
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
休日などは業種形態によると思いますので、何ともいえませんが、その場で合格を出す会社は注意した方がいいと思います。
私も以前同様の経験がありますが、募集しても人が集まらないとか、中小企業の社長のワンマン経営などで、離職者が多いなど。質問者さんは初めての転職活動で、他社を受けた経験が無いからかも知れませんが、一般的には複数の人の中から候補者を選び、2回位は面接して検討する会社が多いと思います。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
自分自身の仕事に関する優先順位を付けてみて考えるのが一番いいのではないでしょうか。
仕事のやりがいか、年間休日は何日以上欲しいか、給料か、職場の雰囲気か・・・?
全部満足いくところはなかなかないかもしれないですが自分の中でゆずれない部分はあるはずです。
現状での不安に思っている点を、それでもやっていけるかどうかよく考えてみる事ですね。入社当初に疑問に感じた事はクリアにしておかないと後々辞める原因に繋がる事もあるからです。
会社との出会いは運命の巡り合わせとしか言いようがないので何とも言えないのですが、他の会社も見てみる事も大事だと思います。
面接は会社から自分と言う人間を見てもらう場ですが、
こちらも気持ちよく働ける職場かどうか自分も会社を選ぶ場でもあると思うからです。
No.5
- 回答日時:
内定、おめでとうございます!
実は私も数日前まで転職活動をしていました。
私も1社目で内定(内定の返事は数日後でしたが)を
いただきましたが、「有給が使いにくそうだ」「同族企業」
「サービス残業」と言う点で不安を覚え、
その他何社か応募して面接を受けました。
結果、4社受けて3社内定を貰えました。
面接で色々な企業を見れた為、色々な話を聞けたし、
職場環境も面接の間に垣間見れました。
内定をもらえた企業の中に、実力主義・成果主義を掲げている
会社もありましたが、やはり「有給」が使いにくく、
お金の面では魅力的でしたが、自分が長く働き続けていける環境か
頑張っていけるかを良く考えました。
最終的には、「有給が取れやすい」「成果主義がある」
「上司が一番気が合いそう」という
最後に内定をもらえた会社に決めました。
「何社か受けておいてやはり良かった。
長く働いて頑張れそうな会社に出会えた。」というのが実直な意見です。
ちなみに、転職先の会社には何の不安も持たず、入社します。
内定をもらえた会社に不安があるのなら、もう何社か応募してみた方が良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
もしかしると見落としで良い会社があるかもしれませんし、イメージと違う会社も多いと思いますので、余裕があれば他の会社も覗いてみた方が良いと思いますよ。
私は何社か内定もらってから、最終決定しましたね。
No.2
- 回答日時:
一発合格はラッキーですね。
おめでとうございます。迷っていらっしゃるのですね。
質問者さんが興味があった業界・やりがいがあると感じた、ということ。
給与の件、平日休みの件、有給が使えない(これ本当ですか?病気の時とか大丈夫ですか?)ということ。
この二つを再度天秤にかけてみて、やっぱり土日休みはゆずれない等、思うのでしたら、他の会社をのぞいてみるのはありではないでしょうか。
すべての条件を満たしている会社はないです。
質問者さんのゆずれる条件・ゆずれない条件を再度整理して、合格した会社はどうなのかあてはめてみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
さすがに100%の回答というのはありませんね。
随分前から言われておりますが、個の時代に入り、それぞれの生活スタイルの多様化により、働き方自体も随分変わってきたのは事実かと思います。
自分の個人的な経験で申し訳ないのですが、研修などや、サービス業に多いのですが、土日は休めない時期が随分続きました。
例えば子供と出かける機会も減りましたし、友人などは連休(土日)ではないため、寂しい思いもしましたが、逆に、平日であればこそ出来るメリットもあると思います。
給与が実績で応じて上がること…これな一般的に当然かと思いました。
参考にでもなれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 年間休日について 転職活動中です 質問内容 求人内容の中に年間休日数がしっかり明記してある、してない 1 2023/01/21 08:01
- 転職 会社の有給について。 現在、転職活動をしております、25歳です。 希望は、土日祝休みの会社です。 ※ 8 2023/02/19 09:11
- 転職 平日の面接に行きづらい 3 2023/07/03 08:46
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- アルバイト・パート 転職するか悩んでます。 今 配達のバイト 週4 社保なし 給料日給で9:00~18:00 11:30 2 2023/03/28 20:13
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- その他(職業・資格) 転職活動にて。 先程面接を受けてきました。 会社から国家資格 合格率30%いくかいかないかの 資格を 1 2022/10/28 17:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
新卒での資格証明提出
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
昨日面接受けた会社から即日内...
-
内定を頂いたが・・・公務員試...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
学生結婚について。内定先には...
-
再就職手当 受給条件の「内定」...
-
同棲することを内定先に言うべ...
-
内定通知が紙一枚。。。
-
就職の内定をもらった後に、職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
血圧が高いと内定取り消し?
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
院中退と内定取消し
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
おすすめ情報