
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1くらいは解いてください笑
階数を求めるやり方の一例としては基本行列をかけることにやって
対角成分に1又は0、それ以外は0という形してやったときの
1の数が階数です。
理論的なことは教科書にあります
理学部系の方でしたら「理系のための線型代数」永田著がおすすめです
工学系の方でしたら線型代数の演習書をみると類似の問題があります
2は核、すなわちKerAの次元が問われています
これは次元公式で一発です
次元公式とは
一般に n=dimKerA + dimImA
これも教科書に絶対あります
1でdimImAが求まっているので、後は全体の次元4からそれをひけば
それが答えです。
3いい問題ですね
2で核の次元が求まりました
その数だけ基底があるわけです
これはAx=Oをといてやれば求まります
解は無数にあるので1つ適当にきめればOKです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数学の問題です! Vは 4 次元ベクトル空間とし線形変換 f ∶ V→ V のある基底 v1, 1 2022/06/12 09:25
- 数学 線形写像F: F : R^3→R^2 , {x,y,z}→{x+y+3z,2x,3y,4z} ImF 2 2022/10/11 11:21
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点P(2.-1)を点Q(2.1)に写す原点を中心とする回転を表す1次変 1 2023/06/11 14:28
- 数学 線形代数の問題がわかりません 1 2022/07/08 17:05
- 数学 編入試験の勉強中に分からないところがあって困っています。線形写像の表現行列に関する質問です。 1 2023/06/17 11:24
- 数学 線形代数の問題がわかりません。 3 2022/07/08 17:07
- 数学 線形代数の問題について教えて下さい。 行列A、行列B、ベクトルx 1.ABx=αxを満たす定数αを求 2 2023/06/12 10:51
- 数学 線形代数の正方行列、交代行列についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:55
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LaTeX 写像式を描きたい
-
基本的な事ですが…(単射、全射...
-
射と写像の違い
-
写像であって関数でない例
-
同型であることの示し方を教え...
-
おすすめの幾何学の独習本
-
線形・非線形って何ですか?
-
積分は写像の一種と呼んでもいい?
-
写像の記号の、右下の小文字の...
-
「しゃぞーってなんスカ」って...
-
線形写像
-
円→楕円への写像
-
環上の加群
-
行列の階数
-
複素数の集合D={z: |z|≦2、π/6...
-
k代数、環準同型 画像の例3に関...
-
連続写像の単調増加についての...
-
かなり困っています。できれば...
-
写像の証明問題を教科書の定理...
-
集合A={1,2,3,4},B={5,6,7} (1)...
おすすめ情報