
こんにちは。
賃貸マンションに住んでおり、今年12月に契約が切れます。
先日、契約更新についての書類が郵送されてきました。
それによると、11月25日が更新・退去申請の締め切りなのだそうですが、早期割引として、9月20日までに手続きをしてしまえば、更新料家賃1・5ヶ月分のところを、1か月分に割引するとのこと。
とても魅力的なので、更新しようと思っていた矢先に、主人の転勤の内示が出ました。 時期・場所は未定なのですが、同一県内(神奈川県です)か、都内だろう、とのこと。 早ければ10月頃?
お聞きしたいのは、
・早期割引で契約更新をした場合、本来の申請期間(11月末)が切れる前に急遽退去が決まったら払った更新料は返金してもらえるのか
ということです。
我が家は車を所持していない(近隣の駐車場が高いので)のと、主人は終電以降に勤務が終わるので、職場から近距離に住んでいないといけません。
なので、引越しする可能性が高いのですが、でもいつどこに転勤になるか全くわからない状態なので、とりあえず現在の家を更新しておこうかと考えています。早期申請をした場合は4万円ほど安くなるので、かなり悩んでいます。
しかし、もし早々に引越しせざるを得なくなった場合、払ったお金が戻ってこなかったらショックなので。
早期申請の締め切りが近く、ちょっとパニックになっています。
回答どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、返金される可能性は非常に低いでしょう。
家賃が8万円の所にお住まいで、更新料家賃が12万円!
いまでもあるんですね、そんな高い更新料家賃。
契約期限が12月末ですから、普通退去連絡は11月末迄に連絡すれば
良いので全然焦る必要はないと思います。
契約期間内の退去の可能性が100%に近いならば、早期割引に
応じるのはムダでしょう。
私には、あまりに早い更新手続きに意味があるとは思えません。
回答ありがとうございました。
更新料高い方なのですね。 このお値段が一般的なのかと思っていました(汗)
もう少し熟考してみます。
No.1
- 回答日時:
大家さんがとりあえずの(11月前に)現金が必要で割引しているならわかりませんが、早期に更新を取り付けて安定を望んでおられるなら返金は無いでしょう。
それで無ければ早期割引をする意味がありません。引越す必要が生じる可能性があるのにそれを隠して早期割引でとりあえず更新しておくというのは法には触れないでしょうが、社会のルールに違反していると思います。
まあ、大臣までが法に触れなければなんでもありと平気で言える現状ですから、やっぱりありなんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
マンション退去時の修繕費について
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
10年住んだアパートを明日退去...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
公営団地の退去費用
-
アパートの退去時の費用について
-
ユニットバスの床のサンポール...
-
賃貸退去で100万円!?
-
賃貸マンションって退去する際...
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の親が相談なしに家を売却...
-
契約違反による強制退去
-
賃貸の場合の家賃は当月分を当...
-
URで世帯主が亡くなった場合
-
エイブル作成の契約書にてけい...
-
退去月の家賃は日割り計算され...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
途中退去時に火災保険は戻って...
-
アパート退去時の日割り計算の...
-
賃貸契約が切れた際の立ち退き
-
賃貸契約 1週間で解約できる?
-
学生用アパート契約の年度末に...
-
前住居の賃貸の解約時のトラブ...
-
賃貸解約申請2ヶ月前の物件につ...
-
家主への解約通知・・
-
母と住んでいるマンションの事...
-
賃借でトラブルがあって部屋を...
-
契約期間内の退去 更新料は?
-
日割り家賃の計算方法
-
賃貸アパートを退去した時は、...
おすすめ情報