つい集めてしまうものはなんですか?

閲覧ありがとうございます。
結論から申し上げますと、証券外務員1種の資格を内定期間中に取得できなかったことで
銀行や信用金庫の内定を取り消される可能性について質問させていただきたいです。

私は来月1日に某信用金庫の入庫式を控えている大学4年生です。
入庫までに必ず証券外務員1種の資格を取得するよう言われており、情けないことに今までに2回落ちました。
その2回に関しては、受験後1週間くらいで人事の方から電話があり不合格を告げられました。
そして今、3回目の結果待ちなのですが、受験から10日も経っているにも関わらず連絡がありません。
受験から10日以内に合否の連絡をしますと事前に言われていたので、今日までは可能性があると思い待っていましたが音沙汰ありませんでした。

私以外の内定者はもう全員取得済みだそうです。
大変情けないです。
明日の朝1番にこちらから電話で問い合せますが、今回も不合格だと思っています。
合否の連絡が来ないのは、必須の資格試験に3回も落ちたことで内定取り消しを検討されているからではないかと非常に不安になっています。
このような事態に陥ったのは完全に自業自得ですが、私のような状況で内定を取り消された事例をご存知の方がいらしたら回答をいただきたいです。

また、無知で恥ずかしい質問ですが、
「受験後10日以内に連絡」というのは、営業日でない土日も計算に含めて10日以内に連絡するという意味にとらえてよいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

その会社の内情もシステムも慣習を知らないので質問に正対した回答はできないが、


少なくとも内定を取り消すには、内定者に内定取り消しを通知しなければならない。

実際金庫に問い合わせるしか確認の手段はない。
針のムシロ、真綿で首を絞められているのはわかるが、明日まで待つしかないだろう。
    • good
    • 2

法的には、1種合格が採用条件として明示されているならそういうこともあるでしょう。

しかし一般的には努力目標としている場合が多く、それなら内定取り消しには当たりません。

また1種は結構難しい資格で、金融知識のない学生では結構荷の重い資格です。それを内定条件にするのは無理があるように思います。
    • good
    • 0

それはたとえて言えば、翌春卒業見込みの新卒で内定を取ったけど大学を卒業できなかったというケースと相似であり、


取得見込みの資格(それが学士であれ外務員1種であれ)が取れなかったら内定取消、というのは社会的にも法的にも当然ありえる話です。

あなた以外の内定者は合格していることからも、企業が提示する取得条件に妥当性があることの裏付けになります。

とはいえ、仮に取消であっても、内定取消の旨は連絡があるはずです。

10日以内に連絡というのは、通常では土日を含めます。
平日換算であれば「10営業日以内」という表記になりますので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報