
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
就職を考えるなら理学部より工学部(薬学部も?)でしょう。
理学部はどういうわけだか知りませんが就職時不利なようです。
また、化学系女子大だと、選択肢が殆ど無いと思います。
ランクは見てください。(ランク表を開いたら女で検索していくと良いでしょう)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
ただし、進研のように偏差値が高く出る模試でこの表を見ると受からないでしょう。
模試とランク表は同じ主催者の物に合わせてください。
ランク表じゃないけど。
http://passnavi.evidus.com/
女子大検索ってあるようです。
ちなみにうちは工学部バイオですが2/50だったかと。
で、一番の人の仰ることは理解できますか?
私なら総合大学を探します。
ただしキャンパスに注意してください。理系だけ別キャンパスとなると、そのキャンパスの女性人口は低くなると思います。
No.5
- 回答日時:
東邦大学はどうですか?あそこは昔は女子大であったので基本的にどこの学科も女子の比率が多く、特に化学・生物分子科学の女子の比率は男子よりも高いですよ。
No.4
- 回答日時:
工学部の機械・電気電子・情報のような物理・数学系は男子は多いですが、化学・生物系になると女子の比率はグンと上がると思いますよ。
おそらくは理学部でも同様の傾向があると思います。
僕は工学部生物化学系の出身ですが、およそ4割程度は女子でしたし、材料化学系も3割程度はいたと思います。
化粧品や食品(特にお菓子)は女性研究者に人気が高く、希望が殺到します。
厳しい道だとは思いますが、夢を叶えるために頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
ICUなの理系なんかは、男女比1:1だったと思います。
理系全体で、それですから、おそらく化学系は女子の方が多いんじゃないでしょうか。
上智も確か女子の比率が高かったと思います。
青学なんかでも、経営学部、経済学部なんかよりも、化学科の方が女子の比率が高いです。
女子は皆仲良いみたいです。
理系の中でも、化学科は総じて女子の比率が高いので、そんなに心配されることはないんじゃないでしょうか。
早稲田、中央、明治、法政あたりは元々女子の比率が低そうですが。
女子大の理系っていうと、やっぱりお茶の水あたりが上のほうにくるんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 高校2年の理系女子です。 私は将来、福祉系の大学を受けようと思ってるのですが、福祉系の大学は理系なの
- 2 将来、化粧品会社の「企画開発」の仕事に就きたいです。(ひみつのアッコちゃんの早瀬尚人のようなです!)
- 3 今高校1年生です 理系の教科が好きで、理系に進もうか考えているのですが、経済に興味があります。(理学
- 4 ITコンサルタントに就くには理系に進むのですか?文系に進むのですか?丁寧に教えて頂ければ幸いです
- 5 将来は大手の製薬会社や化粧品の研究職、開発職につきたいと思っております。 理工学部の応用科学科や化学
- 6 明治大学の生命科学科と農芸化学科の違いを教えてください! また、将来食品化粧品の研究をするならどちら
- 7 大学の理系の情報系の学部に進むと将来はSEにしかなれないと噂を聞いたのですが本当ですか?
- 8 農学部の農芸化学科に進むのと看護学部に進むのだったらどっちが将来安泰ですか?
- 9 理学部の生物・バイオ系学科と農学部の生命化学系学科の違い
- 10 琉球大学理学部の海洋自然科学科生物系と海洋自然科学科化学系は入学してからの移動は可能なのですか? 移
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
工学部は課題が多くて大変だと...
-
5
地理と数学を生かせる大学学部
-
6
物理を選択していなくても工学...
-
7
大学の工学部と理工学部ってど...
-
8
応用化学科、機械工学科、電気...
-
9
京大の工学部と理学部の違い?
-
10
「理学部」か「工学部」で迷っ...
-
11
工学部か法学部か
-
12
工学部土木系学科について質問...
-
13
任天堂に就職する場合、工学部...
-
14
県立産業技術短期大学校
-
15
機械の構造とか興味ない理系の...
-
16
化学、英語、数学で受けられる学部
-
17
理学部→工学部への転学部
-
18
賢い学生が理学部に惹かれるの...
-
19
理学部と工学部の違い。理工学...
-
20
(女)工学部志望、男友達はでき...
おすすめ情報