dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ありません。
10月にディズニーリゾートへ行く事になったのですが、切符の買い方がよくわからないので教えて頂ければ助かります。

新宿から新木場経由で舞浜まで行く場合(埼京線+りんかい線+京葉線)の切符の買い方を教えてください。

新宿で540円の切符を購入して新木場でまた150円の切符を購入すればいいのでしょうか?
(540円の切符はJR+りんかい線用の切符ですか?)
それとも、新宿から690円の切符を購入するのでしょうか?
それとも、新宿で大崎までのJR切符を購入して、りんかい線に乗る時は大崎で新木場までの切符を購入して、また新木場で舞浜までの切符を購入するのですか?

新宿から東京経由での舞浜行きは考えておりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは。

鉄道会社に勤めております。

新宿→【埼京線・りんかい線直通】→新木場→【JR京葉線】→舞浜
・・・・の経路ですね。

この場合は、
●新宿駅~りんかい新木場駅
●JR新木場~舞浜
・・・・の二枚に乗車券となります。1枚では発売しておりません。

JR新宿駅では、自動券売機一番右端にある、
「連絡他社線」のボタンを押し、
「りんかい線」を選択→「りんかい線の¥540乗車券」購入。

因みに、りんかい新木場駅は、埼京・りんかい線の終点。
りんかい線連絡乗車券の一番高額な運賃が、りんかい新木場駅までの運賃です。
 ↓
 ↓ 電車に乗る
 ↓
りんかい新木場駅でそのまま改札を出る→すぐ隣にJR新木場駅の自動券売機があるので、そこで「¥150乗車券」を購入。
・・・・となります。

JRの運賃表、自社の駅料金は分かりやすく記載されているのですが、他社線乗換えの表示は端の方に出ていたりするので、気をつけてください。
JR線東京駅経由の運賃(¥380)の方が、目だって書かれているので、ここは注意が必要です。

不明な点は、駅係員まで聞いてしまったほうが無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自動販売機の細かい説明もありがとうございます。
これで切符は問題なく購入できそうです。

回答していただいた皆様、あらためてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/09/18 02:00

新宿駅で「りんかい線の連絡キップ」の540円を購入して新木場へ向かいます。


直通電車もありますから、大崎駅で改札を出る必要はありません。

新木場駅でりんかい線→京葉線の乗り換えは、
りんかい線の改札を出てから京葉線の改札を入る
と言った形になります。
連絡改札はありませんが、お互いの改札がすぐ近くなので、道に迷うこともありません。
ただし、地下鉄有楽町線の改札もありますので、お間違えのないように。キップが違うので通れませんが、ちょっとはずかしいと思われるかもしれませんので。

京葉線の改札に入る前に新木場からのキップを購入してください。

なお、新宿駅でりんかい線連絡キップの買い方がわからない場合、大崎駅までのJR分を購入し、新木場駅の自動精算機でりんかい線分を精算するなどでもかまいません。

新木場駅の構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/859.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
有楽町線の改札に入らないように気をつけます。(笑)

お礼日時:2007/09/18 01:57

新宿駅で私鉄のところを触れてりんかい線連絡の切符を買ってください(540円)


このとき間違ってJR線だけの切符を買わないように気をつけてください。
そして、新木場で改めて舞浜までの切符を買ってください(150円)

なお、Suica,PASMOをお持ちであれば、りんかい線でも使えますので、そちらの方が便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
JR線の切符だけを買わないように気をつけます。
Suica,PASMOと便利な物があるのですね。
日本に滞在する期間が長い時は、購入してみようと思います。

お礼日時:2007/09/18 01:49

 JR-りんかい線-JRの連絡乗車券は、設定がありません。



 JR-りんかい線の連絡乗車券は購入できますので
○新宿⇒新木場 540円
 新宿駅で購入(「連絡乗車券」を購入ください)
○新木場⇒舞浜 150円
 新木場駅(JR)で購入
ということになります。
 大崎駅でわざわざ下車する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大崎駅で下車する事はまったく必要が無いので安心しました。

お礼日時:2007/09/18 01:46

新宿~大崎~新木場~舞浜というコースなら、


最初にある新宿~新木場(大崎・りんかい線経由)の連絡切符(540円)を買ってください。
新木場で改札を出て(必ず出ることになります)、
そこから舞浜までの切符(150円)を買うことになります。
新宿から舞浜まで一括で購入することはできなかったと思います。
また大崎で降りる必要はありません。
仮に大崎までの切符しかなくても新木場で精算できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全部の区間は購入出来ないのですね。
精算の事もわかりました。

お礼日時:2007/09/18 01:44

一番簡単なのは、スイカを買ってしまうことです。

新宿で買ってしまえば、行きも帰りもそれ以降買う必要がないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スイカは便利そうですね。
今回は片道しか利用しないので、切符を購入したいと思います。

お礼日時:2007/09/18 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!