プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近 株を始めました 本を参考にして購入した不動産株(サブプライムは日本企業には関係ない?)がなんと(笑)3日目で ストップ安に・・・今後はどう対処すればいいですか・・。
自分は この会社の実績は悪くないので 余裕資金でもあり 年末まで
勉強で持っていようと思っていたのですが 証券会社のかたからフォローの電話があり 一端損キリして見てもいいのでは?とのこと・・・
経験なく迷っています

A 回答 (10件)

それは残念なことでしたね。


まあ、上がることもあれば下がることもあるのが株ですから。

正直な答えをするなら、「経験なく迷っています」という現状であれば、今回のは勉強だったと思って損きりして、しばらくはシミュレーション取引(たしか、野村證券とかにあったような)でもしてみた方がいいかもしれません。
別に、勉強したからといって、キャピタルゲインで稼げるようになるとは言いません(そんな人は少数だと思った方がいいです)が、少なくとも自分なりに検討した上で、これで下がってもしょうがないという感覚で買うとか、購入時点で損きりラインを決めて最低限それを守れるつもり(現実は、そうもいかない)で買うとか、そのくらいの感覚にはならないと、相場に振り回されて損失額が株をはじめる前に想定していたレベルを超える危険性があるからです。
けっこう、魔物的な魅力もありますから、株取引は。

本当は、十分な余裕資金があるならば、キャピタルゲイン狙いではなく、長期的に配当金というフロー目当てで買うというのが株の王道だとは思いますが。
別に持ち続けてもいいとは思いますよ、すでに無くなったくらいのつもりで。
おおらかな気持ちで長期投資するのも、株のやり方のひとつです。
基本的には(証券会社の人には悪いですが)、証券会社や雑誌の推奨銘柄を買うような取引は、あんまり勧めません。
証券会社は顧客の金がゼロになっても取引した間は手数料で儲かるわけですし、雑誌はその時売れればいいわけですし、単純に信用するのは難しい存在だと思います。

まあ、手持ちの銘柄すべてが含み損という私が言うのも、なんなんですけどね。
    • good
    • 0

考え様によっては、もうそろそろ底を打ちそうなのでその証券マンは安く株を仕入れたいのでそういう提案をしてきたのでは???とも受け取れますがどうでしょう? 間違いないのは、証券マンとしては「売らせたい」と言うことです。


考えすぎかもしれませんが証券マンの言うことなんか疑ってかかって正解です。もちろん私の提案もまずは疑ってご自分で判断して下さいね。
    • good
    • 0

まだまだ初心者(株暦1年)ですので、アドバイスしていいものかどうか迷いましたが、書かせていただきます。



多分、完璧な正解の回答はもらえませんし、そんなものはありません。

恐らく、御回答を親切に下さった方々は、後日、ご自身の回答を見て
「よかった、間違ったことは言ってない、おおむね正解、質問者様も、きっとうまくやれただろう」と、思うことと思います。

でも、それが必ずしもそうでは無いと思うのです。

一つは投資手法の違いです。全く同じ投資手法をしている人はいません。短期で回転させる人と、比較的長期で、分散投資して運用する人では、見方が違いますし、対処法も異なってまいります。

もう一つは、相場に確かなものは無いということです。
かなり確実だろうと検証されたものとしては、「ランダムウォーク理論」ぐらいしかありません。(これとて、効率的市場仮説が成り立つとしての前提つきです)

みなさん、その中でもがきながら、正解を探そうとし続けます。

迷うのは当たり前ですので、
ご自身で最善手と思えることを、できるだけ合理的な判断をもとに、実行していくしかありません。

つまづいた時ほど、自分の投資手法を見つめ直すチャンスにもなります。
もし、比較的のんびりとした個別銘柄の投資を考えておられるなら、参考に以下の書籍をどうぞ、

山崎 元 著 「お金をふやす本当の常識」日経ビジネス人文庫
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82 …

なまいき、言ってすいませんでした。 m(__)m  では、・・・・
    • good
    • 0

買ってしまった以上、どうすることも出来ません。


取るべき道は、「持ち続ける」か「投げる」かの2つです。
    • good
    • 1

>今後はどう対処すればいいですか?



自分でホールドというスタンスがもう決まっているのであれば、
証券会社のアドバイスは無視してよいのではないでしょうか。

>不動産株を本を見て参考にして買った。

自分なりに研究できているので、その調子でがんばれば大丈夫だと
思います。

う~ん、私だったら年末のことなど考えるより損ぎって
9602 東宝(株)あたり仕込んで発生したロスを相殺できるように
なにか行動すると思いますが、損切りって時間経つとそこからの
損切りは無駄になる可能性もありますので毎日株価推移みて決めない
と大変なことになっちゃうかもしれませんよ。


100万円持っている人が30%株価が下がってから損切りをしますと
投資原資が70万円となります。次に別の銘柄に乗り換えて30%
利益が出ても、91万円にしか戻りません。同じ3割でもどんどん
投資原資が溶けてしまうかのような現象がおきてしまいます。
このため損切る場合は早めにする習慣を投資1年生の頃につけていか
ないと、まずいと思います。


>経験なく迷っています


経験のない人の投資での「これは儲かると直感した」などはだいたい
外れることが統計データー的には多いようですが、経験のない人の直感
での「これは損するのでは?」と感じる直感は当たることのほうが多い
ようです。


どんな迷いなのかは本人しかわからないでしょうが、自分でヤバイと
感じているのか?大丈夫だと思うのか?2つしか選択枝がありません
ので、ノートに今の気持ちを書きなぐり決定すればよいのではない
でしょうか。「手に考えさせる」といった方法のほうがあたまで即決
できない場合有効なことが多いようですから。
    • good
    • 0

株式投資をギャンブルとして楽しみながら勝ったり負けたりしたいのであれば何も言うことはありませんが、


もし仮に質問者さんが投資として期待値を上げたいのであれば、インデックスファンドと債権と預金に適切な比率で長期投資することをお勧めします。
株式市場において、ファンダメタル分析で期待値を上げることは少なくとも素人には不可能です。ましてやテクニカル分析などは言わずものがな。投資信託でプロ中のプロに頼んでも統計的にはインデックスファンドの期待値に負けてしまいます。
あくまで、ギャンブルの楽しみを質問者さんが欲していないというのが前提ですが。
    • good
    • 0

でも、おっくすたん。


12000円で自分なりにはかなり大量に買い込みました。
5000円まで落ちました。

もち、大損害です。
(しかも、公表購入したやつ「が」。)^^;

ずーっとそのままでした。
でも持ち続けてました。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%AA%A5%C3%A5%AF% …

ついに取り返した!^○^;
    • good
    • 0

ボトムが出来ているので16000円ラインも注意してね。


これを切るとヤバイので。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a …

業界の不振ですが、思いの他リンクがあるかもしれません。
http://www.sumainonet.com/kiso/2X4.html

また、アメリカ経済は後々大きな問題になる可能性もあります。

現在は、日本のバブル崩壊時の不良債権「数社程度」の問題です。
(1社で3兆の負債はザラでした。)
これに比すれば、十分に対処可能な金額ではあります。

ただ、日本国内でも「値上げ」が始まっています。
ドルの信用は薄いです。

今後の相場は今までとはまるで違うと言う事です。

銘柄選択はよくよく考えて投資すべきです。
    • good
    • 0

よくある事です。



余裕資金との事ですので、なくなってもいいや、ぐらいの気持ちになれるのであれば、
そのまま持ち続けるのも良いですし、
たとえ余裕資金と言えど、これ以上はマイナスにしたくない!と思えば損切りすれば良いだけの話です。

厳しい意見かも知れませんが、ご自分で判断できないようであれば、今すぐ株から手を引くべきです。
勉強代が安く済んで良かった、と思う日が来ると思います。

生半可な覚悟では、生き残る事が難しい世界です。
    • good
    • 0

サブプライム問題は日本を見事に直撃しています。


信用が収縮していますから、海外投資信託は総崩れですね。

短期的に見れば、株取引はゼロサムゲームです
(だれかが徳をすればだれかが損をする)
ですから、他の人を出し抜くことができなければ
喰われる世界だと思って下さい。
本の推奨株というは、出し抜けない典型ですね。皆が知っているから。

さて、証券屋さんはどうやって儲けているのか思い出しましょう。
売り買いの手数料です。
当然、激しく売り買いをして欲しいと思っているわけですから、
売り買いを勧める話は聞かない方が良いですよ。

で、結論。
本当に好業績の会社なら、持ち続けるべきです。
いつかは戻るでしょう。
逆に、何か強力な悪材料が隠れているなら(それがわかるかどうかは
わかりませんが)売りでしょう。
でも、もう株価は動いた後ですから、ストップ安の時に売る
必要はありません。どうせ売れないし。
値が付いて、リバウンドしてからで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

■回答いただいた全員の方へのお礼
お返事遅れてすみません 驚きました10名もの方々が相談に乗っていただいたのですね 皆さんに感謝でアドバイスへの点数は正直つけられませんすみません。その代わり どうなったかを皆さんのレター10回分のスペースで報告することにします 恩返し?になれば・・馬鹿が。と楽しんで下さい。
■株投資のデビュー経緯
私はあの8月17日デビューしました。電気超優良株をほぼ底値で購入でき結構な利益が出そうです。その勢いで2個目の追加投資を検討。時期的に危険度は高かったのですが本で連続増収増益で薦めていた不動産系の株を購入9月7日時点で2日連続の年初来安値!(連続ストップ安は免れました・・笑)早々と株の恐ろしさを味わいました。ただそのおかげで皆さんからのアドバイスでとても勉強になりました 意味の解らなかった”損切”の感覚も納得しました。昼間はサラリーマンなので私にはそうは出来ませんネ。
■不動産株の対処
結論:やはり売りません。この会社つぶれはしないと思いますので(悪材料は心配ですが・・それは多分どの業界でもあるのでしょうから)。10月にチェックポイントと考えています。9月決算の方々の確定売り?が出きってから再考。 決算12月かその後の1月で売りを検討。負け惜しみですが 余裕資金ですので決算まで持ち 失敗なりに楽しみます。上昇株だけでは勉強できないですので。仮に0になっても先の電機株の含み益で十分ペイできるレベルです
■実績報告
購入54500×数株→9月7日時点45200(3日間1株▲9300大爆笑)
では またです。 
(tntさん・・夜遅くに早速のお返事ありがとうございました。)

お礼日時:2007/09/09 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!