都道府県穴埋めゲーム

いつもこちらで勉強させてもらっています。
30代(女)です。

ダイエットには有酸素運動が有効で、特にジョギングがいいとこちらのQ&Aで拝見しジョギングを始めました。
有酸素運動中の心拍数もだいたい110~130位が目安、ということもこちらで知り心拍数計測計をつけて早速試してみました。

ところが、ジョギングはいままで全くしておらず、体重も身長156cmに対して60kgとかなり肥満体系なせいかどんなにペースを落としても心拍数がすぐに160を超えてしまいます。

一応、ジョギングを始めるまでに今年の2月から毎日通勤で片道35分を往復で徒歩(早め)にしたり、5月からはビリー隊に入隊して週3,4はビリーを続けています。
なので、基礎的な体力はあると思うのですが走ると有酸素運動の域を超えてしまい。。。

こういった場合、心拍数があがってもゆっくり走り続けた方がいいのでしょうか?
それとも心拍計の数値を目安にRUNと徒歩を交互にして心拍数を110~130位で保った方がいいのでしょうか?
ダイエット目的の運動としてはどちらが効果的でしょうか?
よろしくご教授ください。

A 回答 (29件中11~20件)

hisaさん、マクロ、マクロ(笑)!



私は玄米は食べないのですが、オートミールはよく食べます。水を足してレンジでチンして主に塩で食べます。最近の家での主食です(私だけ)。購入は4kg単位です。
精白米はもちろん玄米よりもはるかに食物繊維が豊富で、微量栄養素も豊富です。私は穀物のタンパク質はカウントしないのですが、タンパク質や脂質も穀物としては多く含まれます。

精白米のご飯を食べるよりもずっと気分がいいと思うのですが、なかなか賛同者がいません。もし玄米に飽きて、たまには他の穀物が食べたいと思ったときは、オートもどうぞ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

オートミールは未体験です。
今度試してみます。

お礼日時:2007/09/11 09:36

 momosama01 さん、こんにちわ。

皆さんこんにちわ。

 ちょっと外れますが、食事について先に書かせてください。

 私、以前ヴィーガン(完全菜食)でした。しかもさらに条件を付けていました。
1、炭水化物は2種対以上同時に摂取しない
2、糖分は炭水化物以外摂らない
3、加工済み食品は摂らない
4、それを使ったと思われる調味料は使用しない
5、運動強度は減らさない
(6、酒はたまには良しとする)

 その結果分かった事は、
「完璧に行う事は出来るが、お金と時間が掛かる」
でした。

- 食費(自炊の食材代)は一人あたり50,000円超え/月くらい(大体3倍程度)。
- 調味料は塩以外はつかえません。
- 一日中食材選びか料理をしていないと間に合いません。
- 外食は完璧に不可能。
- 油脂は特に要りませんでした。初期だった為か、身体から浮いてくる感じでした。


 次にヴィーガンのまま予算を通常の食費迄下げるとサプリメントが増え、主従転倒でした。


 次にラクトベジを試して「玉子と牛乳は良い」としまして、通常の予算でどうにか成り立ちました。


 現在では、和食を中心とした普通の食事に戻しました。肉も魚も食べています。
 現時点で自分に課している条件は次のようなところです。
1、炭水化物は2種対以上同時に摂取しない
2、加工済み食品は基本的に省く
3、調味料は高いのを使う



 経験して特に困ったのは、
- 運動後に速やかに必要な砂糖類を使えなかった事、
- アミノ酸バランスが崩れる事、
- 良質な油脂が摂れない事(ベジを継続するにつれ顕著になる)、
でした。きわめて一般的な答えとなりました。

 この自腹研究は面白かったですし、自分で言うのもなんですが役に立っています。向こうでは結構ベジのスポーツ選手もいます。一日中喰ってます。



 まあ、ベジタリアンという単語が英語で作られたときも、ヴィーガンなのかラクトなのか明確に分類されないで作られたのだと思います。
 私は印度へ仕事で行ったときに、牛乳は飲むは玉子は喰うはの人が多くて、びっくりしましたもの。表面だけみて出来た単語のように思えます。

 そのベジタリアンという単語が日本に入ってきたときの菜食主義者という訳もあまり適切でないのでしょうね。
 精進料理は今はほとんどが懐石に変わってますが、日本はそれを追究して行けば面白かったように思います。

 もうちょっと面白いのもあって、
「活動強度が強いと加工食品やインスタントフーズに偏ってもどうにかなる」
というのもあります。これは人には勧められませんが、、、。



 話が飛びましたが、食べ物は結局は好き嫌いです。それがその人の身体に良いかどうかなんて誰にも分かりません。ましてやメーカー主導の健康ブーム食品であればどの程度の食材が使われているのか分かりません。

 マイクロビオティックもこのくらい追究してみてください。かつ検証してください。それで求める道を進んでください。

 運動は別に送ります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hisajp様こんにちは。
回答ありがとうございます。

先の回答にたいするお礼でマクロビをやめる気はない、と断言してしまったので
もう回答は寄せられないだろうとあきらめていました。

hisajp様がヴィーガン経験者でかつ、ヴィーガンのままトレーニングをされていたとは
驚きました。

それにしても1人あたりの食費が50,000円超えとはすごいですね。
私の場合ですとマクロビを始めてから安全な野菜を入手するために無農薬・無肥料の
自然栽培の野菜を宅配の定期便で購入しています。
当然、スーパーで買うより割高です。
調味料もそれなりのを使うので高いです。
米も玄米なので特に安全なものをということで高いです。
それでも、肉(特に牛肉)を買うことが殆どなくなったのと外食が極端に減ったことで
食費は1人当たり20,000円/月が10,000円強/月にまで減りました。

ただ、マクロビをしているといっても完全で厳密なものではありません。
仕事のお付き合いで飲みにも行きますし、もともと肉好きなので肉を完全に絶つことは出来ずに焼肉にも行きます。
外食もときおり(月に数回)行きます。
アルコールも本当は絶ったほうがいいのでしょうが飲みます。
砂糖は採りませんが変わりに甘いものが欲しいときはドライフルーツや甘酒などで糖分を採っています。

でもマクロビを始めて変わったのは、肉類を食べると特に牛肉はかなりの確率で
翌日はお腹を壊すようになりました。
手には湿疹がでます。
酸化した粗悪な油で揚げた揚げ物を食べれば2時間後にはお腹が下ります。
卵を食べると、発酵したような悪臭のガスが異常にでます。
いままでは特に拒絶反応みたいなものはなかったのにマクロビを始めてからは、およそ身体に合っていないもの、よくないものを採ると速やかに排泄現象が起きるようになりました。

長年に渡って悩まされてきた冷え性もなくなりました。
ひどかった生理痛も年々重くなってきていた生理も月をおうごとに軽くなってきました。
なんにせよ、生理の経血の質が変わってきたのには驚きです。

以上のことからも私にはマクロビが適しているのだと思いますのでマクロビありきで運動を続けようと思います。

お礼日時:2007/09/10 17:11

> oneH様をはじめ、科学的根拠に詳しい方はどのような分野の書籍で勉強されているのでしょう?



私の場合、海外のボディビル(要するにトレーニング・栄養)関連のフォーラムやサイトからです。ちゃんと理解できるわけではありませんが、必要に応じてPubmedの医学系論文データベースサイトにも行きます。

> 現在は今年の2月からなんですが本格的に食生活を見直しマクロビオティックなるものを行っています。

ちょっと厳しい意見ですが、ズバッと言ってしまいます。

マクロビオティックは、フィットネス的には非常に栄養バランスが悪いダイエットです。フィットネスで最も重要な栄養素を排除したダイエットなので、ビリーをやっても筋トレをやっても何をやってもダメです。筋肉が落ちやすく、脂肪が溜まりやすいです。

マクロビにはまってしまうと、おそらく一生正しい栄養の知識を得ることはできないでしょうし、自分の体を客観的に見ることもできないままだと思います。

マクロビを諦めてフィットネスを取るか、フィットネスを諦めてマクロビを取るか、二つに一つです。両立はできません。選択権はmomosama01さんご自身のものですので、よーくお考えください。。。世の中大切なものは人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マクロビに関してはフィットネスを優先に考えた場合、確かに効率は悪いであろうことは自覚していました。
それに栄養学を学んでいらっしゃる方はマクロビに関してはかなり否定的であることも承知しています。
科学的な根拠、裏づけに乏しいため。。。
裁判でいうと科捜研の証拠に対して状況証拠のようなものですから。

ただ、私自身はマクロビこそが最も人間として理想的な食事であり、先祖代々日本人である私に最も適した食事だと思っています。
もともと日本人が古来より食べ継がれてきた食事法なので。
そして、健康もまずは食事ありきで考えていますのでマクロビをやめることは考えていません。

いままで沢山の回答を寄せられて丁寧にアドバイス下さった方々の中に上記の(マクロビに関する)記述で不快な思いをされる方がいましたらお詫び申し上げます。
ただ、マクロビに関しては一種、私の人生観でもあり、思想でもあるのでご容赦ください。

お礼日時:2007/09/10 14:28

どうも いまさらなんですがネット掲示板とはいえ自分の回答に


責任は持ちたいです。
今の状態から短い期間で理想体に持っていくことは健康を考えると
アドバイスがしにくい、、、、

でも一応ここ答えておきます
>普通に健康的に痩せるようがんばっても48キロを下回ることはないとあきらめていたのですが、出来るものなのでしょうか?


経験豊富な女性ボディビルダーなら結構楽勝で短い期間で
そこまで持って行きます。私が女性でも出来ます
ただしこの方たちは知識と経験をお持ちです。

まずはもう少し目標を下げてください。
でないとアドバイスがしにくいです。
例えば現在の体重で長い距離走ったりするのも脚の故障が怖いです

あとこの手の事に関してはhisajpさんの方が、、、ということで
追加の回答を待ちます
私からはとりあえず
http://kikitai.teacup.com/qa3075066.html
ということと
もっと肉食べてくださいとアドバイスします。
状況によっては何度も登場します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

目標体重ですが、48キロ以下と言うのは理想でして、現在の現実的な目標としては半年を目安にマイナス8キロを考えています。

>もっと肉食べてくださいとアドバイスします。
すみません。
マクロビの性質上、肉食はなるべく避けていますので
折角のアドバイスですが、添えそうにありません。

お礼日時:2007/09/09 05:28

 momosama01 さん、こんにちわ。



 禅問答みたいになってしまいましたね、すみません。

 痩身はいろいろな見方や考え方がありますが、健康を増進し楽に継続できる方法を考えると良いでしょう。
 まず健康的にを優先します。無理して心不全を起こすのでも、痩せてぼろぼろでも困ります。

 方法は、走る、エアロビックダンス、筋トレなど好きな方法が良いと思います。
 有酸素を継続してそれで求める身体が手に入る人はそれが向いているのでしょう。あえて変える必要もありません。かといってそれがすべての人に当てはまるかと言うとそうではないかもしれない、という認識は多くの方に持っていただきたいものです。

 楽にするには効果的な方法を組み合わせて、ある程度短い期間で良い結果を出せるようにする事も大事です。5年計画よりは半年程度の方が楽です。
 効果的な方法を選ぶとなるといろいろ工夫しないとなりません。有酸素だけならその中でも効果的な方法、レジスタンス運動を組み合わせるのならどうするか、そういう話になります。


 また、「痩せたい」にも、とにかく軽くしたいのか、筋肉を出来るだけ保ちたいのか、その考え方もあります。

 脂肪は分解するに何らかのきっかけが必要で、それが運動です。
 しかし低強度の運動を継続しているとそれに慣れてしまい。途中で脂肪減量効果が薄れる方もいるようです。これは有酸素強度の運動をしている方に私の中では見受けられます。
 こういうふうに至った場合には、運動を食後に行い摂ったカロリーを早めに消費するようにすると痩せる方もいます。食べたのをすぐ消費する結果、体脂肪の付着が少なくなり体脂肪が減っていく、という考えです。糖尿病のコントロールなどからうまれた比較的医療関係者の方の用いる方法です。
 とにかく痩せたいというのであれば、これも一つの方法でしょう。
 この方法は私の知っている限りでは筋分解のコントロールが難しいです。とにかく体重は減るかもしれないが、どういうバランスで減るかは分かりません。そのため私はこの方法は勧めていません。

 そしてこのごろは効果的な方法としてレジスタンス運動を組み合わせる事が考えられています。あるていど強度な刺激をレジスタンス運動で与えると、体脂肪の分解がホルモンの関係で進みやすくなる為です。それと必要な筋肉がホルモンの関係で保ちやすいというのも利点です。
 欠点としては、危険因子が高まる事ですが、みている限り通常の運動をされているので、あまり問題は無いと思います。
 レジスタンス運動を取り入れるのなら比較的筋肉を保って減量できるでしょう。方法としては膝に問題が無ければ短距離ダッシュでも良いでしょうし、ジムでのレジスタンス運動でも良いでしょう。その流れのまま有酸素運動をゆっくり続けるのも方法です。
 この場合は運動後の栄養補給を速やかに行う必要があります。現在のマクロビオティックだけで良いかと言うと、ちょっと帰る必要もあるかもしれません。

 そのようなところを考えていただいて、どのような種類の運動が好きか、そういうリクエストを出していただいて相談するのが良いと思います。そして行いつつ見直してください。
 

この回答への補足

補足が遅れてすみません。
PCの調子が悪くてネットにせつぞくできなくなってしまって。

好きな有酸素運動ですが、ダンス系が好きです。
仕事の関係でジムに通うのは難しいのでいまのところ自宅でブートキャンプ(エリート版)の応用プログラムをメインにおこなっています。

苦手なのはジョギングなどの走る系ですが、こちらのカテで足を細くする効果が高いと知り始めようと思いました。

筋トレはどれも好きです。

今回は本気で痩せたいのでトレーニングに関しては好き嫌いはいいません。
効果的な方法を知りたいです。

PCの具合が悪くて返事が遅くなると思いますが
お礼、補足は必ずしますのでアドバイスよろしくお願いします。

補足日時:2007/09/09 05:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
度々の回答ありがとうございます。

やはり効率的に痩せるには有酸素運動にレジスタンス運動をプラスしたほうがいい、
という事でしょうか。
補足の欄に好きな運動の種類を書きますのでよろしければアドバイスお願いします。

お礼日時:2007/09/08 23:31

どうも


まずはちょっと今までの数値の分析をして見ましょうか

まずは身長155.6cmの標準数値です
(ただ標準数値は一般的に少しぽっちゃりと言われている
ようですね。)
それを出してみましょう

体重は「53kg」ぐらいでしょう
体脂肪率を24%とすると
体脂肪量は「12.72kg」
除脂肪体重は「40.28kg」です

これをmomosama01さんがジム通いされていたデータと比べてみましょう

体重は「50.5kg」で2.5kg軽いです
体脂肪量は約「9.3kg」でなんと3.42kg少ないです
除脂肪体重は(これを筋肉量と思ってください)約「41.1kg」で
約0.8kg重いです

つまり標準より
2.5kg軽く
体脂肪が3.42kg少なく
筋肉量が0.8kg多い

さらに言い換えると
標準より体脂肪が少ない分体重は軽いが筋肉量は並みと言うことです
したがって当時の基礎代謝もおそらく標準以下と思っていただいてOKです。

「あんなに筋肉がつくように、基礎代謝が上がるようがんばってたのに」
と思われるかもしれません。がんばりは実は筋肥大ではなく
体脂肪率に出ているんです
筋トレをしてなかったらおそらく 体重50kgで体脂肪率23.5%でした。

女性に筋肉がつくような運動ってもっと高いとこにあります
大手ジムのインストラクターは実はこういうことにまったく素人です

実はmomosama01さんが目指されていたのは健康的に細い体ですから
この時点で有酸素運動と食事制限を筋トレに足されて
同体脂肪率のまま体重を3kgおとせば目標とされていた体が手に
入ったわけです。惜しかったです。

おそらくmomosama01さんの理想に近いところは
体重46~47kgで体脂肪率18%ぐらいだと思います


現状を分析してみましょう
標準より
体重は7kg重いです
脂肪量は約5.9kg多いです
筋肉は約1kg多いです

このまま筋トレなしで標準体重まで落とすと
おそらく体重53kg 体脂肪率25%です

さあどうしましょう?

この回答への補足

お礼書くのわすれていました。
何度も詳しい説明ありがとうございます。

補足日時:2007/09/08 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

bcaa10gx様の分析を拝見すると、自分が思っていたほどムキムキだった訳ではないんですね。
あまりの無知っぷりでお恥ずかしい限りです。
>おそらくmomosama01さんの理想に近いところは
体重46~47kgで体脂肪率18%ぐらいだと思います
↑まさにそのとおりです。
ジムに通うさらに以前は1日の摂取カロリーを800に抑えた極端な食事制限で運動はせずに
やっと47キロまで落とした時期がありました。
結果的に当然ですが、食事量を増やしたら体重も増加しました。
そんな過去があったものですから普通に健康的に痩せるようがんばっても48キロを下回ることはないとあきらめていたのですが、出来るものなのでしょうか?
筋トレをおこなったほうが効果的なら取り入れたいのですが、ただジムに通うのは今のところ
仕事の関係で厳しくて。。。
自宅でおこなえるトレーニングがあればご教授いただければ幸いです。
ちなみに今自宅にあるトレーニング用品はビリーバンド調に改造したゴムチューブのみです。
ダンベルは必要なら用意しようと思います。
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/08 23:15

なるほど、、、、ここの板では補足を入れてくる方のみが


理論的な情報を手に入れることが出来ます。遠慮せずにどんどん
聞くべきだと思います。何度でも答えます

すみませんが
昔・ダイエット前・現在の体脂肪率を補足してください
もう出かけるのでアドバイスは夜以降ですがその前にそれを見て
他の方から良いアドバイスが出るかもしれません。
68kgあったのならひょっとするとほんとに筋肉があったのかも
しれません。申し訳ない。

この回答への補足

補足させていただきます。

※ジムに通っている頃→50~51キロ、体脂肪平均18~19%
※ダイエット前(今年の1月頃)→68キロ、体脂肪38%
※現在→60キロ、体脂肪31%

身長は155.6cmです。
現在33歳。

アドバイスありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2007/09/07 15:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なる回答ありがとうございます。
補足させていただきましたのでご覧になってみてください。
また補足する事があれば補足しますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/07 15:30

#12です。



そうですか、努力されて結果がでなかったのは残念です。
気分一新で新たな可能性にかけてみるのは良いことだと思います。
筋肉が減ることは2~3kgなら基礎代謝にはほとんど影響しません。
なので安心してください。
ただし体重が落ちれば基礎代謝は間違いなく減ります。

あと質問者さんに本当に必要なのは運動ではなく「食事制限」です
今のままだとヨガだろうがチャリンコだろうが何をやっても
結果がついてきません。

目標からみて運動は何をやっても良いと思います。
はっきり言ってやらなくても良いと思います。
本当に必要なのは食べすぎを控えることです。

あとここは皆様が見ているところなので誤解だけは解いておきます
110kgのレッグプレスで脚を筋肉で太くすることはまず無理です。
女性なら太ももが50cm以上あるとするとそれは筋肉で無く脂肪と思ってください
骨の可能性もありますが

この回答への補足

食事制限なのですが、ちょっと誤解を招いてしまったようなので補足させていただきます。

プロテインを飲んで肉を2,3日に一度というのはジムに通っていた頃の話で、現在は今年の2月からなんですが本格的に食生活を見直しマクロビオティックなるものを行っています。
簡単にいいますと、『玄米菜食』なのですが3食を玄米菜食にし(お昼はお弁当持参)、たんぱく質は週に1,2度の魚と大豆を加工した肉代替食品(通称ベジミートやグルテンバーガーといいます)を使って補っています。

現在ではプロテインは一切とっていません。
間食もしていません。

オムロンの体組織計測計で測ったところ、私の基礎代謝は1200前後で、食事で取る1日あたりのカロリーは同じく1200くらいに抑えています。
なので、これ以上の食事制限はどうかと。

2月から上記の食事制限をはじめて7月までに順調に8キロほど痩せたて60キロまで落としたのですが(すいませんデブで。。。)それから先が落ちなくなってしまい。。。
まだまだ肥満の部類なのであと8キロは落とせると思うのですが、そのために効率の良い確実な方法を探しています。

補足日時:2007/09/07 14:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
また補足欄に書き込みをしましたのでよろしければご覧になってください。

お礼日時:2007/09/07 14:06

面白そうなんでちょっと参加します。


いわゆるボディビル的トレをやっている者で別に有酸素トレーニングを
否定するわけでもトレーニーの方を否定するつもりもありません。
ただあまりにも皆さんが有酸素を薦める理由が生理学からみて
納得できないことが多いので否定的な意見になりやすく
決して有酸素トレーニングを嫌ってるわけでも否定しているわけでも
無いです。

筋肉をつけること自体、基礎代謝にあまり影響しませんが
遅筋を鍛えることが出来るかどうかは置いといて
一般的に遅筋を鍛えると言われているような運動をすれば
生理学的には理論上 基礎代謝は間違いなく落ちます。
安静時の心拍数も下がるし、、、、
基礎代謝が上がる「根拠」はなんなんでしょう、、、、、
(体)内に宿るコスモがオーラとなりとか
そんなモンなんじゃないでしょうか

筋トレをやって太くなった、、、、
筋肉を付けるときは「摂取カロリーが消費カロリーを上回る」必要が
あります。
逆の状態なら筋肉は減ります。


質問者さんは筋トレで脚が太くなってしまったわけですから
ついたのは筋肉と脂肪です。
もしこれが「有酸素運動」ならどうでしょう、
「摂取カロリー>消費カロリー」の条件が同じなら当然有酸素運動を
行っていても脚は太くなります。
ただしつくのは脂肪のみです。

ちょこちょこ同じこと書きますが
浅田真央さんは中学時代筋トレが好きでベンチプレス45kgでセットを
組まれていたとの事です。
脚の方は知りませんが少なくともレッグプレスで100数10kgは挙げられるでしょう
ベンチプレス45kgはおそらく質問者様がやられたようなマシンの
チェストプレスのようなものだと60kg~70kgに相当するでしょう
もしこれ以上の重さでマシンをお使いになられているようだと
十分筋肉で太くなったのかもしれませんが、この重量以下で浅田選手
より筋肉がつくことは無いです。
浅田選手より太ければそれは筋肉でなく脂肪です。

あっちなみに筋肉を減らしていいという条件なら脂肪を落とすのは
筋トレと食事制限で簡単にできると思ってます。

どんな運動をして痩せようとしても食事制限が無ければ何やっても
太ります。

有酸素運動がきつくて続かないのなら食事制限だけすれば痩せます。
えっ運動無しだと基礎代謝が落ちてリバウンドするとおっしゃいますか

有酸素運動は筋肉を減らすので食事制限と行き着くとこは一緒です
有酸素運動を行った分だけ食事のカロリーを増やせる
もしくは少しでも早く痩せることに繋がると言うことなので
実際は少しきつめの食事制限と効果は同じです

当然痩せるということ意外での有酸素運動の健康に対しての有効性って
言うのは有りますよ

う~ん、一回隣でトレーニングしてみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
回答ありがとうございます。

bcaa10gx様のおっしゃるとおり、確かに筋肉と脂肪がたんまり付きました。
ジムに通っていたのは今から5年程前になるのですが、当時は確か「レッグプレス」だったと思うのですがコレが一番のお気に入りでMAX110キロでトレーニングしていました。
さすがにアキレス腱がミシミシ鳴り出したので危険だと思い100キロ以内に落としましたが。。。

先の回答者様のお礼欄でも書きましたが、その頃はとにかく筋肉が付けば痩せれるとの思いでトレーニング前にプロテイン(ZAVASのダイエット用青)を飲み、通常の食事はもともと肉好きで(特に脂の少ないモモ肉)炭水化物はほとんどとらず、2,3日に1度はモモ肉を焼いて食べてました。
自宅でもヒンズースクワットは毎日欠かさず30回×4セット行い。
こんな生活を5年、スクワットは高校のときからなので10年ほど続けていました。

そんな努力(?)の甲斐あって見事な太ももとデッカイお尻、二の腕が出来上がり、トレーニングを止めた今となってはそこが脂肪に変わり果て。。。

最近始めたビリーで筋肉がまた復活してきたのですが、私としては筋肉を落として脂肪も落としたいのです。
とにかく細くしたい!

食事制限はしていますがここ最近落ち着いてきてしまって。
なので運動内容を見直そうと思い、有酸素運動が筋肉も脂肪も落として細くなるとこちらのカテで拝見したのでジョギングを始めることにしたのですが。。。
どうしたものでしょう?

お礼日時:2007/09/07 11:56

 momosama01 さん、こんにちわ。



 指摘回答に該当で消されるかもしれませんが、面白いから書きます。

 有酸素性運動の心拍数による管理は、もう10年かそれ以前に出されています。

 それに対して、momosama01 さんが確認したいのは、
「有酸素運動とレジスタンス運動のどちらに有効性があるか?」
ということです。

 例えば心拍数で結果が同じであれば、同じ心拍数の運動なら有酸素系の運動(ジョグなど)でも、レジスタンス運動でも同じ効果となります。

 また、脂肪燃焼に関わるパーセンテージをどう証明するか。脂肪燃焼に有酸素系運動が有効であるのであれば、マラソンの前のカーボローディングは不要ですし、相撲取りは絶対的な脂肪量が多いので長距離に有利となります。

 ここを有酸素運動系の人は証明しないと、有酸素運動の脂肪燃焼の有利性を証明できません。

 私自身はどっちでも良いです。有利な方法が見つかればそれを提供するだけです。


 このようなところから結びつくのは、
「体脂肪の減少は、運動による消費は関与が薄い」
「体脂肪の減少は、運動方法の違い(有酸素 or レジスタンス)は関与が薄い」
「消費カロリーは、運動強度に比例する」
「消費カロリーが多いと、減量に関与する」
の様な結論になります。


 「レジスタンス運動のホルモン分泌による脂肪減少」は上記は考慮しせん。ここは私は利用するのが良いと考えますが、近い分野でも #7 さんとは見解が異なるのが面白いところです。

 遠慮なくガンガン質問してくださいね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>「消費カロリーは、運動強度に比例する」
「消費カロリーが多いと、減量に関与する」
↑はごもっともです。

>「体脂肪の減少は、運動による消費は関与が薄い」
「体脂肪の減少は、運動方法の違い(有酸素 or レジスタンス)は関与が薄い」
↑では、体脂肪を減少させるにはどうすればいいのでしょうか?

よろしければお暇なときにでもご教授ください。

お礼日時:2007/09/07 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報