
38歳女性です。
8月上旬に、左胸上部に2.5センチの乳癌
リンパ節転移有りと診断されました。
しこりの部分は浸潤性の癌と病理で結果が出ましたが、
腋リンパ節の癌細胞は採れませんでした。
担当医は確実にリンパ節に転移していると言い
化学療法→乳房温存リンパ節切除手術→術後ホルモン療法
という治療方針です。
先日、癌専門の病院でセカンドオピニオン受けました。
結果、腋リンパ節への転移が確定していないのに
化学療法を始めるのは良くないと言われました。
乳房温存で癌摘出手術だけで済む可能性があるとの事
腋リンパ節の転移の有無を確認したく
PET検査を受けようかと考えています。
PET検査で確実に、腋リンパ節の癌は見つけられますか?
また、他に転移を確認できる方法はありますか?
状況を細かく書こうと思ったら長くなってしまいました。
すみません。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
やはり乳癌の高度専門医療(=センチネルリンパ節生検)が可能な施設に受診することが最もよいでしょう。
リンパ節への転移はPETで診断するものではありません。組織学的に検査するしか現状では確定診断はできません。PETで出なかったから「転移なし」とは言えないのです。
これは専門施設の主治医の判断ですが、直径2.5cm、38才、を考えるとリンパ節の転移の有無に限らず、乳房は通常の全摘出手術のほうが安全です。理由は乳房温存では15%に癌細胞の遺残があるからです。また残存した乳腺から再発してくる残遺癌は抗癌剤に抵抗性で転移しやすいとされます。
年齢が若い方は先が長いですから「生存すること」が第一です。
この点をよくよく説明を聞いてください。
シビアなご意見有難うございます。
現在、セカンドオピニオンに行った
癌専門の病院で、再び検査、結果待ちです。
センチネルリンパ節生検も可能な施設です。
来週、どのような治療になるか医師と相談します。
乳房全摘出は、かなり私には辛い選択です
もちろん、全摘出手術をされて頑張っている方
再建手術を前向きに捉えている方、沢山いらっしゃいますよね。
私も、後悔の無い治療方法を
勇気をもって頑張ります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
乳癌の治療指針は比較的統一されて来ています。
センチネルリンパ節(腫瘍に一番近いリンパ節)を調べて転移を認めれば化学療法後、温存術を行い、手術時に腋下リンパ節廓清を行います。腫瘍組織でホルモン感受性、遺伝子検査で治療指針を決定します。いずれにしろ腫瘍を取り除き、適正な化学療法をする事によって効果が見られます。良い薬が開発されて来ていますから悲観的に成る必要は有りませんよ頑張って下さいね。ありがとうございます。
センチネルリンパ節を調べる検査は
今の病院では出来ません。
やはりセカンドオピニオンで行った病院へ行こうかと
考えています。
そこではセンチネルもPET検査も出来ます。
化学療法は閉経の確率が50%なので
本当は受けたくないのですが、
家族とも相談してなるべく良い方法を選びます。
No.2
- 回答日時:
現状ではおそらく、PET検査が最良の選択肢のように思います。
CT、MRI、超音波などの形でみる診断の限界があるならば、なおさらです。保険適応となるでしょうから、3万程度でいけるでしょう。しかしながら、「転移なし」であっても、あくまで検出できない程度ということであり、本当に転移がないといえません。これを上回る検査はやはり手術で摘出するほかありません。
回答本当にありがとうございます。
担当医には 私が、「PET検査を受けたらわかりますか?」
と聞いたら
「PET検査で確実にリンパへの転移がはっきり
わかるでしょう」と言われました。
初見のマンモとエコーで「99%癌です。リンパにも転移しています」と
顔を会わせる前に宣言された先生です。
もしPET検査でリンパへの転移が確認されたら
術前化学療法をまずしようと思います。
いざ手術で開けてみて「ありゃりゃ」だったら
それはもう、そこまでよ!と思っています。
PET検査受けます。
診断書も担当医にメールで依頼しました。
ありがとうございます。力が出ました。
No.1
- 回答日時:
まだ働きだして1年なので、分からないことだらけですが、医療事務をしています。
手術の前に化学療法(薬の内服)をするかしないかは、先生によるみたいです。
ほとんどの方に薬を処方する先生もいれば、ほとんどの方に出さない先生もいましたので、よく話を聞いて、ご自分が納得できる先生のもとで治療を受けるのが1番だと思います。
PET検査は、他への転移などを見つける為に受けられている患者さんはたくさんいらっしゃいましたが、PETでも確実にというわけではないと思います。(PETで見つからなかったのに、実は転移していた患者さんが実際にいらしたわけではないですが)
うちの病院では、手術が決まった方は脇の下のエコーを受けてもらっています。
えらそうに書きましたが、ほんとに分かってないことだらけですので、参考程度にしてもらって、他の方の意見もたくさん聞いてもらえればと思います(^-^;
お返事ありがとうございます。
腋の下のエコーは乳癌検査時に受けました。
それであるって言うことは、やはりあるんでしょうかね?
セカンドオピニオンの先生には
腋の下のしこりに自覚がある?と聞かれました。
6月に結婚したばかりで、
これから、子供を・・・と思っていた矢先なので
実はとても混乱しています。
癌に対して把握しきれていない状況だと
自分でも思っています。
でも、こうしてお話を聞けると
前へ進もうと思えます。
まだまだ、悩みは尽きないと思うのですが
ご意見、参考にします
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 私の母の癌が転移したかもしれません。 私の母は2年ほど前に直腸がんと膀胱がんが見つかりましたが、初期 4 2022/09/10 09:49
- がん・心臓病・脳卒中 癌細胞について 4 2023/01/22 19:11
- がん・心臓病・脳卒中 乳癌で腋窩リンパ節郭清の手術してる場合、下肢リンパ浮腫が起こりまか? 2 2022/04/12 15:16
- がん・心臓病・脳卒中 腎臓癌の将来の転移について 4 2022/08/10 09:25
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんの転移と、転院について教えてください。 1.2ミリの乳癌の手術を全摘で終えました。 結果、リン 21 2022/12/29 07:12
- がん・心臓病・脳卒中 先日のCTの結果、直腸癌の大動脈リンパ節転移の増大・肺転移現象維持・副腎転移増大と診断され 、現在使 3 2023/01/20 11:04
- がん・心臓病・脳卒中 現在直腸癌ステージ4で、多発性肺転移・大動脈周辺リンパ節への転移で、5FU+イリノテカン+アービタッ 1 2022/07/19 22:49
- がん・心臓病・脳卒中 大腸がんの抗がん剤治療について。 3 2022/11/05 20:31
- がん・心臓病・脳卒中 73歳の父が胃癌になり、胃の出口側3分の2を切除しました。 リンパ節の転移はありませんでしたが、深さ 3 2023/07/12 08:08
- がん・心臓病・脳卒中 母が5年前から胸にしこりがあり、最近なんかでかくなってきたと思ったそうで乳腺外来を受診したところ、 3 2023/03/18 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳がんのしこりの大きさと悪性...
-
大腸ポリープ
-
ガンが転移するとなぜ手術はだ...
-
舌癌 リンパに転移あり
-
リンパ節にガンが転移している...
-
親が、乳癌から食道癌に転移し...
-
前立腺癌・骨に転移とは末期の...
-
直腸癌について
-
森永卓郎さんが膵臓癌ステージ4...
-
乳がん末期 肺・脳転移と肺がん
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
私だけ誘われない
-
末期の肺がん及び脳転移でセカ...
-
腺腫様甲状腺腫は小さかったら...
-
がんの初期症状 母が初期の悪性...
-
ハスミワクチンによるがん治療...
-
腫瘍と腫瘤のちがいは?
-
相談があります、 彼氏に会えな...
-
「前立腺ガン予防のため月に2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルヒョウ転移について。
-
乳がん、抗がん剤 の副作用につ...
-
乳がんのしこりの大きさと悪性...
-
乳癌リンパ節転移の有無について
-
乳がん完治後の骨転移について...
-
歩けない人を2階に上げる、い...
-
乳がん手術後の抗がん剤治療に...
-
乳癌の手術後、抗がん剤は必ず...
-
膵臓癌で重粒子線治療を術前に...
-
大腸癌ステージ4の5年の生存率は?
-
大腸がんが肝転移したらもう終...
-
乳がん手術後検査結果を聞きに...
-
友人の前立腺がんのpsaが2000あ...
-
前立腺癌の転移
-
RI内用療法について
-
前立腺癌・骨に転移とは末期の...
-
転移性の癌のしこりについて
-
腎臓癌の将来の転移について
-
肺の扁平上皮癌は肺以外に転移...
-
リンパ節にガンが転移している...
おすすめ情報