dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷地内での物置を設置しようと考えているのですが狭い土地な為に置くスペースが隣の敷地ギリギリの所になってしまいます。その際、隣接している近所への一言ご挨拶は必要でしょうか??
それから、ブロック1個分ほどもない間隔で設置してしまうのは失礼にあたりますか?
同じような経験をされた方などおりましたらアドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

10mも間隔が開いていれば採光や通風の問題は全くないですね、かえって視線をさえぎる、この物置設置はプライバシーを考える上でも有効に思われます。


良い事づくしじゃないですか、気を使うこと無いですよ。(見てないのでちょっと無責任ですが)

恐らく繊細な方?なんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し楽な気持ちになれました(笑)
確かに私自身、性格は繊細!?な方かもしれません・・・・。
ただ、余計に神経質になってしまったのは家を建てている時に直接ではないのですが大工さんに切くずが飛んでくるので気をつけて下さいと苦情があったのです。ちなみにその後半年生活をしていますが何かを直接言われた事はありませんが・・・。

お礼日時:2007/09/16 00:54

状況によるでしょうね。


隣地の方が物置設置により明らかに採光、通風を阻害される、雪国でしたら雪の隣地落下が懸念される等迷惑被ることが予想されるなら菓子折りでも持って挨拶されたほうが良いでしょうね。
特段迷惑が予想されない、例えば隣地の北面に設置する、窓から外れた位置に設置する、であれば挨拶までは不要でしょうね。
以上、私に置き換えて考えて見ました。

新築や増築の際の近隣挨拶は工事による騒音や工事車両による交通障害への迷惑配慮が主ですよね、今件には当たりませんよね、念の為。

ちなみに民法234条の「隣地から50cm」は?。
236条や条例の絡みもありますので省きましょう。(逃げてますか)

また建築基準法上一般に土地に定着しないから建築物でない、と思われがちですが建築物です、10平米を越えれば確認申請が必要になります。
・・・聞いてないですね。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。。。。。
参考になりました!!
設置場所は敷地内の北側になりますので裏の自宅からみると南庭(家からの距離は約幅は10m程)西南の角にあたり右隣の自宅からみると東キッチンのドア付近(幅約1.5m)となっています。

お礼日時:2007/09/15 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています