重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

"hypostoichiometric (ratio)”とはどういう意味ですか?
"stoichiometric ratio"で"化学量論比?"だったと思うのですがhypo-(低い)の接頭辞が付くと、どう理解すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

次のような意味ではないでしょうか。



hypostoichiometric ratio: 化学量論比より低い物質量比
hyperstoichiometric ratio: 化学量論比より高い物質量比

たとえば、化学量論比が 酸素/金属 = 1 の金属酸化物 MO があったとき、不定比化合物 MO_{0.9} は hypostoichiometric oxide、不定比化合物 MO_{1.1} は hyperstoichiometric oxide です。

正式な訳語は、ごめんなさい、私には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/26 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!