
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃーもう、補修すべきです。
埋戻し部は周囲に常に水がある状態になりますので補修を行わないと当然セパレータがさびます。さびると体積が膨張しますのでコンクリートにクラックが発生します。そうすると漏水が発生し中の鉄筋がさびて・・・こわいこわい。
基礎なら普通B型セパレータを使用してると思います。この場合セパレータの切断までは行わないですがPコン跡は補修しますね。
補修の材料はおっしゃるとおり無収縮モルタルが理想でしょうが、高価なので通常のモルタルに防水剤を混ぜて使うか、左官用の補修剤を使うかというのが多いのではないでしょうか。現場の所長さんによってはpコン埋めした部分にさらに塗布防水をかけることもありますよ。
「切断」と書いてあったのでちょっと気になったのですがまさかC型セパレータを使用してないですよね? この場合モルタル補修は無意味ですので切断してさび止め吹いて塗布防水かけるぐらいしかないのかな。もし基礎で埋戻す部分にCセパを使っているとすればちょっと非常識ですよね。
早速教えていただきありがとうございます。
B型、C型については知識がありませんでしたので調べてみました。
カップ型というのを使用しているみたいです。
B型については切断まで行わないとのことですが、突出部分はそのまま残しておくということですか?
B型、カップ型いずれも突出部分は切断し、モルタル補修をするべきだと思いましたが、切断しなくて良い理由を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
- リフォーム・リノベーション 窯業系サイディングの欠けの補修について 4 2022/12/10 12:20
- DIY・エクステリア 鉄さびの補修方法を教えてください 7 2023/04/13 18:21
- バイク車検・修理・メンテナンス ガソリンタンク 漏れ パテ埋め補修 バイクのガソリンタンク下部にピンホール発生しジワジワ漏れてたので 2 2023/02/08 16:52
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- リフォーム・リノベーション 基礎のクラック! 5 2022/07/16 10:40
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- リフォーム・リノベーション 床下の基礎、束石のひびのDIYについて 7 2022/08/23 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
車庫のコンクリート屋根の塗り...
-
浴室塩ビ鋼板壁の表面の傷補修
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
補修工事における塗装の色ムラ...
-
屋根ペイント
-
先日、家の前面の道路工事があ...
-
運送屋に新築の壁と床を傷つけ...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
ホーロー洗面台のキズ修理
-
タイル張り浴槽の内側の修復に...
-
浴槽のふちにひび割れ
-
池の水漏れに関して教えて欲し...
-
基礎?の部分のクラックについて
-
フローリングのたばこの焦げ後...
-
トレッキングズボンの補修について
-
誰が敷地補修の費用を負担すべ...
-
洗面台の塗装が剥がれてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
施工ミスと金銭補償(値引きし...
-
業者につけられたフローリングの傷
-
本当に情けないのですが頭にき...
-
早強ポルトランドセメントは、...
-
運送屋に新築の壁と床を傷つけ...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
和室の砂壁の下の部分が画像の...
-
コンクリートの足跡
-
ユニットバスの壁(パネル)の...
-
ベランダの人工芝生を剥がす方法
-
室内ドアの表面材がはがれはじ...
-
新築のサイディングの欠けにつ...
-
家の前の道路補修について
-
ホーロー洗面台のキズ修理
-
新築14年目でのベランダ(バル...
-
メラミン化粧合板の焦げ補修
-
埋戻部のセパ跡補修
-
ユニットバスの壁の穴の補修
おすすめ情報