
これ実は昨日(9/6)の事なのですが…。
先日第一志望企業の最終面接を控えていた折、第二志望企業の筆記と面接があり、その場で内定を言い渡されました(9/3)。その時は普通に嬉しかったのですが、一連の流れの中で内定者懇親会と内定証書授与式の予定を組まれ、タイミングとしては第一志望企業の最終面接(9/5)の次の日にこれらが行われました。そして昨日の懇親会と授与式終了後の帰宅途中、第一志望企業から内定の連絡を電話でいただきました。
よって、第二志望企業には内定辞退の連絡を入れようと思うのですが、内定者懇親会の時点で内定誓約書とやらを書かされまして、内定辞退するにあたりそれが障害になる事はありますか?
会の流れの中で参加者全員が書かされたのですが、私も含め“これってここ(企業)に決めてなくても書くものなの?”と不思議がっていた参加者も数名おりました。
誓約書の一文に、『正当な理由が無い限り入社する事を約束します』(要約)とあるのですが、この場合、『他社から内定を頂いたので、そっちに行きたい』というのは、“正当な理由”にはならないのでしょうか?
その後の授与式で参加者に話を伺うと、決めかねてる方も数名いました。企業の方からも“就職活動をやめろと言っているのではありません”と説明を受けていたので、大丈夫と考えていたのですが、やはり迂闊だったのでしょうか。
そもそも誓約書の類って、内定通知からこんなに間を置かずに書かされるものなんですか?第一志望企業からも、昨日の今日で入社承諾書が届いたのですが…。展開が速くて頭がついて行かない状態です。
回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当です
>内定辞退するにあたりそれが障害になる事はありますか?
基本的には障害にはなりません
>、『正当な理由が無い限り入社する事を約束します』
内定自体に拘束力が無いとする考え方が定着しています
>誓約書の類って
内定者を拘束したいための単なるお守りです...(笑)。
貴方が気にしているくらいですから効果は有ったと言うことです...(笑)。
http://tag.allabout.co.jp/002023000000000000/ind …
入社承諾書や誓約書などを出した後の内定辞退は、労働基準法における「労働契約」の解除となる。労働基準法では、労働契約の解除は、企業に解除の意思表示をしてから2週間で雇用契約を解約できると定められている。つまり、入社日の2週間前だったら、法律的に全く問題が無いことになるのだ。
※内定先の就業規則に「退職の○ヵ月前までに申し出ること」と定められていることが多いが、法律的には就業規則よりも労働基準法のほうが優先されるので問題は無い。
回答ありがとうございます。
人事担当の方の回答を貰えると心強いです。
“誓約書”という響きから、必要以上に重く考え過ぎていたのかもしれません。
第二志望企業へは、丁重に辞退の旨を伝えさせていただこうと思います。

No.2
- 回答日時:
内定承諾書に法的拘束力は無いようです。
http://freshers.mycom.co.jp/naitei/jitai/
従って、その強引なやり方の第二希望の会社には丁重にお断りを入れて、辞退したほうがよいと思われます。
またこのサイトには損害賠償の話も書かれていますが、恐らく、
会社としてはそこまで投資はしていなと思いますので、大丈夫でしょう。
回答ありがとうございます。
強引…という言い方が適切かどうかはわかりませんが、私自身に考える時間が無さ過ぎました。
話を聞くと周囲の内定者の大体が、数日はさんで承諾書などが送られてきたとのことでしたので、自分の場合1日ずつ状況が変わっていくので、少々混乱していました。
第二志望の企業へは、丁重に内定辞退の旨を伝えさせていただこうと思います。
No.1
- 回答日時:
なんだかんだ言っても、まだ内定という段階です。
他社と天秤にかけた上で辞退するというのはそう珍しいことではありません。採用担当者も残念がるとは思いますが、内定を出した全員が必ず入社するとは思っていないはずです。
もう一度、第一志望と第二志望の会社をよく比較した上で、やはり第一志望の会社に行きたいと結論が出たら、第二志望の会社を辞退しましょう。
辞退の際は失礼のないように…。あなたを認めてくれた会社ですし、将来的にお客様にならないとも限りません。礼を尽くして下さい。
回答ありがとうございます。
私も同じ事を考えなくはなかったのですが、言葉の魔力とでも言いましょうか、何とも考え込まざるを得ない文面だったもので、変に緊張してしまいました。
第一志望の企業に対する気持ちは固いので、第二志望の企業へは、丁重に内定辞退の旨を伝えさせていただこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
就職面接で怒られました、意味...
-
【新卒採用】履歴書の不備で内...
-
採用内定取消の電話がきました…
-
内定をいただいた企業から、労...
-
内定先の食事会(内定者一人)で...
-
面接の当日に結果とは…(皆さん...
-
留年で内定取り消しになっても...
-
履歴書の記載漏れ
-
派遣の内定後の返事の延期について
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
就職活動時に通院履歴などを調...
-
教えて下さい!正社員登用を辞...
-
最終面接での書類提出について。
-
資格取得に失敗したことによる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報