dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今5ヶ月の娘のことなのですが
9月から保育園に入りました
今まで完母でした(ごくたまに100CC位のミルクは
のんだことがあります)
保育園ではミルク(ほほえみ)で家では母乳にしています

入園して4日目あたりからここ1ヶ月1日に1・2回だった便が
4・5回に増えました
そのうちに下痢になり小児科を受診しました
(いたって元気でしたが)
整腸剤4日分出され、飲ませると2日目午後からは
普通便に戻りました(1・2回)

整腸剤が切れて2日後、授乳の度に便が
回数が増えるとやっぱり、水っぽくなってきます

保育園で風邪でももらったかと思っていましたが
もしかしたら、ミルクに対してお腹の調子が
悪くなっているのかも・・・と心配になってきました

ミルクは母乳に比べて便が固くなるようなことを
聞いていたのに

このようになった経験のある方、お話きかせてください

A 回答 (1件)

私の友達が10ケ月の子供を育てている頃、離乳食もだいぶ進んでいたけどお通じが悪くなったらしいんです。


友達は離乳食では栄養が偏るのでフォローアップミルクも足したところ、快便になったと言ってました。

私もミルクの方が便が固くなると聞いていたので意外だなと思いました。その子によって違うんでしょうかね?
フォローアップミルクだからですかね?
あまり参考にならないですけど・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!