
新車の軽自動車を購入予定です。父親が変なナンバーだと悪いから希望ナンバーを申し込んだらどうだというのですが、私は別になんでもいいんです。父親がどうしてもというのでどの数字にしようか考え中なのですが、知り合いに聞いたところ、車のナンバーを見たら希望ナンバーをつけてる車かそうでない車か判断できるというのですが本当でしょうか?もし区別できてしまうのであればわかりやすい数字にしようと思いますしわからないのであれば4桁の数字をバラバラにしようと思います。わざわざ希望ナンバーを取ったのになんであんな数字?なんて思われるのも嫌ですしね。わかる方がいらっしゃればご回答お願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
軽自動車ですよね。
軽自動車の場合は、次のように区別できます。
・地名580が、通常のナンバー
・地名583が、希望ナンバー
【説明】
軽自動車(360cc超660cc以下)については、ユーザーの希望により2005年1月4日の分類番号3桁化と同時に希望番号制を実施。車両番号標のうち自家用では、登録時等に所定の手数料を支払うことで、一連指定番号に希望する番号を指定することができる。希望番号の場合、分類番号の下2桁が「83」となることで区別できる。
軽自動車については、「・・・1」「・・・7」「・・・8」「・・88」「・333」「・555」「・777」「・888」「11-11」「33-33」「55-55」「77-77」「88-88」は抽選指定番号(事業用・駐留軍人用・貸渡(レンタカー)用を除く)とされ、毎週行われる抽選で当せんした者のみに払い出される。
【出典】Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3% …
No.6
- 回答日時:
すでに回答にあるとおり、軽自動車は現在は580が普通のナンバー、583が希望ナンバーですが、抽選対象外の希望ナンバーの場合で軽自動車協会に在庫がある場合、そのナンバーが発行される可能性があります。
普通車でもたまにこういうことがあります。わざわざ作る必要がありませんので。No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も、変な番号が付くのがいやで希望ナンバーで行きました。
しかーし、よくよく考えると希望した番号(結婚記念日)自体に4とか入っていて、今更ながら無意味だったのではないかと自問自答…(笑。
ちなみに、普通車「松本530 た・4xx」となっています。
きっと530とか以降が希望ナンバーなんでしょうね。
よーく考えてから決めてくださいね。
でわ!

No.3
- 回答日時:
一例ですけど5ナンバーの車であれば、
「品川 500 わ 12-3○」
「品川 530 の 98-7○」
とあれば、530の方は自分で希望したナンバーです。(どうでも良いですが、「わ」ナンバーはレンタカーということも読み取れます)
3ナンバーであれば330は希望したもの、300はそうではないものです。
だからといって、希望して選んだナンバーを見ても、他人にはどういう理由があるのか不明なものは多いですよ。
選ぶにしても、そこまで気にしなくて良いと思います。世の中には「4」という数字が好きな人もいれば「7」が好きな人もいるし、色々ですから。
ただ、キャッシュカードの暗証番号と同じなどは、やめたほうが良いと思います(笑)

No.2
- 回答日時:
見分けた方はナンバーの上の「地名(?)XXX」というところで見分けます。
以下の場所で解りやすく紹介しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のナンバーについて質問させていただきます。 現在乗ってる普通自動車のナンバーの数字が語呂合わせが嫌 4 2022/07/02 07:06
- カスタマイズ(車) トヨタのヤリスについて。 6 2023/01/18 19:54
- 車検・修理・メンテナンス ホンダで車を購入予定でいます。 点検パック、延長保障パックつけた方いらっしゃいますか? やはりいらな 7 2022/09/16 22:12
- その他(車) 車のナンバーについてです。 3ケタの数字が584だと 軽自動車ですか? さっき前を走ってた車が 58 4 2022/07/08 15:37
- カスタマイズ(車) 車のナンバーでゾロ目ナンバープレートの車を見ますが正直『センスないなぁ』と思うのです。 と同時に『ヤ 7 2022/04/03 19:12
- 貨物自動車・業務用車両 黒ナンバー車の変更手続きについて 4 2023/06/12 07:00
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方!特に自動車税に詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 4年前に車検切れてる普通車を車庫 2 2022/07/05 22:45
- その他(車) 軽自動車の白ナンバー化をしたくて・・ 7 2022/10/27 20:14
- その他(車) バイクも希望ナンバー制の検討を始めたようですが、 2 2023/06/27 12:31
- その他(趣味・アウトドア・車) 車のナンバー見ても、その車が新車で買われたか中古で買われたかは、新車で買ったけど、転勤や引越しした人 5 2022/11/28 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
野球の軟式ボールで車に傷って...
-
車を擦った時って気づく?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
ご近所と同じ車
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
MT車初心者です。 雨の日に坂道...
-
二次空気導入装置の有無
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
フロントガラスの油膜
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左右で車高が違う理由について...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
コンデンサの固定
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報