アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。

日本の国債は今後も引き受け手が問題なくいる事が予想されていますか?

日本の国家予算は多くの部分を国債に頼っています。そしてその引き受け手として、財投債という形で郵貯・簡保・年金資金運用基金がありました。

詳しい比率は調べていないのですが、財投債の国債に占める割合は高いだろうと思います。07.10.1から郵政の民営化が開始されます。今までのように財投債に国債を低金利で引き受けさせるという手法も難しくなってくるのかと思います。

今後の多額の国債引き受けをどこが担うことを予想しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

これ以上だと、もうどこかチャットルームでも誘導したほうがいいんだろうか・・・


たびたびすみませんが、書かせていただきます。

>しかし実際は「チリ」「台湾」や「韓国」より格下です。

ご参考までに

S&P AA 債務者の履行能力は非常に高い。AAAとの差は小さい。
フィッチ AA 債務者の履行能力は非常に高い。
ムーディーズ A(格上げ検討中) 債務者の履行能力は高い。

他の国との相対的格付けで大騒ぎする前に、先ず「その格付け自体が
どういう評価なのか」が重要だと思います。
それと、日本国債の需要が低い理由は単に金利が低いからでしょう。
世界的に見れば、寧ろAAAの国のほうが少ないのですから。

それとデフォルト云々ですが、日本ほどの経済大国がデフォルトすれば
世界経済に与える影響は甚大です。サブプライムどうこうの比じゃありません。
というより、そもそも必要ありません。

>いったいどうするつもりなんだろう?

いや、ですから福田氏は緊縮派で増税に対しても理解的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答有り難う御座います。

>ご参考までにS&P AA 債務者の履行能力は非常に高い。AAAとの差は小さい…

この辺の事情は私も良く存じて降ります。しかし、日本の国債が「安定的」とはいうものの、「チリ」や「台湾」と同格には扱われていません。安定的ではあるが、あくまでも同格には論じる事ができない。

私はご指摘の「格付けで大騒ぎする」つもりは有りません。しかし世界から見た日本の評価がこれだと言うことが、問題と思っています。世界から見て日本の国債のどこかに「韓国」「チリ」…などに比べて格下に扱わざる得ない事情があるのでしょう。その一つとして、非常に確率は低いながら国債のデフォルトも有るかも?(非常に確率は低いでしょうが) と考えているということです。

>日本ほどの経済大国がデフォルトすれば世界経済に与える影響は甚大です

確かに世界に与える影響は大きい科もしれません。しかし先ほども記述しました。日本の国債は自国内でほぼ処理できているという、世界的にみて非常にまれなケースです。ですからデフォルトを行った場合「世界に与える影響」というより「世界にあたえる衝撃」と考える方が適当な表現?と考えて居ます。

>いったいどうするつもりなんだろう?…いや、ですから福田氏は緊縮派で増税に対しても理解的ですよ

ですから先ほど記述しました。増税をまともに提案すれば、福田政権どころか政権与党が与党として存在できるかどうか… デフォルトはできない。かといって増税もまともに提案できない。財政縮小に対する圧力も強い… で八方ふさがりといったのです。

この辺は個人によって考え方はいろいろですね。私は、国債の引き受け手が居なくなる → 国債の金利を上げる → デフォルトも視野に入れざる得なくなる という考えは変えようには無い様です。社保庁の一軒もそうですが、日本政府を全面的に信用できているわけでは無いので…

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/09/29 19:23

複数発言は良いんだっけ・・・


とりあえずいくつか疑問に感じたところがあったので返信させていただきます。

>この部分が気になるところです。本当かな?

デフォルトする可能性が高いと考えられているのであれば
そもそも国債は売れないでしょう。

>民営化

民営化の第一の目的は、財投を廃止し、郵貯の莫大な資産の使い道を
民間部門に広げ、経済の活性化につなげるという点にあります。
特殊法人と財投には黒い噂が絶えませんし、業務効率も民間企業より
非常に悪いといわれています。さて、郵貯の目的が「公→民へ
お金を流し経済を活性化させる」なのですから、郵政民営化により
減少した財投の需要を他の機関がカバーしたり、国債発行の増大で
補ったりしたのでは意味がありません。ですからあなたの言うように
財政投融資の需要低下により国債の発行額が増えたり、金利が大幅に
増大するようなことは無いでしょう。ただ特殊法人が今までのように
湯水の如くお金を使うことが出来なくなり、郵貯のカネが
もっと効率よく使われることになる、というだけです。

因みに新総裁の福田氏は緊縮派で、消費税増税も検討すると明言しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答頂き有り難うございました。

>デフォルトする可能性が高いと考えられているのであればそもそも国債は売れないでしょう

今、日本の国債の格付けは「安定的」という評価を得ています。しかし実際は「チリ」「台湾」や「韓国」より格下です。この様な事実が外国人投資家に日本国際に魅力を感じない要因の一つになっていると思っています。

ですから「安定的」という評価があったって何が起こっても不思議は無いと思っています。幸い日本の国債は95%が自国民に対する債務です。デフォルトするのは他国の国債に比べて遙かに世界に対する影響は小さい?はずです。

要するにデフォルトしても損するのは自国民だけです。例えば、一家の家計に子供達が長年ためてきたお年玉を使ってしまった。何年か後に「あのときのお年玉返して」と子供達が請求してきても「今とても返せる家計状態じゃないからチャラね」と親が言ったって外部にはさして影響はありません。ですからデフォルトという離れ技が起こる可能性は否定できないと思っています。

>新総裁の福田氏は…消費税増税も検討すると明言しています

みんなそういいますよね。放漫財政はそのまま続けたい(そういう圧力は強く掛かるでしょう)から、税金を上げるしかない。しかし「増税」を言い出したら選挙で負ける可能性が極めて高い情勢です。デフォルトも増税も出来ない。予算を満足させるために借金はしなくてはならない。いったいどうするつもりなんだろう?

有り難うございました。

お礼日時:2007/09/29 12:29

申し訳ありません、訂正です



日本で集めたお金を日本で調達している

日本で集めたお金を日本で使っている
    • good
    • 0

今後も引き受け手が存在するかどうかではなく、どう予想されているか


でしたら、おそらく殆どの人がデフォルトや未達は無いと考えているでしょう。
まぁ、今後売れなくなると予想してるんだったら誰も買わないでしょうしね。
とりあえず現在は世界一の低金利でも問題なく消化できています。

日本はほぼ全ての債務を国内で消化しており、尚且つ経常黒字国です。
つまり、国外に富が大量に流出することが無く、いわば
「日本で集めた金を日本で調達している」状況ですので
市場の引き受け余力自体が消滅するという自体は考えにくい。
後は心理的な部分ですが、そればかりは想像も付きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。なかなか答えにくい問題?なのか、なかなか回答が得られないで居ました。

>殆どの人がデフォルトや未達は無いと考えているでしょう…

この部分が気になるところです。本当かな? 今、国は実質収入が40数兆円しかありません。しかし70兆以上の国家予算を満足させるために、不足分を全て国債という借金で充足させています。

その結果、国地方併せて700兆円以上の借金となっています。今までは財政投融資などを通じて自国民から安い金利で金を調達できました。しかし民営化されると、安い金利を当て込むのも難しいでしょう。当然借金はしにくくなるハズです。

国債償還と国家予算を満足させることは必須です。このような状況で消費税を含む増税議論が出てきたのでしょう。しかし政権与党の現状を考えると増税を言い出したとたん政権から滑り落ちる危険も有ります。ですから今は政権与党に取って八方ふさがりです。

借金返済は刻々と迫ってくる。私は現状打開はデフォルトもあるかも… と考えています。幸い日本の借金はその95%が自国民の債権です。ですからたとえ借金をチャラにしても被害は少ない?かも… もちろんあからさまにデフォルトを行わないでしょう。うまい方法を官僚の方々が考えるのではと思っています。私も少額ですが国債を人並みに保有しています。そろそろ処理すべき時期かもと思っています。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/09/28 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!