dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんんちは。来週、体育祭があります。
僕は三段跳びに出場します。
しかし、今まで三段跳びなんかやったこともありませんし、見た事もありませんでした

先生に飛び方は教わったのですが、少しでも飛距離を伸ばしたいです。

残り期間は一週間ほどしかありませんが、なにかトレーニングを教えてください

A 回答 (2件)

1番目の方の回答でほぼいけると思いますよ。


聞いたと思いますが、右・右・左か左・左・右で跳ぶことになるので
非常にバランスが難しいと思います。
実は、学校の体育祭でやる種目ではないですから、何か陸上の大会の
ような体育祭なのでしょう。

まずは明日6割くらいで走ってみて軽く跳んでみましょうか。
2m、1.5m、2・5mくらいの合計6mとかになるでしょうか。
火は全力で試しに10回くらい跳びましょうか。
水曜は跳びたいのを我慢してダッシュ10本のみ。
木は軽い練習にして休息。
金はまた跳躍練習。
土曜は助走を踏み切り板にあわせる練習。
計測が板からの場合は必須です。
実際に踏み切った足から着地までの計測ならあわせる練習はいりません。前日は跳躍練習はしないことです。
試合にとっておきましょう。

三回跳ぶ感覚は、チョーン、チョン、ビヨーンです。
チョン、をいかに頑張って遠くにもっていけるかと
2回のジャンプでスピードを落とさないために低く、低く、と
跳んでください。

では、うまくいくのでしょうか?いきなりの種目としては
難しいかもしれませんが、頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ポイント差し上げますw
どのようなことをすれば良いのか具体的に書いてくださって、すごくわかりやすかったです。
僕の場合は右右左ですね。
2回目の右で詰まってしまうんですよ。
ダーーーーーーーーーーーーーーオリャ!ヴッ、ヴゥみたいな感じで。

とりあえず、2本目を意識して飛んでみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 11:25

三段跳びにはまったくの未経験者の方は、まず実際に競技している所や映像を見た方がいいです。

腕の使い方や、ステップの形なんかがよく分かると思いますよ。

基本ですが、三段跳びでは2ステップ目が大事です。
良い助走→良い踏み切りといっても、2歩目でつぶれてしまうと3歩目も伸びません。だからと言って1歩目を軽く踏み切ってしまうと、コレもまた伸びません。

アドバイスとして言えるなら、1歩目の踏み切りは低く長く跳躍する事です。高すぎると2歩目が確実に潰れてしまいます。
それから、イメージトレーニングが大切だと思います。
踏切から着地まで、どういった流れで跳躍するのかを徹底的に頭にイメージとして残します。そのイメージに近づけるように練習します。
後は、膝をきちんと上げてしっかり腕をふるのも大切ですよ。

それから、三段跳びはとても足首に負担のかかる種目です。なので、よくアップやストレッチをしてから取り組んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!