
パソコンを使い始めて5年程経ちますが、難しい用語・内容が
なかなか理解できず、パソコンを使いこなせないでいます。
過去の質問を読みましたが、いまひとつ不安が解消されなかったので、
重複になると申し訳ないのですが、どなたかに教えていただけたらと
思い書き込みました。
新しいパソコンを購入したので、今まで使用していた物(VAIO PCV-HS13BL5)を妹に譲ることにしました。
過去の質問で、自分で作成したリカバリディスク、または購入時に
付いてきた物でリカバリすると良いと知りましたが、自分自身で
リカバリディスクは作成していません。
家中を探したところ、
『マイクロソフトオフィスパーソナルエディション2003
マイクロソフトオフィスシステムデスクトッププラットフォーム』
という物が出てきました。
こちらでパソコンを購入時の状態に戻すことができますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
取扱説明書の、P.183にリカバリのやり方が書いてあるようなので、ご覧ください。
もし、なくしてしまった場合は以下の下の方に、PDFファイルがあるので、読んでみてください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hs13 …
■ 取扱説明書(PCV-HS83/HS73/HS23/HS13 シリーズ) [18.37MB]
取扱説明書も探したら出てきました!
説明書とにらめっこしながらやってみます。
ご親切に添付までしてくださり本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
>マイクロソフトオフィスパーソナルエディション2003
それはエクセルやワードのソフトのディスクでしょう。
それではリカバリ出来ません。
リカバリディスクが付属していないモデルのPCなら、付属ソフトの中に「VAIOリカバリツール」と言うのがあり、その中の「VAIOリカバリユーティリティ」からリカバリ出来ます。
(HDD内のリカバリ領域から実施するのでディスクは必要有りません)
又、そこからリカバリディスクの作成も出来ますので緊急時の為にも作成しておきましょう。(HDDのリカバリ領域が壊れた時の為)
リカバリできないディスクなのですね。
短時間の間に『できません』という回答を多数頂き
自分のあまりにも知識の無さに恥ずかしくなってきました。。。
これからリかバリし、妹の為にもリカバリディスクを作成
してあげようと思います。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- ノートパソコン パソコンについて詳しい方教えて下さい。パソコンを購入したいと考えています。使用用途はワードを使って書 8 2022/05/23 22:03
- Excel(エクセル) Microsoft365の購入について。 朝、自宅のパソコンでExcel家計簿を入力しようとしたら、 5 2022/07/01 06:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- ノートパソコン 職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで 7 2022/05/10 19:04
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動できなくなりました。
-
リカバリって?HDDを?
-
リカバリしたいのですが・・・
-
HDD交換したVAIOノートのリカバ...
-
ドライバーを削除してしまいました
-
No commandの文字が出ない
-
Think Pad 535のリカバリ
-
Prius DN33J のネットワーク&...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
パソコンとパソコンをつなぐケ...
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
CD/DVDが認識しません。
-
音楽CDを認識しなくなった
-
DVDで焼けるけど読めない
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
ノートPCのCDドライブが飛...
-
権利がありません???
-
パソコンを売りたい。HDDは外し...
-
ノートパソコンを自然に見せか...
-
ハードディスクのパーティション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リカバリディスクなしで初期化...
-
番組表が取得できない
-
VL3009Dのドライバ ビデオ オ...
-
gooのブログで文字化け
-
増設したハードディスクのリカ...
-
CD-ROMが起動しない(検...
-
FMV-NF/E50Nのリカバリディス...
-
妹にパソコンを譲る場合
-
中古PCはなぜリカバリCDが無い...
-
友人がVAIOのパソコンでリカバ...
-
Acer Aspire one 772 Windows7...
-
リカバリCDの2枚目で止まって...
-
デスクトップPCのHDD交換...
-
No commandの文字が出ない
-
初期化の仕方をお教えください
-
IEの「インターネットオプショ...
-
ノートンゴーストでリカバリ?
-
パソコンを立ち上げるたびにア...
-
HPのF11(リカバリ)を押しても...
-
富士通CE50SN HDD交換後のOSイ...
おすすめ情報