No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>教えていただけませんか
回帰線は.水準を通常.等間隔に5-10点とり水平軸に記載し.その測定値を垂直軸に記載します。各水準ではそれぞれ水準別に.平均値が存在し.平均値を中央値とするガウス分布になっている場合に限って.回帰線を求めることができます。
(回帰線からの計算値-測定値)の度数分布を求めて.正規分布になっているときに限って.回帰線が意味を持ちます(誤差分析という作業です)。信頼限界を計算してみればわかるとは思いますが.等間隔でなかった場合には.信頼限界がばらけます。
相関曲線では(話しを簡単にする為に.2次元.1次方程式の場合に限ります).
横軸と縦軸それぞれに.平均値が存在し.平均値を中央値とするガウス分布になっている場合に限って.相関曲線を求めることができます。
縦軸・横軸を平均値からのずれを標準偏差の倍数に換算して.平均値からの距離の度数分布を求めて.正規分布になっていない場合には.意味がありません(計算の名称忘却.以下誤差分析と書きます)。
回帰線と相関曲線では仮定とする値の分布関数が決まっています。この仮定条件を満たせないので.回帰線の場合に相関曲線を求めることが無意味なのです。
通常は.正規分布であることを仮定して計算し.誤差分析をして正規分布であったならば.統計処理に間違いはなかったとします。
数学的証明は.数式でそれぞれの方程式を定理から導入してください。ここにはかけません。
No.3
- 回答日時:
>なぜでしょう?
数学的にいみがありません。
相関係数を定義から導入している内容が.最近の本に見かけないのです(古い本を探してみてください。)が.
定義を満足していませんので.おなじようなけ遺産をしても「相関係数」以外の数値を求めることになります。
No.2
- 回答日時:
気持ち的にはなんとなく判りますが、実用上は余り気にした事はありません。
片方の変数が固定型であろうが、それをわかった上で相関係数を求める事はよく
やります。やってはいけないという気はしません。
ただ、相関係数の分析自体、相関があるかどうか判らないものを、相関係数で
関係ありと結び付けていくのが基本なわけですから、理論的にはきっと2つの
変数が対等という事が前提なのでしょう。
気を付けないといけないのは、相関係数がある値以上でないと回帰式を求めても意味がないということです。
いずれにしても、教科書の気持ちを汲みつつ、実用的には、ある程度、自由でよいという事だと思います。やっているうちに、経験的に判ってきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/12 00:16
>相関係数の分析自体、相関があるかどうか判らないものを、相関係数で
関係ありと結び付けていくのが基本なわけですから、理論的にはきっと2つの
変数が対等という事が前提なのでしょう。
なるほど・・・、一番納得しやすいお答えです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
得られた標本における2変数の関係を考えるときに、相関係数と回帰直線がよく用いられます。
しかし、この両者には、次のような違いがあります。
相関係数では、2変数X、Yとの関係は対等です。
しかし、回帰直線では、例えば、YのXへの回帰直線では、Xは独立でYはXに従属する変数である。ある検査値の加齢による変化を調べる場合には、年齢が独立変数X、検査値が従属変数Yになるが、これを逆にすることはナンセンスです。
このようなことをその統計の本は言いたいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
回帰式と近似式について
-
EXCELで両対数を取った重回帰分...
-
相関分析の相関係数と重回帰分...
-
原点強制通過させたときの相関係数
-
線形方程式の解法(数値計算)...
-
回帰水を売ってる会社大丈夫か
-
統計ソフトRを用いた回帰直線の...
-
ある1点で傾きが急激に変化する...
-
統計ソフトStata17SEにおけるリ...
-
numbersで重回帰分析をしたい
-
最小二乗法の傾きと切片について
-
実験データの分析について
-
ダミー変数を用いた重回帰分析...
-
二つのデータの波形が似てるか...
-
相関の表現について(高い、強い?)
-
相関係数Rの2乗について
-
アンケート調査と重回帰分析に...
-
2つのDataTableをJoin
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決定係数がマイナスになる例っ...
-
切片あり回帰と切片なし回帰
-
回帰式と近似式について
-
修正済み決定係数(R2乗)がマ...
-
ある1点で傾きが急激に変化する...
-
残差について
-
原点強制通過させたときの相関係数
-
重回帰分析で偏回帰係数を全て...
-
重回帰分析をし、コントロール...
-
最小二乗法の傾きと切片について
-
Yハットの出し方やミュートと...
-
統計用語の和訳について
-
統計学の外挿を教えてほしいです。
-
重回帰分析・ヘドニックアプローチ
-
線形相関係数
-
EXCELで両対数を取った重回帰分...
-
統計ソフトRを用いた回帰直線の...
-
Rを使った非線形最小二乗について
-
エクセル 重回帰 グラフ
-
four-parameter近似式の求め方
おすすめ情報