dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどパソコンを立ち上げたらXPのロゴが出て、青い画面にcheking for C drive(?)~という英語の長い文字が出ました。
パーセンテージ表示が出ていて100%になったら無事に起動しました。
このPCを使って4年になりますが、この画面が出たのは初めてです。
何か不具合が起きたのでしょうか?
昨日もこのPCを使用していましたが、強制終了などはしていません。

最近、マイクロソフトのセキュリティを新規でインストールし、同時にエクスプローラー6から7にしました。
7にしてから、HPを見ているとエラーが頻繁に出るようになってしまい、その影響もあるのかな?と思いますが、PCに関しては素人なのでわかりません。

ご回答の程、宜しくお願いいたしますm(_)m

A 回答 (4件)

BIOSからのエラー情報でしょうか。



たぶん、ディスクに関する警告が、システムのイベントビュアに
たくさんでていると思われます。
チェックディスクを長い間していないと、修復できないようなこと
になるのではないでしょうか。
また長期間にわたって、電源を切るで終わらせない場合は
少し早くなるのではないでしょうか。
できれば、一日の終わりは、必ず、電源を切るで終わらせる
ようにした方がよいと思います。
今回は、チェックディスクを実行したので、しばらくは
出ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりすみません><
質問については、無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 22:47

わたしも、昨日、そのエラーがはじめて出ました。

私の場合は、おととい、強制(何もエラーなし)終了しました。息子が、PCから、あなたが、離れているときに消してしまったかも知れません。原因は、HDD障害や、何もしないで再起動されて、そうなった可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりすみません><
質問については、無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 22:49

XPではあまり見ない現象ですね。


98やMeでは、強制終了などするたびにスキャンディスクが実行されていました。
質問者さんのケースはそれと同じでHDDに何らかの障害が発見されたか、あるいはプログラムなどによりチェックディスクがスケジュールされたものと思われます。
HDD障害の可能性が高いので、早めにデータをバックアップして下さい。
そして、できれば早めにHDD交換を依頼して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりすみません><
質問については、無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 22:48

ハードディスクのチェック(または同時に修復)が起動していますね。


使用中にエラーが頻繁に出るとの事ですが、
このハードディスクは使用期間はどれ位ですか?
ハードディスクは消耗品と言われています。
ディスク複製が出来るソフトでコピーし、
ハードディスクを新品に入れ替えた方が良いかも知れません。
(可能性の話ではありますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりすみません><
質問については、無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!