答ありがとうございます。車種はマークIIクオリス・4WD車です。とりあえず目視して見たのですが、特に破れているという訳ではありませんでした。が、如何せん素人なものですから、一度ショップで点検してもらおうと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
混合栓の交換
-
ETC車載器が外れました
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ウレタンハンドルの汚れ
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
ハンドル取り外しで困ってます
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混合栓の交換
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
ETC車載器が外れました
-
純正ステアリングを手前へ延長...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ATダッシュ?,コラム??
-
パワーステアリングをさらに軽...
-
皮製ハンドルのメンテナンス法
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
キャリー(軽トラ)のドア内張...
-
スズキ エブリー DE51V ...
-
自分今ASアルテッツァ乗ってま...
-
ハンドル ボス
-
ハンドルですが、悪用されるこ...
-
ウッドステアリングの良さ
-
ステアリング互換性について ダ...
おすすめ情報