重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

喘息用の吸入器を購入した方が良いのか迷っています。

5歳の子どもがいます。赤ちゃんの頃から軽い喘息で、今まではアレジオンを飲みつつ咳がひどい時にはホクナリンテープや咳淡切りの薬を飲む対処療法を行ってきました。
最近少し咳の頻度が高くなったこともあり、アレジオンからオノンへ飲み薬を切り替えましたが、オノンだけでは咳は変わらず、時々咳き込んで吐いてしまうので、半月ほど前から吸入器をレンタルしてパルミコートを毎晩吸入しています。
吸入するようになってからは飲み薬はオノンだけで咳はほとんど出ません。
吸入はうちの子には向いているように思うのですが。。。

吸入器のレンタルは1ヶ月無料でそれ以上は1ヶ月1000円かかります。ので、1年以上続くようならば病院斡旋の業者より13000円ほどで購入できるそうなのですが、市販の物やインターネットなどでもっと格安で購入できる方法とかあるのでしょうか?
また、5歳と言う年齢ですが、喘息の発作は個人差はあると思いますが軽度の場合何歳頃まで吸入を続けなければならないのでしょうか??

同じような経験をされた方。アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

喘息大変ですね。


うちの子も同じくらいの時に喘息になりましたよ。

うちでは

http://www.rakuten.co.jp/aworld/521268/664832/66 …

を買いました。軽いし持ち運びもできて良かったですよ。病院の先生が製品メーカーに問い合わせてくれて喘息の薬を使えるかどうか聞いたところ即「オッケー」が出ました。
安いですが、性能も良く喘息の発作もちゃんと治まりました。

ただ、ここでは売り切れになってますね。私は大型家電メーカーで買いましたので、お店に行けば売っていると思います。なかったら注文になってしまうかもしれませんが。。。


うちの子は小学4年生まで使っていました。ただ、最後の方はたまにしか発作を起こさなくなったので、その時にだけ吸入をしていました。

4年生以降は体力もついたのか、一回も発作を起こすことなく18歳になった現在にいたるまで健康そのものです。

どうぞお大事にされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり購入を前提として考えて行こうかなと思います。
週末にでも大型家電メーカー探しに行って見ます。

お礼日時:2007/09/21 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!