
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4です。
お礼をありがとうございました。「以前NYでミュージカルのロトが当たったとき」
こういうときは I made it!!
では ないような気が。。。
なんか成し遂げた時に使うのです。
I won!! とか I'm the winner. の方がよいと思います。
勿論 WOW!!!!はつけましょう。
No.4
- 回答日時:
いぇーい はすでにご回答が出ていますね。
正しいスペルはわからないのですが 多分 Y で始まりますので はじめの「い」をきちんと発音せずに「ゃ」みたいな音を混ぜて あいまいに発音すると らしく なります。
それと I made it. を私は使います。
これは もともとは 「成功した」という意味らしいのですが「やったぁ~」っていう意味に使います。
「やったー的な意味のいぇーい」
Wow!!! I made it!!! (Wow!!! の代わりにホームアローンのカルキン君風にYes!!!でも良いですね)
と両手を万歳風に振り上げながら得意げに言うと ウケますよ。
woo-woo は聞いたことがありませんが どんな感じの発音だったのでしょうかね。
ネイティヴが スペルは知りませんが 「ぅおぅ ぅおぅ」みたいな感じで 話がそれていっていて自分がついていけないときに 「ちょっと待って」みたいな感じで使っているのは聞いたことがありますが。。。
因みに 公的なものではなく私的な会話では私もそれを使うことがあります。通じてますよ。
御参考になれば嬉しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/13 21:10
以前NYでミュージカルのロトが当たったとき、英語でいぇーい!を何と言って喜んだら良いか分からず、思い切り日本語でハイ!!!と言ってしまった経験があります。。
その時にこれを知っていれば・・・Wow!!! I made it!!!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「いぇーい」という掛け声自体がアメリカからの輸入です。
20年ぐらい前の若者(私)は、そんな言葉使いませんでした。(つかったらアメリカかぶれといわれましたよ)
ですので、英語でも全部「いぇーい」です。
・やったー的な意味のいぇーい
・やっほー的な意味のいぇーい
のほかに、
・そうだよ、と肯定するいぇーい
・はいどうぞ、と手渡しするときのいぇーい
などバリエーションはとてもたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
especial と special
-
Educational Qualification
-
commonとcommunicationの略語
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
covered with とcovered inの違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
must notに、「~のはずがない...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報