アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっております。

現在建築中の家のリビングの照明を、白熱灯にするか蛍光灯にするかで悩んでおります。
広さ12畳強を、ダウンライト4つとブラケット3つ(プラス、必要に応じて、スタンドなども使う予定)で賄うのですが、調光出来た方が雰囲気があって良いかと思い、すべて白熱灯にするつもりでした。
ですが今になって、やはり熱を発する白熱灯では部屋が熱くならないか心配になって来ました。
実は現在6畳間に白熱灯のペンダントライト(100W)を使っているのですが、その下に立っているとはっきり熱を感じるのです。
ペンダントとダウンでは床からの距離が違いますし、一つのW数も違いますが、実際にダウンライトをお使いの方、是非ご意見を聞かせていただけませんか?

それから、工務店から渡された照明カタログには、蛍光灯で調光機能が使えるものが載っていないのですが、そのようなものは存在しないのでしょうか。
実は先週の打合せで、工務店の人が「では調光機を付けておきますね」と言っていたので、もう工事が進んでいたら白熱灯を使うしかないのかなーと・・。
蛍光灯にするなら、一刻も早く連絡した方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

拙宅のリビングは、調光機能付き蛍光灯シーリングです。


調光機能は、非常に便利に使っています。明るすぎれば暑苦しいですし、
暗くすれば新聞読むのもつらいですから。リモコンで操作は簡単です。
ですから、今や蛍光灯でも調光はできます。
電球の代わりに付けられる蛍光灯(たとえばナショナルのパルックボール)
にも調光タイプがあります。
http://national.jp/product/conveni/lamp/cfl/inde …
10%以下にはできないようですが、調光できます。別に高額でも業務用の
特殊品でもありません。
ただ、普通の蛍光灯でも、合計7灯を個別にオンオフできるようにすれば
調光機能無しでもよいかもしれません。
蛇足ですが、部屋中のっぺりと均等な明るさにしない方が雰囲気が
出ます。印象的な陰影が出るように工夫されるとよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

蛍光灯でも調光出来るものがあるのですね。
残念ながら工務店からもらったカタログには、ダウンライトにはそのようなものが無く、残念です。
今朝工務店と打合せした際に、アドバイスいただいた、ライト7つを個別にオンオフというのを聞いてみましたが、2つづつがセットになっているそうです。
なにも全灯ON、全灯OFFという使い方だけではないのですよね、目から鱗です。とても参考になりました。

>部屋中のっぺりと均等な明るさにしない方が雰囲気が
>出ます。印象的な陰影が出るように工夫されるとよろしいかと。

そうなんです。多灯で生活するのは初めてなので、試行錯誤しながらも楽しみです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 18:23

設備設計してます。



蛍光灯の調光は調光インバーターというのがあるんですけど、直管と丸型でしか使えず、スポットやダウンライトでは器具の方にインバーターが付いてるものでは一応調光できるのですがランプが特殊になりますため、店舗の装飾用などになっています。まぁ一般的ではないですね。

お問い合わせの件ですが、調光スイッチを、片切りスイッチを経由してボックスに入れてください、と工務店へ伝えてみてください。
こうする事で、ダウンライトを白熱灯から電球型蛍光灯に変える際、調光スイッチの経由を外して片切りスイッチだけにすることで、蛍光灯を痛めません。

とりあえず白熱灯で使ってみて、やはり熱いようなら部分的に、電球型蛍光灯に変えていくのはどうでしょう?直下では熱いですが直下でなければそうそう熱さを感じるものでもありませんから、最初からすべて電球型蛍光灯にしてしまうよりも、より良く照明選びが出来るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今朝工務店と打合せを致しまして、reglusさんからのアドバイス「調光スイッチを、片切りスイッチを経由してボックスに入れてください」と言ってみたところ、「蛍光灯に変えても、調光をMAX状態でキープしていたら問題ないですから」と言われました。
これってreglusさんの意図されていることと違うような気がする(すいません、よく分かりません)のですが、まぁ変更出来るんならいいかーと…。

結果として、アドバイスいただきましたように、とりあえず白熱灯で使ってみて、不具合があるようなら工夫していくことにしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 18:17

はじめまして。


我が家はリビング・ダイニングあわせ12畳、
計10個の白熱灯を使用しております。
リビングに6個の白熱灯を使用しており調光タイプです。

>それから、工務店から渡された照明カタログには、蛍光灯で調光機能が使えるものが載っていないのですが、そのようなものは存在しないのでしょうか。

私も電気屋さんで同じようなことを言われました。
しかし、蛍光灯で白熱色タイプ3つと白熱灯3つを交互につけたところ
なんと調光できたのです!
ただ残念なことに、そうすることで白熱灯の寿命が短くなりますが…。
さらに我が家では調光機能を十分使いきれておらず
結局のところすべてが蛍光灯の白熱色タイプのものに変わっています。
ちなみに我が家はマンションなので一般住宅よりは天井が高いかと思われますがやはり少しは白熱灯の熱は感じます。
ただそれはしょうがないのかな~なんて思いますが。

ちなみに12畳に10個の白熱灯をつけても薄暗いといいますか、
結構落ち着きのある光なので今更ながら調光機能入らなかったんじゃないかと思っていました。

popye55さんがどれくらいの頻度で調光機能を使うかによると思いますが、たぶん後付けできるタイプ(調光機能の物品)もあると思いますのでもう一度確認されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ12畳のお部屋で白熱灯をお使いとのこと、とても参考になります!

やはり熱は感じられますか…。
そして、10個使われてても薄暗いんですね…じゃあウチなんて7つですからもっと暗いですよね、どーしましょ~(^^;
上にも書きましたが、(当面は使わない予定で)シーリング取り付け口は用意してますので、これを早速使うことになるかも知れないですね。
調光機がついていても蛍光灯に変更出来ることは今朝工務店に確認出来たのですが、当然調光は出来ない(電力MAX状態しか駄目)と言われたので、momo_momo_さんが蛍光灯で調光されていると聞いて驚きました。出来るもんなんですねぇ。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 18:10

こんにちは。


・確かに白熱灯は目に優しいし、雰囲気があってとてもよいのですが、消費電力(=電気代)と熱が気になります。拙宅もほぼ同じ広さのリビングですが、吹き抜けが高いのに蛍光灯2本と吹き抜けのファンに4個白熱灯がついているだけで(すべては予算の制約ですが)、本を読むにはちょっと暗いです。手元用のスタンドを買いました。
・照明のカタログを集めてください(例えばオーデリックなど)。
・調光できる白熱灯と丸型蛍光灯のシーリングライトなどが載っています。天井の高さやどこに座るか、なども考えて総合的に判断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなのですよね、白熱灯は電気代がかかりそうで、それも心配です。
でも照明器具自体は蛍光灯よりも安くて、ついついそちらに目が行ってしまいます(^^;

今までずっと主照明1つの部屋でしか生活しかしたことがなく、新居の多灯照明がどの程度の明るさになるのか、正直想像できません。
みなさまのアドバイスから考えまして、今回はとりあえず白熱灯を設置し、生活してみてシーリングや、スタンドの併用、また白熱→蛍光への変更などを考えてみようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 17:58

調光できる蛍光灯はあります。


http://www.google.co.jp/search?q=%E8%9B%8D%E5%85 …
例えばこちらだと、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/d …
「白熱電球用の調光器に取りつけて調光ができる・・・」とあります。
調光できる蛍光灯にするか、白熱灯を後で蛍光灯に替えるかです。
工務店の方に確認されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
みなさまのアドバイスを携えて、今朝工務店と打合せを行って来ました。
残念ながら、調光出来る蛍光灯のダウンライトは扱っていないと言われました。
また、調光機をつけていても、ゆくゆく白熱→蛍光灯に変更することは可能とのことで(ただし、使い方に注意が必要)、とりあえず白熱灯で行くことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 17:48

蛍光灯では、特殊インバーター器具は調光出来るの有りますが高額で住宅向きでは有りません


一般の蛍光灯は調光出来ません、
リビングは明るさも必要の時有りますのでダウンライト白熱で、主照明電球色の蛍光灯が良いのでは。
12畳白熱ですと600W以上
蛍光灯は125W以上
必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、当面は使わない予定で、天井中央にシーリングライトの差込口も付けることにしています。(歳をとってダウン+ブラケットの灯りだけでは生活しづらくなった時に、と思って)
アドバイスを頂きましたとおり、ダウンライトは白熱灯を設置し、使ってみて夏場など、どうにも熱いと感じる場合には、蛍光灯のシーリングライトを使うことにしてもいいかな、と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!