
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次のような意味ではないでしょうか。
hypostoichiometric ratio: 化学量論比より低い物質量比
hyperstoichiometric ratio: 化学量論比より高い物質量比
たとえば、化学量論比が 酸素/金属 = 1 の金属酸化物 MO があったとき、不定比化合物 MO_{0.9} は hypostoichiometric oxide、不定比化合物 MO_{1.1} は hyperstoichiometric oxide です。
正式な訳語は、ごめんなさい、私には分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 化学 濃度合わせ方を知りたいです。 A:23.85mol/kg B:10.83mol/kg A/Bのmol 1 2022/05/07 15:08
- 妊娠・出産 血液検査BUN/クレアチニン比 妊娠28週 1週間前様々な血液検査を行いその結果が出ました。次の健診 1 2023/05/12 18:42
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- 物理学 物理工学系学科-調査課題 2 2022/04/26 18:57
- 英語 In adults, the ratio is about two to three times a 1 2023/01/17 17:39
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報