
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も踏み台昇降運動をしています。
はじめは15分でばてて筋肉痛になりましたが、今は気持ちよく30分から1時間くらいいい汗をかいています。
私もすぐに体重や体型の変化がなかったのですが、体脂肪が少しずつ減っているので、気長にやろうと思っています。
ご参考になればいいのですが、踏み台ダイエットのサイトを紹介させていただきます。
一緒にがんばりましょう!!
参考URL:http://beauty.s35.xrea.com/diet/
ありがとうございました。同じ運動をされているようで、うれしいです!!体脂肪減ってきているのですね~羨ましいです。私も気長に頑張ってみます。サイトまで紹介していただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
体脂肪削減のために踏み台昇降運動をされているのですね。大変良い試みと思います。
以前、他の方の質問への回答と同様の内容ですが、少々アドバイスをさせてください。
ダイエットや脂肪の除去に簡単に効果のあるとされる方法は、機材や薬品も含め、いろいろな方法が紹介されていますが、それらが有効かどうか判断する明確な方法として、「呼吸が荒くなるかどうか」があると言えます。ご存知かもしれませんが、このことを意識してみましょう。
脂肪は、主に炭素と水素からできていて、体のいろいろなところに溜まり、人を悩ませますが、これを体外に排出するのは、汗でも大小便でもなく、ほとんどが呼吸(吐いた息)です。
私たちは、脂肪を燃やすためには、空気を吸い、その中の酸素を使い、炭素は二酸化炭素として、水素は水(水蒸気)として吐き出します。従って、吸った息に比べ、吐いた息はわずかながら重くなっており、その分だけ、体重が減るのです。(もちろん、深呼吸だけでは無駄。血中の酸素と二酸化炭素のバランスが崩れて気分が悪くなるだけ。呼吸と燃焼をバランスさせる必要があります。その点で、踏み台昇降運動は、燃焼の結果として呼吸を活発にすることのできる有効な運動のひとつと言えるでしょう。)
呼吸の分だけ体重が減るなんて気が遠くなるでしょうが、それが現実。一方で、息が荒くなったときは、「今、その分だけ減量が進んでいる」との充実感を感じてもよいかも。(ただし、あまり荒いと、心臓等別の意味で負担が集中するので、ほどほどに。その意味でも1日30分は良い目標だと思います。)
食事を抑えるならばともかく、結局、あらゆる器具、薬、マッサージの類は、例え部分的に脂肪を剥がして血中に送り出すことができても、呼吸が荒くなっていない(運動していない)限り体の外には出ず、また戻ってきます(特におなかに)。
その点、呼吸の大きくなる運動を、体の特定の部分に負担をかけずに楽しく長時間続けるようにしたエアロビクスは理にかなっていると言えますし、踏み台昇降運動も、いささか退屈ではあるでしょうが、テニス等と比べて、負担の集中が少なく、技術も費用も特殊な場所も不要で毎日長く続けられる点から極めて有効な方法といえるでしょう。
(言ってみれば、これが「有酸素運動」。何のことはない、長時間できるというだけの普通の運動です。一方、腹筋運動は、それ自体は大変に良い運動ですが、負担が集中するため、息が荒くなる前にそこだけ疲れてしまい、とても30分も持たない点からはダイエットには不向きと言えるかも。ただ、全体として長時間続けるためにはメニューの組み合わせは有効ですね。)
残念ながら、運動も、ある程度続けると体の効率が良くなって(同じ運動量でも吸った息と吐いた息の重さの差が減少)しまうらしいですが、とにかく呼吸量が増えていない限り、(運動量が増えない限り)減量の道はありません。
なお、食事を減らすことは、当然、物質的には有効ですが、長続きしないしない方が多いのを感じるたび、大変失礼を承知で申し上げれば、イライラしながら長続きしない「暗いおでぶさん」より、どんどん食べてしっかり運動する「明るいおでぶさん」のほうが魅力的なのに・・・と思っています。(で、良く運動する方には結果として「おでぶさん」は少ないですよね)
ぜひ、長く続けてください。無責任かもしれませんが、効果はきっと出ます。ひとまず3ヶ月を目標にやってみてはいかがでしょう。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。踏み台昇降運動がいい運動であることと、時間も30分でもOK!!ということで、安心しました。踏み台昇降している間はこんな運動で効果があるのかな??と不安になることが多かったのですが、安心してやる気が出てきました。食事制限は、余計ストレスを感じてしまうので、私にはあってないので(笑)詳しく説明していただいてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
自分はジムでステップのクラスに良く出るのですが、脂肪を減らしたい部分を筋トレしてから、出るようにしてます。
無酸素運動をしてから、有酸素をするのが効果的だと思います。
トレーニングした場所が熱くなっているので、脂肪燃焼効果が高いようです。
運動時間ですが始めてから20分くらいは、糖がもえるだけなので、脂肪を減らしたいなら20分以上足が止まることなく動き続ける必要があります。
無理なく続けることが必要なので、30分でも十分と思います。
台は高くなればなるほど負荷はかかるので、運動量は高くはなると思います。
自分の体力と相談して、高さを調節してください。
また踏み台昇降をするのなら、かかとからしっかり乗り、飛び降りないようにしないと、ひざなどに負担がかかかりますので気をつけてくださいね。
腹筋に力を入れて、背を上に引き上げるように行いましょう。
こんな感じで参考になったでしょうか?
ありがとうございました。先に無酸素運動をしてから、有酸素運動をしたほうがいいのですね~30分でも十分ということで、安心しました。出来ればもう少し時間がふやせるといいのですが・・・わかりやすく説明してくださってありがとうございました。がんばってみます!!
No.3
- 回答日時:
踏み台昇降は良い有酸素運動です。
ステッパーより効率が良いくらいです。
>踏み台昇降運動(台は7センチ弱くらいで、一日30分くらいの程度)を一週間しているのですが
まだ、踏み台昇降は、始めて1週間なんですね。
>2ケ月で、体重が1キロ減ったのみで、体脂肪など、変化がないのですが・・・
これは、腹筋を2ヶ月やったということでしょうか?
腹筋は強度にもよりますが、有酸素運動ではありませんから、体脂肪率も体重も減らないのが正解です。
ただし、ウェストが引き締まった感じはあるのではないでしょうか?
踏み台昇降をちゃんと続けてゆけば、徐々にではあるでしょうが、お望みの体重&体脂肪率減に繋がるはずです。
頑張って下さいね。
ありがとうございました。腹筋を2ヶ月続けているのですが、ウエストの引き締まりがまだ、見られないのです(涙)踏み台昇降が良い有酸素運動だとわかり、やる気が出てきました。頑張ってみます。なぜウエストがしまらないのかが、謎です!!

No.2
- 回答日時:
有酸素運動です。
あせらず、ゆっくり上り下りしてください。(右左の足を変えながらおこなっていますか?)
私は1時間くらい(ドラマの時間だけ)やっていますが、30分くらいでも効果があると聞いています。
もし物足りない場合は、もう少し台の高さを変えてみたり、手にダンベル(なければ、ペットボトルに水を入れたもの等)を持って少し負荷を加えるといいと思います。
水分補給も大事です。
この間、TVあるある大辞典(2)で、1日2リットルのミネラルウォーターを飲むとムクミなどがとれて、ダイエットにもいいとやっていました。
(ホームページで見たんですが、まだ更新されてないので載ってませんでした・・・)
ありがとうございました。有酸素運動とわかり、安心しました。ほんとは1時間出来るとよさそうなんですが、今のところ30分しかしてないので。頑張って負荷を加えるとか高さの調節もしてみます。私は水分あまりとらないから余計駄目なのかも・・・がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ストレッチ・体操・エアロビクス しばらく寝たきりで、徐々に運動できるようになりました!諸事情で外で運動ができず 室内運動でおススメあ 1 2023/04/07 17:52
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ダイエット・食事制限 ダイエットを初めて2ヶ月程度になります。 体重は95キロ、体型は肩幅広めではあります。 筋肉と脂肪は 2 2023/07/12 08:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 踏み台昇降運動について 2 2022/10/22 17:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 175センチ64キロです。(元々58キロ) 痩せ型肥満から抜け出すために筋トレを始めました。 筋肥大 1 2022/08/30 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
高校生体
-
股関節ってストレッチしてどれ...
-
『アイスコーヒーを飲んだ後で...
-
ジェットスリムボディMAXを購入...
-
呂律が回らないが脳に異常はな...
-
正しいストレッチ方を身につけ...
-
暇ですることがないが1体操をた...
-
パソコン作業中できる運動
-
体操のし過ぎも良くないという...
-
ストレッチで人によって特定の...
-
ウエストについて。 ダイエット...
-
体重を増やすにはスポーツジム...
-
男性が美を追求するのはおかし...
-
ジムの膝ついてぶら下がるやつ...
-
肉体がおっさんだと2日後に疲れ...
-
今から寝るんやがおすすめの睡...
-
高齢者が元気になる法方
-
ストレッチをやる際、一連の流...
-
寒い時こそ体を動かす?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『アイスコーヒーを飲んだ後で...
-
パソコン作業中できる運動
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
高校生体
-
暇ですることがないが1体操をた...
-
呂律が回らないが脳に異常はな...
-
体操のし過ぎも良くないという...
-
正しいストレッチ方を身につけ...
-
股関節ってストレッチしてどれ...
-
ジェットスリムボディMAXを購入...
-
痩せるために運動をしようと思...
-
ストレッチで人によって特定の...
-
いわゆるジムおばさんがいない...
-
身体が硬すぎる。
-
自衛官ですが腕立てが顎付きで...
-
全身痩せにオススメのダイエッ...
-
便秘
-
骨盤底筋を鍛えると
-
腹筋バキバキに割りたくて…1ヶ...
-
脳に良い食事や指の運動や身体...
おすすめ情報