

もうすぐ10ヶ月になる男の子がいるのですが、最近離乳食を食べなくなりました。いすに座るのもイヤ、じっとしていられないようです。離乳食もあまり噛まないせいか、飲み込むのも遅く、離乳食が進みません。そのせいか、私もイライラしてしまい、離乳食の時間がかなりストレスとなっています。最近はいはいを覚えて行動範囲が広くなってじっとしていられなくなったのもあるのかな?そういう時期なのかな~と思っています。いまフォローアップミルクをあげていますが、あまり離乳食を食べないし、前あげていたほほえみに戻したほうがいいのでしょうか??
何かアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家にも男の子2人います♪
上の子は比較的育児書どおりに食事やらハイハイや歩くなどしてくれたのでそこまで不安は無かったのですが、下の子は大変でした。
兄弟で比べてはいけないのでしょうが、どうしても「上の子の時は・・・」とはっと気付くと比較していました。
最近食べなくなったと有りますが、今までは食べていたのでしょうか?
お子さんはあまりお腹が減っていないのかもしれませんよ?その時遊びたいのかもしれません。
赤ちゃんはそれが伝えられないし、お母さんは食事をきちんとしてもらいたいと思ってしまいますし・・・
もっと大まかで平気です!そのうちバクバクご飯があっという間に無くなるほど食べるので食費(得に米が月20Kg消費)に困っているほどです(^-^;
どうしても気になるのなら、保健婦・栄養士さんなどに相談でも良いですね!
体重と身長から平均の成長を見て、フォローアップミルクの量の調整や(ミルク・フォローアップミルクの成分を見ると分かると思いますがそれなりにエネルギー量kcal等が含まれています)、食間にはお腹にたまらない様に麦茶やお茶にするとか色々お子さんに合った指示をくれると思います。個人差はかなり有りますし、今お子さんの直接詳しい内容が分からないし、参考程度にして下さい。
本当育児って大変ですよね!がんばってください!!
No.3
- 回答日時:
もうすぐ11ヶ月になる息子がいる母親です。
確かにうちの息子もご飯を食べさせる時に、イスに座るのを嫌がったり、座ってくれてもいろんなところに興味があるみたいで、じっとしていないことがほとんどです。そんな時、私は息子に「ご飯だよ(^ー^)」と、笑顔で話しかけながらイスに座らせたり、息子が楽しい気分でご飯を食べれるようにご飯の前に、一緒に遊んでからごはんを食べさせています。一度、ぐずるとなかなか機嫌が直らないし、食べてくれなくなるので、こっちもめいってイライラしてしまうことがあったので最近はこの方法で食べさせています。さすがにじっとしてくれないときもありますが、そんな時は興味を持ちそうな物で(くわえても大丈夫な子供用スプーン・今から食べさせる持たせても大丈夫な一口大のパンだったり)を持たせて食べさせる時間をあまりかけないようにしてあげています。毎日のことでなかなか子供の気分で食べてくれないことが多いでしょうが、私の食べさせ方は、正しい食べさせ方ではないかもしれませんが少しでも参考になってもらえれば嬉しいです・・・。
No.1
- 回答日時:
口が肥えたのかもしれませんね。
柔らかいうどんや、やわらかいごはんやもっと味の付いた物にしてみてはいかがでしょうか?
離乳食 貴方も食べてみてはいかがでしょうか?
あんまり美味しいとは言えないです(笑)
子供だって美味しい物が良いです。
栄養が偏らないようにミルクは必要です。
アドバイスありがとうございます☆
確かに離乳食メニューは偏りがちで味つけもかなりの薄味。なのでベビーフードを使ってあげてみるともりもり機嫌よく食べてくれました。味付けが悪かったようです。もう少しベビーフードを使って様子を見てみます。ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園に入園して、ならし保育開始してから2日経つのに離乳食も規定量の40%しか食べない、ミルクも飲ま 1 2022/04/04 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
10ヶ月の子どもについて色々質...
-
ハイ&ローチェアについて
-
予防接種について教えてくださ...
-
離乳食を食べない娘 次の一手は?
-
離乳食拒否のお子さんがおられ...
-
10ヶ月、離乳食を食べません。...
-
離乳食を食べません(長文すみま...
-
口呼吸と離乳食
-
離乳食の進め方に失敗
-
生後10ヶ月 こんなものでしょ...
-
赤ちゃんのおせんべいについて
-
生後12ヶ月になる子の離乳食に...
-
1歳になる娘の体重
-
1歳4ヶ月児の食事について
-
女の子の名前(名付け)について...
-
最初のエコーで女の子と言われ...
-
異父兄弟について。 不謹慎な相...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
10ヶ月、離乳食を食べません。...
-
一歳半の子供は、ラスクなどは...
-
9ヶ月の娘、加糖ヨーグルトあ...
-
1歳1ヶ月児の外食は、持ち込み...
-
トンカツや唐揚げはいつぐらい...
-
離乳食を6か月に入り始めまし...
-
離乳食を口に入れると同時に指...
-
離乳食、だっこであげるのはい...
-
10ヶ月から離乳食始めた方
-
赤ちゃんの歯と離乳食のすすみ具合
-
離乳食にパスタ
-
11ヶ月の離乳食。堅いものが苦手…
-
離乳食にカスピ海ヨーグルトは?
-
離乳食、にんじんや大根を生で...
-
缶詰のフルーツ
-
1歳4ヶ月の息子がなかなか、...
-
もうすぐ8ヶ月。離乳食が嫌いら...
-
離乳食 スティック えずく。 も...
-
1歳3ヶ月 いまだ母乳のみ・・・
おすすめ情報