
転職をするにあたって、
新しい会社での面接で給料交渉の際
前職の給料を高く申告してしまったらばれてしまうものなんでしょうか?
前職の給料があまりにも安く、正直に言うと
なめられてしまいそうで言いたくありません・・。
ちなみに、前職ではパートで健康保険、年金、住民税
などは全て自分で払っていました。
(会社では雇用保険のみ加入していました)
これまで、社員になった経験がなく、税金・保険関係で
(給料によって決まっているんですよね??)
相手先には知られてしまうものなのか、
いまいち仕組みがよくわかりません。
ちなみに、前職を辞してから6か月過ぎており
現在は職業訓練校で失業給付を受け取りながら生活しています。
そのため退職してからこれまでの所得はほとんどありません。
馬鹿な質問でお恥ずかしいです。
お答えいただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人事採用を担当しています。
給料の交渉っていうのは、ポーカーみたいに「はったりを利かして」みたり、「安売り店で値切ったり」みたいなことをするわけではありません。
1.その会社の規定の水準で基本的な給与ベースを算定する
2.本人の希望を聞く
3-1.本人の希望が低ければ、それ(低い方)で決定
3-2.本人の希望が高ければ、本人に裏付け(前職の給与明細や源泉徴収票)の提出を求め、精査し決定
というプロセスになります。
(実績や経験を元に大体決まってしまうことが多いです)
虚偽申告や過剰な申し出の場合には、問答無用で不採用にしたり、採用してもその後の処遇で大幅に冷遇したりするので、得なことがあるわけではありません。
「試用期間後に見直しをかける」なんていう例も増えていますので、隠したって判ることになります。
ご丁寧な回答をありがとうございます。
人事を実際されている方からきちんとした回答をいただくことができて大変ありがたいです。
そんなに法外な給料を要求したいわけではないのですが、
(募集要項にある最低給料でかまいません)
前職の給料があまりに低く、
面接の際のやりとりで募集要項の最低給料より下げられてしまったら、
どうしよう、と考えてしまったり、
こんな低賃金で働いていたような人をうちが普通の給料で雇うのは損だ、等の印象を持たれてしまったら嫌だな
と思ってしまって。
はじめての転職なのでうまくいくか不安で・・。
前職では最後まで給料面で納得ができなかったので失敗したくないという気持ちが先走りしすぎたのかもしれません。
ご忠告ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
単純な話「自分はこういう経験をしてきて、こういうことができて、こういう部分で会社に貢献できる(利益になる)から、●●万円欲しい」というのが交渉です。
会社側が履歴書・経歴書を見て、上記のあなたの話を聞いて、納得できれば希望の金額で契約できます。書面とあなたの話に納得がいかなければ「残念ながら希望の金額は出せない」となります。
とすると、面接の時に自分自身を過大に評価して説明したら良いような期がしますが、入社後、面接の時に聞いた話と、実力が伴わなければ給与額が減る場合もあります。
前職の給与額は目安です。企業があなたの経験を買いたいと思えば、それ以上の額を提示します。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
最近まで転職活動を行っていました。
私も最初は給与条件交渉と考えていましたが
実際には希望条件の掲示といったほうが正しいと思います。
No.1さんが既に言われているように、会社の規定に沿ってある程度の
給与条件は決まっていますので、それと希望額との照らし合わせを
行うといった感じでしょうか。
ヘタな駆け引きをするよりは、正直に話したほうがいいと思います。
「現在、○○万円をもらっていますが、○○万円以上を希望します。
なぜなら…(自分のスキルや経験などの根拠を示す)
というのはいかがでしょうか?!
わかりやすい回答をありがとうございます。
実は初めてこのシステム(教えて!goo)利用したのですが
見ず知らずの私にこんなに迅速やさしくにお答えいただけるなんて
本当にありがたいです。
なんだか、感動してしまいました!
一人で転職活動を続けていて心細いことが多かったので。
本当にありがとうございます!
正直に頑張ってみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与遅延や給与未払いが発生し...
-
転職先の会社に現職の職場で欠...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
公務員試験の最終結果待ち、辛...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
イオンで出されている品出し求...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
ハローワークインターネットサ...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
警察官採用について
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
市役所の採用面接試験の結果通...
-
内定保留について。急ぎです( ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社に現職の職場で欠...
-
転職時の給与決定において
-
面接時に確認してもいいのでし...
-
試用期間のカウントの仕方について
-
通勤手当の交渉術
-
採用会社名と給与支払先の会社...
-
年間休日84日は労働基準法に違...
-
前職の月収の伝え間違いについて
-
面接で給与をきかれなかった
-
給与について。 面接を受けてみ...
-
面接時の給料交渉について
-
【転職活動】内定後の企業との...
-
給与遅延や給与未払いが発生し...
-
オフィスが綺麗なビルかどうか...
-
転職しました。入社後強制的に...
-
条件提示をしたいといわれました
-
雇用条件提示の場で給料の交渉 ...
-
採用通知後の給与交渉の方法を...
-
転職先の給与交渉のメール文章
-
朝の出社時間と残業に関する質問
おすすめ情報