dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日に人は、どのくらいブランドや、広告を見るのでしょうか?

そんな統計情報はないでしょうか?

A 回答 (4件)

とあるセミナーで東京在住の30代会社員の場合だと6000にものぼると聞いた事があります。

(出典不明ですみません)

TVCMなどマス媒体から屋外広告、店頭のPOP類なども含めての数だそうです。

・どこまでを広告として考えるか
・性年齢、居住地区、職業
などで随分変わってくると思いますが。
    • good
    • 1

情報流通センサス


これに、情報量に関する調査があります。
マスメディアとしてのカウントになります。
総務省のサイトにあります。

広告量に関しては、広告白書にあります。
これは日経の販売物ですので、買ってください。
    • good
    • 0

都会と田舎では違うでしょう。

年代でも違うでしょう。環境によって左右されるので、難しいと思います。
一応、起きてから寝るまでは、何らかの形で見ていると思います。

質問者は何のために必要なのか知りませんが、
人は、同じブランドや広告を見ていても、関心のあるものは記憶に残るが、関心のないものは見ていても記憶にない。(見ていても見ていない現象)
あなたがスマップの木村卓也が好きだとします。その隣のアナウンサーの特徴を覚えていますか?
    • good
    • 0

 どこかのTV番組でこのような趣旨の内容をやっていましたね。

かなりいい加減な記憶ですが、50とか60とか言ってたように思います。でも、見たのと印象に残ったのとでは、まるで違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!