dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何方か教えて下さいスバルレガシィH15年式A型2.0RワゴンATにのっているのですが最近、暖機している時に1500回転まで上がっている状態からアイドリングが下がっていく過程でエンジン音が波をうちます(不整脈みたいな)そして暖まると1000回転のちょうど半分(おそらく5~600回転)まで下がるのですがやはり少し波をうちます、メーターはほんのすこし揺れています(おそらく100回転くらい)しばらく走行してもやはり信号待ちで同じ現象がおきます。エンストしそうとかそこまで不安定になることはないのですが以前はこのような症状は無かったと思います(気がつかなかっだけかも)
なにしろ私の車は過去普通に町乗りしていてギアが壊れて2速から上がらなくなったり、ステアリングから異音したり(共にパーツを総取っ替えしてもらいました)とハズレ車を引いてしまったようで自分でも神経質になっております。
ボクサーエンジンははじめて乗るので分からない事も沢山あります何方か
ご教授宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

参考までに



レガシィーですが、似たような現象でした

原因は、エアフロセンサーでした

センサー部を完全に冷えた状態で、パーツクリーナー洗浄、コネクター部の抜けの確認して、際セットで直りました(1年以上経過しましたが、再現していません)

ちなみに当方は

1.エンジンが2500回転迄上がり、その後一気に下がる
2.ハンチング現象(タコメーターが上下交互に揺れる)
3.暫くすると800回転で落ち着くでした
    • good
    • 5
この回答へのお礼

参考になる回答ありがとうございます
私の車の症状にいています早速試してみたいと思います

お礼日時:2007/09/26 22:31

エアフローメーターが駄目だと思いますので、ディーラーで診てもらうのがいいですよ。

AAcバルブ、IGコイルなどが、悪い場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます
色々な原因があるのですね少し様子を見てディーラーにもって行きたい
と思います。

お礼日時:2007/09/26 19:04

エンジン自体の問題か、燃料ポンプ、フィルターの問題か悩む所です。

車速や回転数検知、アイドルコントロールバルブとか色々ありますので
持ち込んでコンピューターの診断をされたほうが早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます
以前ディーラーの見てもらったところコンピューターでは異常は無いとの
ことでした。しかし症状は変わらないので神経質になりすぎてるのかなと
思います。もう少し様子を見て見たいと思います。

お礼日時:2007/09/26 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!