dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京在住なのですが、実家が横浜市内なので、9ヶ月くらいまでの検診は東京で受けて、出産予定日1ヶ月前くらいから実家に帰り、そっちで出産したいと思っています。

西区、中区あたりで、里帰り出産を受け入れてくれる病院をご存知の方、教えてください。
出来れば立会い可能なところがいいです☆

A 回答 (1件)

ごめんなさい、横浜の具体的な病院はわからないのですが、神奈川県特に横浜市は確か、産科をやめてしまう病院が多くて、妊婦さんが出産予約をとれなくて、東京等遠くの産科へ通わなくてはならない、遠すぎて出産の時に間に合うか不安…という話をニュースで見ました。


初期から出産まで通して通う場合でも、妊娠がわかってすぐ5週から6週で予約しないと無理らしいです。里帰り出産はなおさら、原則お断りってところが多いようですよ。「お産難民」というらしいです。近県の神奈川や埼玉で産科をやめてしまう病院が多く、行き先のない妊婦さんが東京の病院にも来るようになり、東京でも出産予約がとりにくい、診察が大混雑という状況になりつつあるみたいです。
質問者さんが何週かわかりませんが、ご実家の近くの産科のある病院をリストアップして、大急ぎでかたっぱしから連絡した方がいいと思います。
個人的には東京から横浜なら、出産まで里帰りしなくても、自宅近くで検診出産をして、産後に実家に帰るか、実家のお母様にお手伝いにきていただくのが楽かなーと思いますが…。
東京でも最近、じょじょに出産予約がとりにくくなってきているようですが、神奈川に比べればまだまだ余裕があるし。
私も東京ですが、出産のたびに自宅近くで出産し、産後に近県の実家に帰って3週間ぐらい滞在、というふうにしました。退院の時、車で2時間ぐらいで実家まで帰れる距離でしたので、特に大変でもありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今現在はまだ妊娠しておらず、そろそろ2人目をと思っているところです。
おっしゃるとおり横浜市はなかなか分娩予約が取れず、1人目のときも苦労しました。
なので、里帰り出産なんて余計に受け入れてくれないのではないかと思い質問させていただきました。
でもきっと病院に直接問い合わせてみたほうがいいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!