重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日ちょっとした事故にあいました。
事故というか自転車を運転していた私が溝にドゴっとはまっただけなんですが^^;

よくバイクを運転している人が自転車に乗っている人を引っ張って走っていますよね。
自転車に乗っている人がバイクの人に捕まって同時に結構なスピードで
ぺちゃくちゃ話をしながら走っている光景・・
向こうは話しながら私に気づかず走っていたので、
私はぶつかりそうになってびっくりしてアタアタ溝に落ちてしまった感じです(笑

向こうは「あれ~?」てな感じでチラ見してそのまま走り去りましたが、
あれって法律上どうなんですか?通報しようとは思いませんが、
警察があの光景を見つけた場合注意になるのですか?

A 回答 (2件)

こんにちは


>溝にドゴっとはまっただけなんですが
怪我がなさそうで良かったですね。

>警察があの光景を見つけた場合注意になるのですか?
もちろん、危険なので普通は注意しますね。

>引っ張って走っていますよね。
>あれって法律上どうなんですか?
自動車の牽引制限(道路交通法第59条~)に抵触します。
法律上違反になりますね。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html

バイクということで原動機付自転車か自動二輪車か分かりませんが・・・自動二輪車なら自動車にはいります。
車両は自動車、原動機付自転車、軽車両すべてはいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。それでもとても怖かったです・・

自動二輪車と原付の違いが私には分かりません(笑
それにしても本当にあぁゆう走行はやめてほしいと思いました・・

お礼日時:2007/09/19 15:42

道交法第十九条に「軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、他の軽車両と並進してはならない。

」とあります。

原付自転車は軽車両ではないので、原付自転車と自転車の並進は法的に問題なし、と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないのですね・・
もうマナーの問題になるようですね。

有難うございました!

お礼日時:2007/09/19 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!