No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1です。
コンビニ本部です。
でも、そういうテナント呼び込みの案件はいくらでもあるでしょうから、計画の未熟なものははねられやすいので要注意です。かといって計画が固まりすぎでは出店の自由度が少ない。その辺がアプローチのポイントでしょう。
それとは関係なしに立地審査は遅くても1週間ほどででると思います。
あっという間に断られるという事もありますよ~
No.1
- 回答日時:
1棟建てだった場合は建物自体は、管理や構造計算の申請提出のこともあり(200を越さないで平屋)150m2が基準だったと思います。
ビルインならコンセプトによって違うとは思いますが広すぎても賃料に対して業績が厳しいのでどうだかということになります。150前後という事ではないでしょうか。駐車場はL型に目いっぱいとめますが1台の幅は広めで3~3.3くらいは見ます。大型車が入る時ははなして設定します。
駐車スペースの奥行きは店周りの犬走り2m転回6mを考えて店から道路まで13m最低欲しいといわれました。
店のバックヤードスペースも2mは欲しいようです。
ワンルームの駐車場付置義務条件もわからないのでなんともいえませんが土地が三角形では更に敷地面積をお伝えするのは難しいですね。
何しろ現実的にコンビニを入れたいのなら立地条件でOKが出るか計画段階からいくつかのコンビニチェーンに相談しないと普通は入らないでしょう。審査が厳しくてここは出店しません!といわれる事も多々あります。出したいですねといわれれば駐車スペースが多少狭くてもここならいいといわれることもあるでしょう。経験からですが特にセブン○○○○等の市場調査グループは判断が明確でしたね。こちらが条件はいいと思っても抱えている住宅戸数や道路の通過交通についてなどデータで判断しますので思うようにいくかわかりませんよ。
大学内に学割店舗があれば集客も危ういですからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/19 23:08
回答ありがとうございます。詳細にありがとうございました。
よろしければ、もう少し教えてください。
コンビニを入れたい場合、ゼネコンやハウスメーカーに相談すればよいのでしょうか。
それともコンサル、またはダイレクトにコンビに本部ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
55坪の狭い敷地でお庭は作れ...
-
【風水】T字路突き当りの土地
-
南東向きの土地か南西向きの土...
-
鉄塔(高圧線)が斜め前にある...
-
新築にあたって間取りや駐車位...
-
日当たり重視で、西に山が迫る...
-
住所にある甲や乙について
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
地番の「外1筆」について
-
隣からの落ち葉について
-
自宅前の除雪と道路使用許可、...
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
セットバックについてトラブル...
-
閉鎖された公図が何故必要か?
-
3方向道路の道路斜線の考え方
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
相続した土地が市道だった。何...
-
5m道路は狭いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
55坪の狭い敷地でお庭は作れ...
-
【風水】T字路突き当りの土地
-
保育園の隣のお家
-
向かいにゴミ捨て場がある分譲地
-
6メートル道路を挟んだ向かいに...
-
南西角地はの土地を買われたかた
-
隣がゴミ収集車駐車場の土地で...
-
日当たり重視で、西に山が迫る...
-
住居、みなさんならどっちを選...
-
夫が名古屋駅近くの約7000万の...
-
一階部分が駐車場になってる土...
-
新築にあたって間取りや駐車位...
-
三方路地と角地
-
海の近くの場所の住み心地
-
家 一戸建て購入 5000万円の家...
-
行き止まりの土地 or 東南&北...
-
元代々木町・西原の環境につい...
-
迷って迷って迷って…の土地
-
どちらの家に住んでる人がより...
-
70坪 北傾斜土地について!
おすすめ情報