dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おなかに悩んでいます。
ふつうに立つとおなかがちょっと出ています。
寝転がるとおなかは平らで、真ん中に腹筋らしきかたまりがあります(ちょっと首を上げた状態でさわると真ん中の割れと腹筋の両端が触って確実にわかる)。しかしそのまま足をあげると、おなかは三段腹に!!(涙)これはどういうことでしょうか。(普通に上半身をまげても皮と肉が3段に。。)この原因と、まっ平らなおなかに戻る対策を教えて下さい!

ちなみに私は便秘がちで、運動はほとんどしていません(趣味で毎晩ヨガのポーズをやっていますが^^;)お菓子もけっこう食べています。これらも関係ありますか?
回答よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

 かなりの肥満で(立った状態では)お腹が膨らんでいても、仰向けに寝転がるとお腹は平らに近くなりますよ。

試しに横向きに寝転がってみてください。お腹は下に垂れて膨らみませんでしょうか。内臓脂肪と皮下脂肪が溜まっている症状ではないか、と想像します。
 内臓脂肪と皮下脂肪が原因なら、ダイエット(食事療法、間食禁止も含む)と有酸素運動が対策になるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
間食禁止ならばできます。やります。がんばります・・・!

お礼日時:2007/09/29 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!