dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粉薬が嫌いでオブラートを使用しておりますが、たまたまオブラートがなかったため、苦味を消すためにオレンジジュースと一緒に薬を飲みました(風邪薬です)。
隣にいた子に、「薬は水などで飲まないと効かないよ」といわれ実際のところどうなのかと思い質問しました。
一緒に飲んではいけない飲み物とかあるのでしょうか。
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

薬の成分が不明ですが、たいていの風邪薬は飲み物と重大な相互作用はしないと思われます.



飲み物と相互作用を起こす薬は全体の中では少数派ですが、
以下のようなものもあります.
酸性の飲み物と一緒だと苦みが増す薬剤、副作用が増す薬剤
グレープフルーツジュースと一緒だと副作用が増す薬剤
大量の牛乳と一緒だと副作用が増す薬剤
などが知られています.

お茶と鉄剤も有名ですが、これは思われているほど心配はないようです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

副作用とかあるんですね。
気をつけて飲むようにします

お礼日時:2007/09/21 09:17

以前病院でお薬などを出していたのですが、特に水でなければいけないという注意はなかったです。


でも、オレンジジュースやグレープフルーツジュースで風邪薬を飲むのはやめた方がいいみたいです。

それから、貧血の薬はお茶で飲んではいけないとは聞きました。お茶に含まれるタンニンが貧血のお薬に含まれる鉄分とくっついて吸収されにくくなるからみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貧血の薬は聞いたことがあります。
やっぱり水ですね。ジュース類はやめますね

お礼日時:2007/09/21 09:16

はじめまして。



薬によっては、グレープフルーツジュースなどと一緒に飲んではいけない物もあると聞いた事があります。
あまり詳しい事はわかりませんが、、、。
お役に立てず、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

グレープフルーツですか。確かに薬の成分にもよりますよね。
グレープは飲まないようにしますね

お礼日時:2007/09/21 09:14

何の薬だったか、オレンジジュースは胃酸の分泌を促すので特にやめてくださいといわれた覚えがあります。

やはり薬によっては飲み合わせがあるので一概にはいえないのかもしれません。オールマイティなのは水ということなのでしょうね。

余談ですが、私は粉薬を飲む時、水を口に入れてから、粉薬を飲みます。粉薬を先に入れてから水を飲む人には受け入れてもらえないようです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あの苦さがだめなのと、粉を飲むタイミングがわからなくなることがあって^^;
水が先は私もだめかも・・・

お礼日時:2007/09/21 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!