
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
10mも間隔が開いていれば採光や通風の問題は全くないですね、かえって視線をさえぎる、この物置設置はプライバシーを考える上でも有効に思われます。
良い事づくしじゃないですか、気を使うこと無いですよ。(見てないのでちょっと無責任ですが)
恐らく繊細な方?なんですね。
ありがとうございます。
少し楽な気持ちになれました(笑)
確かに私自身、性格は繊細!?な方かもしれません・・・・。
ただ、余計に神経質になってしまったのは家を建てている時に直接ではないのですが大工さんに切くずが飛んでくるので気をつけて下さいと苦情があったのです。ちなみにその後半年生活をしていますが何かを直接言われた事はありませんが・・・。

No.1
- 回答日時:
状況によるでしょうね。
隣地の方が物置設置により明らかに採光、通風を阻害される、雪国でしたら雪の隣地落下が懸念される等迷惑被ることが予想されるなら菓子折りでも持って挨拶されたほうが良いでしょうね。
特段迷惑が予想されない、例えば隣地の北面に設置する、窓から外れた位置に設置する、であれば挨拶までは不要でしょうね。
以上、私に置き換えて考えて見ました。
新築や増築の際の近隣挨拶は工事による騒音や工事車両による交通障害への迷惑配慮が主ですよね、今件には当たりませんよね、念の為。
ちなみに民法234条の「隣地から50cm」は?。
236条や条例の絡みもありますので省きましょう。(逃げてますか)
また建築基準法上一般に土地に定着しないから建築物でない、と思われがちですが建築物です、10平米を越えれば確認申請が必要になります。
・・・聞いてないですね。
ご参考まで。
ご意見ありがとうございました。。。。。
参考になりました!!
設置場所は敷地内の北側になりますので裏の自宅からみると南庭(家からの距離は約幅は10m程)西南の角にあたり右隣の自宅からみると東キッチンのドア付近(幅約1.5m)となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 一戸建て 外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。 10 2022/05/27 14:27
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- DIY・エクステリア 自転車置き場のフラット平板設置について 5 2023/06/04 09:56
- 一戸建て 迷惑な隣人と建築業者 6 2022/07/17 05:27
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 相続・譲渡・売却 立ち退き…橋脚の間隔について… 都市計画道路で 橋の高さが地上から20メートル? ぐらいの高さに設置 3 2023/01/19 02:14
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- その他(住宅・住まい) 隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求 1 2022/11/26 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物置を庭に設置予定ですが、隣地との距離は最低どの程度離せばよいでしょう
その他(住宅・住まい)
-
隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
うちの敷地内の物置をよせろという隣人
その他(法律)
-
-
4
隣の家の物置がデカすぎます。 物置自体は敷地内に収まってはいますが、物を出し入れする際は確実にこちら
その他(住宅・住まい)
-
5
物置は境界から何センチぐらい離せばよいか?
その他(住宅・住まい)
-
6
カーポート工事の挨拶について
その他(住宅・住まい)
-
7
物置設置における境界の距離
その他(住宅・住まい)
-
8
雨の日に物置の組立
インテリアコーディネーター
-
9
境界に隣接する場合の物置の設置について教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
10
南側の隣人が我が家のサンテラス前に大型物置を配置
一戸建て
-
11
自宅にイナバ物置を置いてますが、雨が降るとポタポタうるさいです。 今までは、すだれを紐で止めてました
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
庭のフェンスの目隠し… 庭のフ...
-
隣人がいきなり境界に間仕切り
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
隣家が古い塀を壊したら、我が...
-
境界フェンス
-
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
フェンスの隣にフェンス
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
別荘に背の高いブロック塀を作...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
隣家の方が桜の木を植えて困っ...
-
隣人のフェンスへの水かけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
土留めの方法、教えてください。
-
隣家の方が桜の木を植えて困っ...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
プレキャスト擁壁にフェンスを...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
擁壁の側の木が擁壁の強度を損...
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
隣家が古い塀を壊したら、我が...
おすすめ情報