
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
就職を考えるなら理学部より工学部(薬学部も?)でしょう。
理学部はどういうわけだか知りませんが就職時不利なようです。
また、化学系女子大だと、選択肢が殆ど無いと思います。
ランクは見てください。(ランク表を開いたら女で検索していくと良いでしょう)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
ただし、進研のように偏差値が高く出る模試でこの表を見ると受からないでしょう。
模試とランク表は同じ主催者の物に合わせてください。
ランク表じゃないけど。
http://passnavi.evidus.com/
女子大検索ってあるようです。
ちなみにうちは工学部バイオですが2/50だったかと。
で、一番の人の仰ることは理解できますか?
私なら総合大学を探します。
ただしキャンパスに注意してください。理系だけ別キャンパスとなると、そのキャンパスの女性人口は低くなると思います。
No.5
- 回答日時:
東邦大学はどうですか?あそこは昔は女子大であったので基本的にどこの学科も女子の比率が多く、特に化学・生物分子科学の女子の比率は男子よりも高いですよ。
No.4
- 回答日時:
工学部の機械・電気電子・情報のような物理・数学系は男子は多いですが、化学・生物系になると女子の比率はグンと上がると思いますよ。
おそらくは理学部でも同様の傾向があると思います。
僕は工学部生物化学系の出身ですが、およそ4割程度は女子でしたし、材料化学系も3割程度はいたと思います。
化粧品や食品(特にお菓子)は女性研究者に人気が高く、希望が殺到します。
厳しい道だとは思いますが、夢を叶えるために頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
ICUなの理系なんかは、男女比1:1だったと思います。
理系全体で、それですから、おそらく化学系は女子の方が多いんじゃないでしょうか。
上智も確か女子の比率が高かったと思います。
青学なんかでも、経営学部、経済学部なんかよりも、化学科の方が女子の比率が高いです。
女子は皆仲良いみたいです。
理系の中でも、化学科は総じて女子の比率が高いので、そんなに心配されることはないんじゃないでしょうか。
早稲田、中央、明治、法政あたりは元々女子の比率が低そうですが。
女子大の理系っていうと、やっぱりお茶の水あたりが上のほうにくるんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理学部→工学部への転学部
-
工学部から総合商社へ
-
茨城大か群馬大か
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
東京における、九州大学について
-
首席って、どうやって知るの?
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
昔の慶應法学部について
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
口下手でも優秀な人が存在する...
-
早慶(私立)と東北大の両方に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
文系大学生だけど理系の勉強が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子京大生の恋愛対象?
-
大学に入ってからの文転
-
彼氏が横浜国立大学の理系学部...
-
茨城大か群馬大か
-
京大の工学部と理学部の違い?
-
工学部は課題が多くて大変だと...
-
今の実力的に山形大、秋田大、...
-
工学部男子ってよくネタにされ...
-
ムツゴロウ畑正憲氏はなぜ動物学を
-
工学部のバイオ化学科と 理学部...
-
任天堂に就職する場合、工学部...
-
理学部→工学部への転学部
-
進学振り分けで東京大学理学部...
-
身長187cmです。 名古屋大学工...
-
[理系学部]その分野の研究に興...
-
(女)工学部志望、男友達はでき...
-
東大の理1と理2の違いは?
-
機械の構造とか興味ない理系の...
-
工学部女子について質問です
-
理学部化学科、工学部応用化学...
おすすめ情報