

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
建築基準法などの計算は壁心などを用います。
分譲マンションが適用になる区分所有法では専有面積は内法で計算します。
これは建築基準法では構造計算などでは芯で計算するのが力学的によく、区分所有法では所有権に直接関係する実際の面積に近い状態で計算するためと思います。
45平米というと7.5×6ぐらいですね。
壁厚が20センチとすると、単純に計算すると43.7ぐらいであまり減りませんね。
分譲マンションでは、共有部分と専有部分を分けて考えますので、設備の縦配管などダクトスペース等(図面ではDSとはなどで表記される部分)は共有部分として扱われて、専有部分から除外され、専有面積に含まれないので、芯と内法という計算方法の面以外のことから面積が減ることがあります。
回答ありがとうございました。またお礼が遅くなり申し訳ありません。土曜日に契約だったのでいただいた回答を元に再度質問したところ、やはりDS等も差し引かれてマイナス6平米となっているとのことでした。
おかげですっきりしました。
今回契約書と図面で違いがあったので図面の平米数は、実際の居住スペースだけではないということを今回はじめて知り、ちょっと賢くなったような気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 既に住宅引き渡しも半年前に完了しています。当初からの床面積が変更になり、一昨年の11月に最終の契約変 4 2023/01/05 20:53
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸契約前 最初の間取り図との相違があります 2 2022/07/19 20:55
- 建設業・製造業 河川の積算の勉強に役立つ本はありませんか? 例えば数量計算書や図面から間違いがないか確認し、 確認後 2 2023/02/09 19:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを借りました。諸事情があり、内見出来ず媒介業者と契約して越しましたが、どうも納得できな 2 2022/06/03 12:42
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
- 建設業・製造業 土量算出 3 2022/09/26 19:57
- 駐車場・駐輪場 カーポート契約解除についてアドバイスお願いします。 5 2022/08/15 16:13
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 数学 賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する 2 2023/02/18 20:33
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面積の単位でSM
-
マンションですが、 各部屋によ...
-
100平米って、10m×10mですか?
-
面積計算について
-
軒先が車庫スペースにかかる場...
-
マンションの管理費はなぜ専有...
-
有効換気面積の寸法の取り方
-
容積率(のべ床面積)の算定にピ...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
マンションを購入した後で、も...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
72回目の誕生日
-
RC造のマンションで猫の声漏...
-
マンション
-
バルコニーに壁無しの賃貸。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積の単位でSM
-
採光有効面積計算に必要なサッ...
-
100平米って、10m×10mですか?
-
マンションですが、 各部屋によ...
-
面積計算について
-
施工面積の算出
-
マンションの管理費はなぜ専有...
-
「公庫対象面積」って、何?
-
有効換気面積の寸法の取り方
-
容積率(のべ床面積)の算定にピ...
-
金網柵の風圧力を知りたいので...
-
登記事項要約書 土地
-
賃貸借契約の床面積と間取り図...
-
平米・坪・平方の意味
-
屋上のある家に住んでいる方に...
-
建築の、単位で、1へーべーとは...
-
マンション管理費の値上げ額の...
-
土地の面積表示で「正味」とは
-
延べ床面積 の意味を分かりやす...
-
保育園の遊戯室の面積
おすすめ情報