dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専有面積27m平米ぐらいの鉄筋のマンションですが、4畳半ぐらいのロフトが付いているのですが、これって、専有面積に含まれないですよね。

また、畳一枚って何平米ですか? そして、平米の「m」の右上に書く2の小さいのはPCでどうやって入力しますか?

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

他、畳にはいくつか種類がありますので、


それにより若干の差があります。

不動産業者は通常1坪=3.3m2で計算します。

種類は以下となります。

京間・本間(ほんま) 6尺3寸×3尺1寸5分 主に近畿、中国、四国、九州地方
約191cm×95.5cm

中京間・三六間(さぶろく) 6尺×3尺 主に愛知、岐阜、三重地方
約182cm×91cm

江戸間・関東間・五八間(ごはち) 5尺8寸×2尺9寸 主に静岡以北
約176cm×88cm

団地サイズ 5尺6寸×2尺8寸 五八間より小さい。
約170cm×85cm
    • good
    • 1

居室の占有面積は・・ではなく



賃貸物件の占有面積はですね・・



失礼しました。

ちなみに、16m2の賃貸物件は占有面積全部で9.6帖の広さがあるということです。
    • good
    • 0

居室の占有面積は16平米位からあります。



16m2=4.8坪

4.8坪×2=9.6帖

これが、占有面積の全帖数です。
(この中に、トイレ・浴室・収納・キッチン・
居室スペースが含まれるのです)
    • good
    • 0

>これって、専有面積に含まれないですよね。



書かれている状況次第でしょうね、少なくとも共用部分では有りませんから...(笑)。

>専有面積27m平米ぐらいの鉄筋のマンションですが

一般的な1Rでも20-24平米無ければ部屋になりません
おそらくロフトは含まれてはいないでしょう

通常の広告なら専有面積27平米ロフト付き...ロフトは含まれていない

>畳一枚って何平米ですか?

色々です

>平米の「m」の右上に書く2の小さいのはPCでどうやって入力しますか?

機種依存文字なのかな?...貴方のPCの日本語変換ソフト次第でしょう

シフトJISコード表で「8775」なので機種依存文字の特殊文字なのでしょう

http://www.shurey.com/Soft/JavaScript/font2.html

多いのは「へいべい」で変換するかコード表で探すか...

「たんい」で変換される場合も有ります

「m」+「小さい2」で一つの文字として扱われています

わたしは万一のことを考えて怪しい文字(機種依存かも知れない文字)は極力使わないようにしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/18 21:10

#7の方へ



蛇足ながら・・

別に質問者さまがこのサイト上で
m2の打ち込みをしようとしているとは
一切言っておりませんが。
    • good
    • 0

#3の方へ。



蛇足ながら。。。。

「へいべい」と打って変換しても汎用文字ではないので、ここのサイトは強制的に「m2」と変換しますよ。
    • good
    • 0

度々失礼します。



図面のm2数はロフトを含むものかどうか、
不動産屋に確認してください。

不動産屋の中には客寄せの為ロフト面積を含んで
の表示をだしていることもあります。

(広告上、本来は違法です)
    • good
    • 0

ロフトは占有面積に含まないのが普通です。


ただし天井の高さによると思いますよ
m2=へいべい変換で出ますけどこれでいいのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/18 21:09

mの右上の2は別々に打つのではなく。


へいべいと打って変換。


以上
    • good
    • 0

ロフトは基本的に面積に含まれません。



親切な図面は別途、ロフト面積を掲載しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/18 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!