
以前よりノートンインターネットセキュリティ2006を使用していましてこのたび期限が切れる時期なので2007年度版を購入(CD)、アンインストールをしてみましたがコントロールパネルでもノートンホームページに載っていたNorton Removal Toolからでもうまくアンインストールできていないようなのですが・・。
アンインストールを実行して2007CDを挿入、画面に従い進めていっても
説明書にあるプロダクトキーを入力するところがなくそのままインストールしていくと最終的には「すでにアクティブ化されています。更新期限あと6日」プロダクトキーは以前の2006のNOが表示されています。
ノートンにメールで問い合わせていますが3日間なんの音沙汰もなくお手上げ状態です。ウインドウズXPを使用しています。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>以前の2006のNOが表示されています。
>2007年度版を購入(CD)
CD-ROM パッケージ版 の NIS2007 を購入されたんですよね。
以下の URL を参照してプロダクトキーを確認してください。
プロダクトキー (アクティブ化のキー) はどこで確認できますか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japan …
まず PC の日付を確認して ずれているようなら修正して下さい。
そのあとに購入された NIS2007 のプロダクトキーを準備して
製品をアクティブ化して下さい。
[Norton Internet Security] → [サポート] →
[更新サービスとアカウント情報] 項目 → [製品をアクティブにする] →
[アクティブ化の状態] 画面にて [次へ] ボタンをクリック →
[アクティブ化] 画面にて NIS2007 のプロダクトキーを入力 →
[次へ] ボタンをクリック → 画面の指示に従う
如何でしょうか。
早速お返事いただきましてありがとうございます。今ご指示通りにやってみまして製品のアクテイブ化が正常に終わりました。更新サービス期間も一年分ありますので間違いありません。
本当に助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Android(アンドロイド) ノートPCに入っているノートン360をスマホで使う方法 2 2023/03/07 19:18
- マルウェア・コンピュータウイルス Norton Security Scanのアンインストール 2 2023/01/03 13:16
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- その他(ソフトウェア) 中古のパソコン購入 オフィスの扱いについて 5 2022/08/24 17:34
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
Symantec Internet Security の...
-
ノートン更新キーについて
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
セキュリティソフトについて
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
no-sandboxについて
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
StarSuite
-
ノートンチャットサポートの中...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ネット接続できません。
-
PC不具合
-
アクセス制限解除について
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
レジストリ破損の警告
-
プリンターが急に接続できなく...
-
ロック機能
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
symantecのセキュリティ警告が...
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
ノートンアンチウィルスの更新...
-
そんな更新ってありなの?
-
ウィルス対策の購入について
-
期限がまもなく切れます。
-
ノートンが期限切れ。更新につ...
-
ウィルスバスター2002期限切れ...
-
Androidでのノートン延長
-
ノートンの延長キーの使い方を
-
2002 延長キー or 2003
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ウィルス対策について
-
ノートンの更新延長キーについて
-
ノートン更新サービス期限切れ...
-
リカバリ後のNortonアップ...
-
ノートンMcAfee等の自動延長サ...
-
Norton AntiVirus2001の延長キ...
-
ノートンのアップグレード
-
Norton Internet Securityの再...
おすすめ情報