dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達数人と話していたときに出た話題です。
そこにいたメンバーはみな既婚者。
1人が、旦那さんにとても仲の良い友達がいるんだけど、その人は独身で、休みの日や、深夜に、旦那さんを遊びに誘うので、八つ当たりなのはわかっているけど、迷惑に感じている、既婚者同士だったら、こんなことあんまりないんだけど・・・と言っていました。
そしたら、他の友達も「わかる~!」と同意、盛り上がりをみせました。
みな、旦那さんが遊びに行くのが問題で、本当は独身の友達のせいではないというのは理解しているみたいですが、でも独身の友達と比較して、おこづかいや自由時間に不満をもちやすいような気がして面白くないというのがホンネと言っていました。

うちは比較的既婚者の友達が多いので、あんまり感じていないのですが、みなさんはどうですか?
わがままなのはわかっているけど、そう思っちゃう!などの、勝手な話で構いません。
気軽にお答えください。

A 回答 (11件中11~11件)

うちは旦那が断るので思ったことはないですね。


「毎日仕事している人間を夜に呼び出すほうが非常識、しかも俺は既婚なんだしご飯はうちで食べたいの!」だそうです。
「友達なんでしょ?」というと「非常識なこというのにいちいち付き合ってられない。そういうのは友達とは言わない。お互いの立場や考えを尊重し合えるのが大事な友達」なんだそうです。
お小遣いも、自営業なので景気が悪いときはほとんど0だったんですが、「俺の稼ぎが少ないからしょうがない。自由に使えるお金が欲しければがんばって働くしかないでしょ」っていってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那様自らお断りするタイプだと、不満に思うことはないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A