dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸物件の審査に関して質問です。(今まで賃貸物件を借りたことがありません。。。)
そこは保証人ではなく保障会社が保証人を務めると言うシステムらしく、保障会社の審査が入りましたが、落とされてしまいました。今までローンの審査などを受けたことがありましたが落とされたことがなかったので、何故なのか不思議に感じています。保障会社の審査というのはどういった基準で行っているのでしょうか?
思い当たる不安要素は社会人暦7年で現在の会社が3社目で入社2年未満、それまでに無職期間数ヶ月あり(その期間の住民税の滞納ありますが現在はすべて支払い済)ぐらいです。現在の会社の規模も決して小さくありません。家族の収入等に不安はありますが、この場合審査の対象になるのでしょうか?(保証人制ではないので私個人の審査のみと思って安心していましたが‥)
何か打開策があるのでしたら今回の物件に是非入りたいのですが、どこに問題があるのか理由があるのかわからなければ、他の物件での審査も通らない気がして不安です。
回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

> 社会人暦7年で現在の会社が3社目で入社2年未満、それまでに無職期間数ヶ月あり



 この辺のことではないでしょうか。

 平均すると一社に2年弱です。現在のお勤め先にいつまでお勤めされるつもりか不安でしょう。

 本音で言えば、大家の側からですが、会社をよく移る人というのは嫌なのです。大家も一々勤め先を調べるわけには行かないので入居の際の記録だけなのです。毎年調査している大家さんもおられるようですが、基本的には、今どこに勤めているかは入居時から変わってないと信じるしかないのです。信じていて、問題が起こって電話したら『とっくにやめてます』なんて、困るのはお分かりでしょう。

 大家と管理している不動産会社の審査ですと『現在の会社が3社目で、それまでに無職期間数ヶ月』がわかるかどうかわかりませんが、保証会社は調べるのでしょう。
 なにせ、保証会社は居住者が契約期間2年間のうちに滞納した場合は最初の1/2ヶ月分の保証料で大家に家賃を立替えて払わなければならないのですから、一回滞納されただけで1/2ヶ月分の足が出ます。泣き寝入りさせられる大家みたいに『無い奴からは取れないよ』などと暢気なことは言ってられないでしょう。
 
 保証会社の中には『○時間で結果を出します。』などというところもありますので、そういう保証会社だと審査もゆるいのではないでしょうか。・・・その代わり事故の際の取り立てに自信があるのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分的には今の会社を辞める予定などないのですが、
保証会社からしたら、これまでの経歴が不安要素になってしまうの
ですね。これでは他の物件を紹介してもらっても同じ結果に
陥ってしまうのでしょうか。

お礼日時:2007/09/06 01:02

大家してます



うちの物件では勤続2年以上で落とされた方は居られませんが...?

再度不動産屋に考えられる理由を聞いてみられては?

まれにですが間違ってブラックに載せられる方も居られます

ブラックは自分でも確認できます

http://allabout.co.jp/finance/loan/closeup/CU200 …
    • good
    • 0

保証会社の審査なら、おそらく本人だけの審査だと思います。


入社2年未満とのことですから、勤続年数が短いことが原因の可能性があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これまでの勤続年数は変えようがありませんし、
このままでは家が借りられなくなってしまうようで
不安です。。。

お礼日時:2007/09/06 01:03

その賃貸物件とは、どれほどの家賃なのでしょうか。


担保に値するものは持っていますか。
家族で入居?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
物件の家賃ですが72000円程です。現在の収入で払えない程ではありません。
入居理由は結婚にあたっての入居です。(入籍前です)
入籍してしまって、家族と戸籍を分けてしまえばまた審査は違うのでしょうか‥?

補足日時:2007/09/05 22:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!